ジャンル:受賞作 140件
-
夏に溺れる
青葉寄 灸場メロ
-
- 雑誌:
- ガガガ文庫
十八、終わる夏。私は誰かを殺すことにした。
「母さんを殺してきた」――夜凪凛が、元クラスメイトの夏乃光から衝撃的な告白を受けたのは、夏休み明けの8月24日のことだった。
凛が光と出会ったのは遡ること1年と1か月前の夏のこと。
当時、不登校だった凛は退学届を提出するためだけに高校を訪れた日、4階の窓から飛び降りようとしている男子生徒と出くわした。成績優秀で眉目秀麗、学校内ヒエラルキーの頂点にいる男子、夏乃光だった。
小説や映画などの好みが似ていた二人はLINEのやり取りで親交を深めていく。やがて凛は、光が親との関係に悩んでいることを知る。友人関係に悩んで退学を決めた凛だったが、半年間休学して4月から再び2年生として学校に通うことした。
――そして、夏休み明けの始業式の朝、遅刻して登校してきた凛のことを駐輪場で光が待っていた。母親を殺してきたと告げた光は、凛を連れて逃避行を始める。
これからどうするのかと問う凛に、光はあるゲームを提案する。それは、8月が終わるまでの7日間、一日一人ずつ交互に殺したい人間を殺していくというものだった……。
行き場を失くした二人は凶器と化す。瑞々しい感性で描かれた青春の危うい側面。第18回小学館ライトノベル大賞 大賞受賞作。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
-
見習い占い師 ルキは解決したい! 友情とキセキのカード
荒井寛子 三星たま
-
- 雑誌:
- ジュニア文庫
第9回小学館ジュニア文庫小説賞大賞作品!
第9回小学館ジュニア文庫小説賞 大賞受賞作品!
主人公のルキは、おばあちゃんにカード占いを習っている小学6年生の女の子。
大親友のカワイイ女子・つくみちゃん、おさななじみで隠れモテなワイルド男子のコウたちと元気で平和な毎日を過ごしていた。
…だが、クラスメイトでちょい癖強めの女子・一条さんを占ったことから、つぎつぎとトラブルが起こり、ルキの日常は一気に崩れ始める。
なんと、トラブルの奥底には、とある故人の数奇な過去にまつわる秘密が隠れていた…果たしてルキは「解決」できるのか?
誰も予想できないファイナルがあなたを待っている!!
※対象年齢:中学年から -
-
砂の海のレイメイ
中島リュウ PAN:D
-
- 雑誌:
- ガガガ文庫
その瞳は暁の如く、未知の世界をその手に。(20)
空に七つの異世界が浮かび、文明は砂海に沈んだ。
異世界直下、武装勢力ストランド・フリートの力の法が支配する世界で、その支配に抗い、ドリル潜航艇で刃向かう少女がいた――その名は、砂漠海賊レイメイ。
ある日、レイメイは敵艦隊から強奪した旧文明の遺物の中で、冷凍睡眠していた少年と出会う。百年の眠りから覚めた彼の名は『月兎』――旧文明の忍者だった。
別の時代、相反する道を生き、交わるはずのなかった二つの道。この出会いが、旧文明と異世界をも巻き込む壮絶な戦いの火種になるとは、まだ知る由もない。
「こんなところで死ぬのは許さん。ゲット。おまえをあたしの夫にしてやる」
自由を求める海賊と、忠義の忍が手を結ぶとき、絶望の海に新たな日が昇る――天穿ち、大海を掘り進む世紀末航海譚、ここに抜錨!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
-
夏を待つぼくら
篠谷巧 さけハラス
-
- 雑誌:
- ガガガ文庫
「僕らの青春は奪われたんだ!」二〇二三年七月、緊急事態宣言も明け日常を取り戻しつつあった僕らは、受験勉強が本格化する前の思い出づくりとして深夜の旧校舎に忍び込んだ。好奇心と背徳感に胸を高鳴らせ、物置部屋の古びた扉を開ける。するとそこには、宇宙服を着た白骨死体が鎮座していた! 果たしてその死体は本物なのか? なぜ宇宙服を着ているのか? 幼馴染四人は、その死体を“チャーリー”と名付け、高校最後の夏をかけて奇妙な謎の真相に挑む。第十八回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
-
まんが版 こんにちはマイコン
すがやみつる
-
- 雑誌:
- 月刊コロコロコミック
1982年に発行されて累計50万部以上のベストセラーとなり、日本のIT業界の礎を築いた名作コミックが電子書籍で復活!
1巻では、「マイコンってなに?」「コンピュータの歴史」「BASICに挑戦」などのトピックをマンガでわかりやすく解説するぞ!(第28回小学館漫画賞受賞作品) -
-
葬送のフリーレン 特装版
山田鐘人 アベツカサ 八目迷
-
- 雑誌:
- 少年サンデー
TVアニメOP用書き下ろし小説付き特装版
TVアニメ『葬送のフリーレン』OPテーマ
YOASOBI「勇者」のために書き下ろされた
特別短編「奏送」全32Pの小説付き特装版!
■原作・山田鐘人完全監修!
■アベツカサ描き下ろし挿絵3点収録!
■魔導書のような手触りの上製本!
※コミックスの内容は通常版と同じです。
勇者一行として魔王を倒し、その後も
長く生きるエルフの魔法使い・フリーレン。
女神の石碑に触れた途端、
彼女の意識は過去へと遡る――
物語は、過去を慈しみ、未来に希望を託す。
英雄たちの“未知”を旅する前日譚ファンタジー! -
-
チ。―地球の運動について―
魚豊
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
動かせ 歴史を 心を 運命を ――星を。
舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった――
命を捨てても曲げられない信念があるか? 世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか? アツい人間を描かせたら敵ナシの『ひゃくえむ。』魚豊が描く、歴史上最もアツい人々の物語!! ページを捲るたび血が沸き立つのを感じるはず。面白い漫画を読む喜びに打ち震えろ!! -
-
うしおととら 外伝
藤田和日郎
-
- 雑誌:
- 少年サンデー
▼第1話/妖今昔物語▼第2話/桃影抄〜符咒師・ひょう▼第3話/星に降る雨▼第4話/雷の舞▼第5話/プレゼント▼第6話/永夜黎明
●登場人物/蒼月潮(とらを開放した槍の伝承者)、とら(槍に500年間封印されていた最強の妖怪) -
-
【新装版】 錦田警部はどろぼうがお好き
かんばまゆこ
-
- 雑誌:
- ゲッサン
※新装版1巻には通常版1巻の1~6話と特別読切が収録されております。
怪盗と警部の”ゆるふわ”逮捕劇ラブコメ!
『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』でおなじみ!
かんばまゆこ による、
怪盗(♂)と警部(♂)の
ゆるふわ逮捕劇ラブコメ!!
「次にくるマンガ大賞2018」コミックス部門 3位受賞!
待望の新装版が発売です!
第1巻は、
怪盗ジャック=アンリ君のプロトタイプともいえるキャラが
登場する読切作品、
『サンタクロースはいるにはいるが』
も特別収録! -
-
プロミス・シンデレラ
橘オレコ
-
- 雑誌:
- マンガワン女子部
【※この作品は単話配信の「プロミス・シンデレラ(裏サンデー女子部)」を収録したものになります。重複購入にご注意ください】
Twitter騒然!年の差ラブストーリー
つつましく、平穏な暮らしを送る専業主婦の早梅。
彼女の前に現れたのは、性格の悪そうな金持ちの男子高生・壱成。
この男との出会いが早梅の人生を一変させる…。
不倫され離婚、スリにあい路上生活を余儀なくされる早梅。
“人生”に必要なのは愛か、金か、それとも運か――!!?
銭が紡ぐ、アラサー女子と男子高校生の”リアル人生ゲーム”がはじまる!!
#バツイチアラサー女子と男子高校生をはじめ、
pixivやtwitterで超話題の新人・橘オレコ氏の
初連載作、ついにコミックス化!! -
-
プロミス・シンデレラ【単話】
橘オレコ
-
- 雑誌:
- マンガワン女子部
つつましく、平穏な暮らしを送る専業主婦の早梅。彼女の前に現れたのは、性格の悪そうな金持ちの男子高生・壱成。この男との出会いが早梅の平穏を一変させる…。”人生”に必要なのは愛か、金か、それとも運か――!?銭が繋ぐ、専業主婦と男子高生の”リアル人生ゲーム”がはじまる――!!
-
-
火花
武富健治 又吉直樹
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
あの芥川賞受賞作、奇才により完全漫画化!
文学史を塗り替えた金字塔――
あの芥川賞受賞作を、原作者・又吉直樹氏のラブコールに応え、奇才・武富健治氏が本格漫画化。
上下巻同時発売!!
2000年代初頭、熱海での花火大会の夜…
売れない漫才コンビ「スパークス」の徳永は、芸人の先輩「あほんだら」の神谷と出会う。
ひりひりするような神谷の生き方に触れた徳永は、弟子入りを志願。
神谷の伝記を書くことを条件に、ふたりは師弟の杯を交わす。
これは、有り余る純粋を抱え生きる、ふたりの芸人の十年にわたる物語である――
ボーナストラックとして、又吉直樹氏が本作のために新規書き下ろしをした「スパークス」「あほんだら」の漫才ネタも収録! -
-
翼くんはあかぬけたいのに
小花オト
-
- 雑誌:
- マンガワン女子部
高校入学を機に上京してきた翼くん。
住まいはなんと、表参道のオシャレシェアハウス!
独特かつ致命的なファッションセンスを持つ翼くんと、
オシャレだけど一風(かなり?)変わった同居人達との
生活は波乱だらけで…?
「ヒバナ」と「マンガワン」で同時連載されていた
人気コメディ、超待望のコミックス第1巻! -
-
月曜日の友達
阿部共実
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
みんなが少しずつ大人びてくる中学1年生。
そんな中であどけなさが抜けない女子・水谷茜。
水谷はひょんなことから「俺は超能力が使える!」と
突拍子もないことを言う同級生の男子・月野透と
校庭で会う約束をする。決まって月曜日の夜に。
大人と子供のはざまのひとときの輝きを描く、
まばゆく、胸がしめつけられるガールミーツボーイ物語。
阿部共実、最新作にして最高傑作、誕生! -
-
血の轍
押見修造
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスペリオール
「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、傑作を次々と世に送り出してきた鬼才・押見修造氏が、ついに辿り着いたテーマ「毒親」!
母・静子からたっぷりの愛情を注がれ、平穏な日常を送る中学二年生の長部静一。しかし、ある夏の日、その穏やかな家庭は激変する。母・静子によって。狂瀾の奈落へと!
読む者の目を釘付けにせずにはおけない、渾身の最新作!! -
-
ポーの一族 〜春の夢〜
萩尾望都
-
- 雑誌:
- 月刊flowers
不朽の名作「ポーの一族」から40年。ついに新作の続編がコミックスに!!
永遠の時を生きるバンパネラ(吸血鬼)であるエドガーとアランは、
1940年代戦火のヨーロッパ、イギリス郊外でナチスドイツから逃れてきたドイツ人姉弟と出逢う・・・
そしてその出逢いが新たな運命の歯車をまわすーーー -
-
リーダーズチョイス BEST13 of ゴルゴ13
さいとう・たかを
-
- 雑誌:
- ビッグコミック
コミック界の最高峰『ゴルゴ13』。その34年に及ぶ連載全エピソード・476話から、読者アンケート上位13作品を選び、一冊に集成。1300ページを超すボリューム、どこから読んでも名作揃い。贅沢な一冊!
-
-
ゴルゴ13 スタートアップ・セレクション ゴルゴ13 3大奇跡のスナイプ!
さいとう・たかを
-
- 雑誌:
- ビッグコミック
超A級スナイパー・ゴルゴ13の超絶的な狙撃テクニックが、たったの一冊でわかるスタートアップ向け再編集版が電子書籍のみで刊行! 今年連載45周年を迎える『ゴルゴ13』の入門編として、「ゴルゴ13研究家」杉森昌武氏に依頼して、鮮やかな狙撃術が際立つ3本「硝子の要塞」(SPコミックス130巻に収録)「ワイズガイへの道」(同98巻に収録)「死闘 ダイヤ・カット・ダイヤ」(同61巻に収録)を"奇跡のスナイプ"として選出しカウントダウン形式で発表! おまけ記事には13位までの"奇跡のスナイプ"を紹介。
-
-
バイオレンスアクション
浅井蓮次 沢田新
-
- 雑誌:
- やわらかスピリッツ
=================
怖い。可愛い。面白い。
用はないけど依頼したい
―ONE『モブサイコ100』『ワンパンマン』
=================
暴力団抗争の行き違いから、
組に家族を殺された拷問専門の[医者]。
[医者]は復讐を誓い、
組潰しを「殺し屋派遣業」に依頼する。
派遣されたのは[簿記専門学校生]の[女子]。
彼女こそ指名NO.1の凄腕ヒットガール。
名前は――[ケイ]。
==============
暴力と金と欲が渦巻く裏社会に咲く
最強ゆるふわ殺し屋ガール・ケイ。
とにかくヤバい!! 会いたい殺し屋NO.1!!
THE バイオレンスアクション!!! -
-
特装版「親なるもの 断崖」
曽根富美子
昭和初期――室蘭の遊郭に売られていった少女たちがいた。初潮も迎えぬ少女たちが辿りゆく地獄への道。「売春は、女性の最初の職業だった」と、誰が言った。そうしたのはーー誰だ。
2015年、電子コミック市場で空前の150万ダウンロードを記録した傑作が、第2~4集には単行本未収録の読み切りも特別収録して全4巻で電子市場に再登場!!
1992年日本漫画家協会賞優秀賞受賞作品。 -
名探偵コナン~メインキャストセレクション~【デジタル限定復刻版】
青山剛昌
-
- 雑誌:
- 少年サンデー
コナンアニメのメインキャスト声優6名が自分イチ推しのエピソードをセレクト!!!劇場版15周年記念で作られた特別編集本がデジタル限定で復活しました!!単行本1巻~71巻から選ばれた6つの事件に選んだ声優さんのコメントページ付き!!ちなみにコナンの声を演じる高山みなみさんが選んだエピソードは「湯煙密室のシナリオ」!!
-
-
名探偵コナン~ファン投票セレクション~【デジタル限定復刻版】
青山剛昌
-
- 雑誌:
- 少年サンデー
コナン読者が投票!!! 一番好きな事件を選びました!!! 劇場版15周年記念で作られた特別編集本がデジタル限定で復活しました!!単行本1巻~71巻から選ばれた5つの事件をお楽しみください!!青山先生のコメントやコナン検定など付録記事も充実!!ちなみにファン投票第一位の事件は「揺れる警視庁1200万人の人質」!!
-
-
名探偵コナン ロマンチックセレクション
青山剛昌
-
- 雑誌:
- 少年サンデー
「名探偵コナン1~71巻」に収録された、コナンと毛利蘭の数あるラブコメシーンの中から、選りすぐりエピソードを厳選した特製コミックス。
目を離すことができない
コナン(新一)と蘭の恋愛模様…
もどかしくも少しずつ発展する
恋の行方は…!?
青山剛昌先生が厳選した、
コナン(新一)と蘭の
ロマンチックなシリーズのみを収録!
2人の甘い(!?)関係をご覧あれ!! -
-
名探偵コナンvs.黒ずくめの男達
青山剛昌
-
- 雑誌:
- 少年サンデー
江戸川コナン=工藤新一が遭遇した史上最大の敵。それは、大いなる闇に包まれた謎の犯罪組織! ジン、ウォッカ、ピスコにベルモット、キール……奴らとの対決を、最初の事件からFBIと共同の対組織極秘作戦まで完全収録!!
-
-
ぼくの輪廻
嶋木あこ
-
- 雑誌:
- Cheese!
前世でうっかり僧侶になり、「一生童貞」を誓ってしまった乃木篤朗!
輪廻、それは運命を繰り返すことなのか?
現世でも、漫画家という絶望的童貞クラスタに産まれてしまった乃木は、「童貞でもベッドシーンは描ける!」の信念の元、少年GUMPで新連載を開始する!
ところが、アシスタントにやってきたのが、巨乳の女・花撫!
机に胸を乗せ、キシキシ胸を揺らして作業するカノジョの姿に乃木は衝撃を受ける!
「童貞を誇らしく思っていたが、僕はバカだった。本物を知らなければ、本物の絵など描けない…!!」
漫画への崇高な思いから胸を触ることを決意する乃木!
そこへ、やはり前世からの因縁のゲイ、アキラまで参戦し...?
童貞と巨乳とゲイが一つ屋根の下、童貞は〆切までに漫画を描くことはできるのか!
読者諸君に告ぐ!
これは少女漫画である!
繰り返す!これは少女漫画である!! -
-
フルーツ宅配便〜私がデリヘル嬢である理由〜
鈴木良雄
-
- 雑誌:
- ビッグコミックオリジナル
現代社会で行き場のない貧困女子が流れ着く場所、
デリバリー・ヘルス――
もし、離婚して養育費を受け取れなかったら…
もし、親の介護で、今の仕事を辞めたら……
誰もが陥るかもしれない人生の困難、
誰の手も届かない絶望と孤独が、ここにある。 -
-
あげくの果てのカノン
米代恭
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
押見修造(漫画家)、驚嘆。
村田沙耶香(小説家)、絶賛。
高月(こうづき)カノン、23歳。
高校時代からストーカー的に想いを寄せる境(さかい)先輩と、
アルバイト先の喫茶店で再会を果たす。
でも、いけない。
先輩は世界の英雄で、そして奥さんのものだから。
SF×不倫の異色の恋愛を描くのは、弱冠24歳の俊英。
ストーカー気質メンヘラ女子の痛すぎる恋に、共感の嵐です! -
-
淋しいのはアンタだけじゃない
吉本浩二
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスペリオール
かつてなかったマンガになるのではと思われます。[ブラック・ジャック創作秘話]、[さんてつ]を送り出してきたマンガ家・吉本浩二さんは、日本福祉大学のご出身。ただ福祉関係からは遠い職歴でした。そんな吉本さんが、あるご縁にも助けられ、聴覚障害の世界を描くことに。そしてご縁は不思議な糸でつながっていき………。マンガならではの表現で、聴覚障害が、そしてストーリーが描写されていきます。
日本中を騒がせた、あの佐村河内守氏の事件も取り上げます。この件は既に映像作家の森達也さんが映画にされると発表されていますが、森さんと吉本さんはお会いしたものの、互いにその内容については関知していません。
新しいドキュメンタリーマンガであり、且つ、ミステリーとも言えるかもしれません。ぜひ最後までお読みいただき、読者の皆さんにも一緒に考えていただきたい、そんな内容です。 -
-
アダムとイブ
池上遼一 山本英夫
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスペリオール
衰退するヤクザ社会を立て直すべく、”スメル”と呼ばれる嗅覚に長けた男が結成した秘密結社――その会合の突如、”透明人間”の襲撃を受ける!1人、また1人と仲間が死にゆくなか、五感を研ぎ澄ましたヤクザ達が徐々に“透明人間”の姿を捉え始め・・・変哲なき密室空間が「透明人間VSヤクザ」という比類無きワンダーランドに変わる!
-
-
灼熱カバディ
武蔵野創
-
- 雑誌:
- 裏少年サンデー
スポーツ嫌いの元サッカー部エース・
宵越竜也(高1)のもとに、
ある日『カバディ部』が勧誘に!
「カバディなんてネタだろ(笑)」と
内心バカにしつつ練習を見に行くと、
そこではまるで格闘技のような
激しい競技が行われていて……!!! -