ビッグコミックオリジナル
デジタル最新号
ビッグコミックオリジナルの作品 240 件
-
ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックオリジナル編集部
最高に笑える、泣ける、癒やされる! 感動のコミック誌
-
ミワさんなりすます【単話】
青木U平
映画マニアのフリーター・久保田ミワは、敬愛する国民的俳優・八海崇が家政婦を募集していることを知る。八海邸へ偵察に行ったミワは、偶然の事故により、マネージャーに本物の家政婦と間違えられ、その日から“なりすまし”家政婦として、彼の家で働くことになってしまう…!!
-
推しが死んだ朝
古屋兎丸
オールカラー!鬼才が描く、二つの推し活!
『帝一の國』『ライチ☆光クラブ』の古屋兎丸がおくる、
推しとファンと人生の物語。
表題作『推しが死んだ朝』
かつて 2.5 次元舞台と呼ばれる、漫画やアニメを原作とした舞台が多く上映され、出演する俳優たちはアイドル的な人気があった。
金森雅哉もそのひとり。
老人ホームで暮らす吉村優子は、50 年前に突然消えた雅哉を
今でも胸の中で推し続けている。
彼女はこのまま何事もなく余生を過ごすと思っていたが――!?
推し活の最前線! 『日々、推す』
令和に生きる少女たちが夢中になったのは、メンズ地下アイドルの推し。
ステージで輝く存在が自分を見つけてファンサをしてくれる恍惚感。
チェキの枚数を重ねれば、その間は自分と推しだけの甘美な時間。
もっと……を望むにはお金が必要で――!? -
一月の白魔
葉月セン
呪われた家をひとりの佳人がぶち壊す。
代々継がねばならない家の名と祖父が残した汚名を雪がなければならない
重圧。大好きだった父が壊れていくのを目の当たりにしなければならなかった
哀しい兄妹。石動憲一と石動茜。呪いにも似た「家」に囲まれた憲一と茜を
佳人・小野寺沙和子が解き放つ。
若き巨才・葉月センが「家」の呪縛に囚われたものたちを美しい筆致で描く
幻想綺譚。 -
サテンdeサザン
渋谷直角
サザンが流れる喫茶店で、渋い珈琲を。
叔父から喫茶店を引き継いだ夏海リョータ。お洒落なカフェにしようと意気揚々だったが、来店するのは、愛煙家のオジサンばかり!!そして常連たちが愛する店のBGMはあのビッグバンドの…!! -
父を怒らせたい
おかくーこ
クソ親&毒親!そんな父との「最期」の日々
大嫌いだった父が「がん」になった。
いつも理不尽に当たり散らしていた暴君は、別人のように大人しくなった。
家を満たしていた息苦しさは消え去り、
穏やかな平和が訪れた!!
なのに、なんだろう、この気持ちは?
許した訳じゃない。好きになった訳じゃない。でも――
娘は今、父を怒らせたい。 -
メロスのバカ!
中川いさみ
あのメロスによる、ほぼ走らないお散歩記!
「走る男」として日本一有名な男――メロス。
雨の日も、灼熱の夏も、コロナ禍も――
これは、友のために走りつづけ…たりはせず、
全力で道草に励んだ、あるバカな男・メロスの
8年にわたる壮大な町歩きの記録である!
まともな人は毎日見落としている、町にあふれる「おもしろ」の
数々。むしろ、しょうもないものしか目に入らない妄想の達人・メロスが
それらをつぶさに拾い、世界の新しさ(とバカさ)を教えてくれる。
読むと少しバカになれる。新感覚お散歩漫画! -
れむ a stray cat
山本おさむ
国が作った制度が人と人を引き裂いていく。高齢化社会に潜む闇に斬り込んだクライムサスペンス。「あなたの大切な人の老後は大丈夫か?」
-
羊が金の星をとぶ
有間しのぶ
女ふたり、生きづらさも、愛しさも。
『その女、ジルバ』の有間しのぶ最新作!!
幼馴染の“しえる“と“トッキー”。
育った環境も性格も違うけど、親友だった。
数年後OLとポールダンサーになって再会し
いっしょに暮らし始める。
女の子ふたり、
強く優しい花道を進む。
Girl meets Girl !!
読切連作短編集。
「その女、ジルバ」の番外編〈バクレンのお真(ま)知(ち)、仁義の美脚〉も収録! -
ビッグコミックオリジナル増刊
ビッグコミックオリジナル編集部
最高に笑える、泣ける、癒やされる! 感動のコミック誌
-
深夜食堂
安倍夜郎
ネオンきらめく街の片隅でひっそり佇んでいる、深夜の胃袋と心を満たす癒し処『深夜食堂』。どこかなつかしい味が楽しめる話題作!!
-
黄昏流星群
弘兼憲史
老人にだって恋心がある。人生の黄昏時にだって激しく輝く愛がある。弘兼憲史が、そんなコミックの未踏の領域に渾身の力で挑む。
-
パイナップルARMY 完全増補デジタル版
浦沢直樹 工藤かずや
時は1980年代―― 暴力、犯罪の渦巻く都市・ニューヨーク。警察も頼りにならず、自分の身は自分で守るしかないこの街で、人々に戦い方を教えるジェド・豪士。無敵を誇る彼の正体とは!? 連作短編全10話を収録!
※この作品は1985年~1988年連載当時のカラーを完全再現のうえ、1995年~1996年に刊行された『パイナップルARMY』文庫版全6巻を再編集した、デジタル特別版です。
世界各地の戦場を渡り歩いた最強の元傭兵ジェド・豪士。民間の軍事顧問機関「CMA」に所属する彼は、実践で学んだ知識を活かし依頼者にサバイバル法を教える、戦闘インストラクター。彼の元を続々訪れる、犯罪組織に狙われる者や仇討ちを志願する者たち。自らは手を下さないことを信条とする豪士だが、生き延びる術をレクチャーするうち、人々と関わっていく。争いの虚しさを知りながらも戦場でしか生きられない男の姿を描いた、累計725万部のミリタリーアクション・ヒューマンドラマ! -
まるさんかくしかく
東村アキコ
東村アキコ待望の新作・半自伝コメディー!
Welcome to MIYAZAKI in 1985!!
昭和60年、東国原知事もマンゴーもまだ登場しない頃の宮崎県。
「でも、あの頃の私には宮崎が世界の中心だった」――
『ひまわりっ ~健一レジェンド~』(講談社)
『かくかくしかじか』(集英社)以来8年ぶり!
東村アキコ待望の半自伝作品……テーマは“小学校時代”!!
笑って泣いて、転んで膝すりむいて、毎日が大事件!
宮崎に暮らす昭和の小学4年生、
“林アキコ”の日々が、砂煙を立てながら始まるっ!!
……さ、アッコ選手、今日はなんしよっと!? -
13日には花を飾って
一色まこと
愛すべき7人+1匹の家族の物語。
村野家は大家族。小さな印刷所を経営する父、一平と……長男12歳の大和を頭に10歳の悠人、8歳の朝日、4歳の翔太…の男だらけの4兄弟と……おばあちゃん。あと住み込みヘルパーの関口さん……の7人家族だ。
その村野家に料理人として働くことになった松平奈央28歳。奈央は3年前に亡くなった奥様の月命日に、桜山寺の長い階段を登り墓前に花を手向けることになるのだが、そこで震える黒猫と出会って……
……歳月は奈央と家族をどこに運んで行くのだろうか? -
バックホームブルース
長尾謙一郎
笑えて泣ける、野球と家族の物語、新機軸!
第1巻にてなんと、あだち充先生より推薦コメントをいただきました!
「あだち充にコメントを頼むくらいですから当然、本格王道野球漫画ではありません!
素敵な素敵な家族のお話、もちろん!野球好きの皆様にも喜んで頂けるようになっておりますので是非!」
【あらすじ】
男の名は青空柑二郎(あおぞらかんじろう)。
選手生活25年目のプロ野球選手。
ニックネームは「ロンリーブルース」。
彼のこだわりはただ一つ、ホームランを遠くへ飛ばすことーー
「年俸250万+出来高払い」という、
崖っぷちの条件で、万年最下位の湘南シーガルズに移籍。
海辺の町で心機一転、子供達3人との新生活が始まる。
だが引っ越し早々、町内会長とケンカして村八分に…!?
やること全てがハチャメチャで、家族もチームメイトも大迷惑!
…でも、案外いいところもあったりして!?
時代遅れのポンコツ昭和男が、窮屈な現代に風穴を開ける!?
笑いと人情の、ベースボール移住家族コメディー開幕!! -
卑弥呼 -真説・邪馬台国伝-
リチャード・ウー 中村真理子
真説・邪馬台国年代記 ついに始動!!
邪馬台国は実在したのか!?
伝説の女王は、衆を惑わす鬼女か!?
人を魅了する絶世の美女か!?
神秘のヴェールに包まれた、邪馬台国とその女王・卑弥呼 。
人々の心を惹きつけて止まない日本古代史最大の謎に
リチャード・ウー×中村真理子の最強タッグが挑む!!
謀略と神話の交錯を見よ!!
三世紀、倭国大乱の時代。
百余国は互いに相争い、
大勢の人々が虫けらのように殺されていった。
そんな中、己の生き残りだけに執念を燃やし、
必死で戦う少女、ヤノハ。
望むと望まざるとにかかわらず、
やがて陰謀の巨大な渦に巻き込まれ、
想像だにしない宿命に直面する--
真説・邪馬台国年代記、ここに始動!! -
テツぼん
永松潔 高橋遠州
仙露鉄男。元フリーターで鉄道オタクの28歳。代議士だった父の急死により、その気もないのに選挙に担ぎ出されて当選した新米議員である。父も所属していた派閥のボス・黒田から、票固めのため、赤字線である土井中鉄道の廃止派の支援を命じられた鉄男は、鉄ヲタであることを隠し、道路族の一員として土井中駅へと出発するが…!?
-
ミワさんなりすます
青木U平
なりすまし家政婦×イケオジ俳優の恋愛劇
映画マニアのフリーター・久保田ミワは、敬愛する国民的俳優・八海崇が家政婦を募集していることを知る。八海邸へ偵察に行ったミワは、偶然の事故により、マネージャーに本物の家政婦と間違えられ、その日から“なりすまし”家政婦として、彼の家で働くことになってしまう。 -
セシルの女王
こざき亜衣
誇り高き女王と、ある忠臣の物語――開幕!
『ベルサイユのばら』池田理代子氏、推薦。
『あさひなぐ』のこざき亜衣が新たに挑む――新時代を築く、本格歴史ロマン!!
時は1533年、イングランド。
善悪の尺度も命の行方も不確かな時代に、明日を夢見る少年が居た。
ウィリアム・セシル、12歳。
王に仕えることで出世を目論む彼は、衣装担当宮内官である父に連れられ、初めて城へと登る。
しかしそこに君臨していたのは、暴虐な絶対君主・ヘンリー8世だった。
“ここでは人の優しさや寛容には必ず裏がある”
“誰かが誰かを、常に見張ってる”
横行する暴力と裏切り、派閥争いや不貞。
夢見ていた宮廷との差に落ち込んだ少年は、その夜、王妃アン・ブーリンと出会い、
彼女のお腹の中の子……
未来の“王”に仕えることを誓うが――
実写映画化&舞台化も果たし、第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した『あさひなぐ』、全34巻の完結から一年。
こざき亜衣が新たに挑むのは、近世イングランドを舞台とした本格歴史ロマン!!
「『ベルサイユのばら』から50年。若い女性漫画家による本格的な歴史漫画の登場に、心躍るようです。」(池田理代子氏)
これは、誇り高き女王と、彼女を支えたある忠臣の物語。
――さあ見届けよ、「彼女」と「彼」が築く、輝かしき【黄金の時代】を!! -
釣りバカ日誌
やまさき十三 北見けんいち
悪魔の趣味"釣り"がもたらした激動の日々。サラリーマンの泣き笑いを活写し、満天下の共感を呼ぶ話題作。
-
クイズの神様 QuizRoad
矢野了平 日高大介 夏緑 一丸
『99人の壁』の人気クイズ作家が送る物語
人気クイズ作家・日高大介と矢野了平を原作に迎えた至高のクイズ番組作りを目指すクイズ作家二人と、彼らに憧れて至高のクイズ解答者を目指すアイドル・神山華子の物語。
クイズに悩み、クイズが作れなくなった日高。
面白いがすべてにおいて優先する矢野。
落ちこぼれアイドル神山がクイズ番組で見つけた自分の生き甲斐。
視聴率至上主義のプロデューサーを相手に
クイズに人生を賭けた彼らはどう戦うのか!?
おまけぺージには、日高氏と矢野氏の対談を掲載!
※日高の「高」は、「はしごだか」です。 -
昭和天皇物語
能條純一 半藤一利 永福一成
今世紀最大の話題作、ついに単行本化!!
大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い
昭和という時代を生き抜いた巨人。
波瀾万丈という言葉では表せないほどの濃密な生涯に
半藤一利氏協力のもと、漫画界の巨人・能條純一氏が挑む−−
「ビッグコミックオリジナル」誌で毎号にわたり衝撃を呼ぶ巨弾連載、
待望の第1集は、その少年時代が
大胆な解釈と圧倒的な画力で描かれる…! -
前科者
香川まさひと 月島冬二
現代日本のリアルを抉った核心的人間ドラマ
現代日本において再犯防止を考えるのは、必須の課題である。
「罪を犯してしまった」者や「道を踏み外した」非行少年の
社会更正の橋渡しをするのが、保護司の役目だ。保護司は
法務省が委嘱する非常勤で無報酬の国家公務員であり、ボランティアである。
立場の弱い人間が抱える問題に、
主人公である保護司・阿川佳代は真摯に対峙する。
保護司制度の存続が危ぶまれている今、保護司に求められている姿とは
何であろうか?本作は現代日本が抱える問題を
掘り下げる本格ヒューマンドラマです。
是非ご一読ください。 -
三丁目の夕日 夕焼けの詩
西岸良平
昭和30年代に現代人の心のふるさとを追う珠玉作の数々。メルヘンコミックの新分野をうちたてた西岸美学の結晶。
-
薔薇村へようこそ
柴門ふみ
柴門ふみ最新作!令和の「家族のかたち」
「東京ラブストーリー」、「あすなろ白書」、「恋する母たち」の柴門ふみ最新作!
昭和、平成という時代の家族ドラマを描いてきた柴門氏が令和に問いかける「家族のかたち」…
離婚、金銭問題、退職…
人生を逃げ出した人たちが集う場所・薔薇村は、
八ヶ岳や富士山がのぞめる心穏やかになる場所。
そこで、人生の再起をかける彼らを待つ運命は…
ビッグコミックオリジナルで好評連載中の本作、待望の第1集発売! -
ホロウフィッシュ
むつき潤
世界が滅ぶ時、一緒に死にたい人はいますか
2019年、3月。
静岡、海沿いの街――
母親を亡くした過去を引きずる、高校一年生の椎良(シイラ)と、
彼に片想いをする幼なじみの杏子(アンコ)。
いつか大きな地震が来て、
この街ごと海に沈んだとしても構わないという少年と、
彼と生きていくために、一緒に東京へ行こうという少女。
いつまでも続くかと思われた、生ぬるい液体に包まれたような日々。
“だけどあの日……椎良はあの人に出会ってしまったんです”
――訪れてしまった運命の出会い、走り出す恋。
それは、背後に忍び寄る不穏な事件の気配もまだ遠い、
春のできごと――
『バジーノイズ』で鮮烈連載デビューを果たした俊英・むつき潤が描く、
“終末”と“再生”の恋物語、開幕。
原案:麓 貴広『この醜く美しき世界』 -
たーたん
西炯子
15年前、全く冴えない28歳の童貞男だった上田敦は、
友人から赤ん坊を預かる。その友人は殺人を犯し刑務所に入ったのだ。
赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を娘として懸命に育てた。
鈴は父を「たーたん」と呼ぶ。
父は出生について娘に何も話していない。鈴は何も知らない。
ワケあり父娘の心ヒリヒリコメディ!
西炯子初の青年漫画誌連載作にして意欲作、待望の単行本第1巻。
ビッグコミックオリジナルにてシリーズ連載中。 -
高橋留美子傑作集 金の力
高橋留美子
平凡な人生を変える、まさかの出来事!!
もし大富豪と知り合いになったら…
もし憧れていたアイドルと出会えたら…
もし音信不通だった旧友が現れたら…
中年男の人生に訪れる、もし、まさかを
高橋留美子が描いた極上のエンターテイメント!! -
424日、奇跡の鬼レシピ 僕のコーチはがんの妻
門脇正法 佐藤智一 藤井満 藤井玲子
大反響の朝日新聞デジタル連載を書籍化した話題の感動実話本
「僕のコーチはがんの妻」、そのコミカライズ!!
美味と涙が超ハートフルに漫画でよみがえる!!!