ジャンル:芸術 32件
-
マチネとソワレ
大須賀めぐみ
-
- 雑誌:
- ゲッサン
「魔王JR」「Waltz」「VANILLA FICTION」の
大須賀めぐみ最新作!
「上がるんだ、対決の舞台へ!」
上を見上げる弟と、それを見下ろす兄との激突演劇サーガ!!
輝くのはーーーーどっちだ!? -
-
胸きゅん少女まんがが描きたいっ!
Sho-Comi編集部 池山田剛
大ヒットメーカーに学ぶまんがの描き方!
誰もがみんなはじめてだった…
「まんが描いてみたい!」
「プロになりたい!」
「「…でもなにからはじめればいい?」」
そんなあなたのための一冊☆
累計1800万部を突破する稀代のヒットメーカー・池山田剛先生(=GOちゃん)作品で、まんがの描き方が楽しく面白くわかるスペシャル本が登場!
★次々に大ヒットまんがを生み出すGOちゃんのまんがテクニックとは!
★GOちゃんが、まんがに関する気になるギモンにたっぷりお答え&ロングインタビューも!
★GOちゃんまんが制作現場、初・公・開!
★Sho-Comi大人気連載陣も登場!プロが実際使っている道具や絵の上達方法などヒミツを大公開ッ!
この一冊でまんが家デビューも夢じゃない?
まんが作りの世界に飛びこんでみよう! -
赤狩り THE RED RAT IN HOLLYWOOD
山本おさむ
-
- 雑誌:
- ビッグコミックオリジナル
表現の自由を侵す権力と闘う映画人たち
第二次大戦後。ソ連とアメリカ、二大大国の冷戦が始まった。
ソ連の力に強い脅威を感じた米国右派の政治家は世論の
喚起を狙って、共産党員および共産党シンパと見られる人々を
厳しく排除した。この赤狩りの陣頭指揮を取るFBI長官・エドガー・フーヴァーは、
当時の娯楽の王であった映画界にいるアカを葬り去ることを
宣言した。非米活動委員会(HUAC)による聴聞会が始まる。
ハリウッドの映画人たちはこの権力の弾圧といかに闘うのか!? -
-
ガラスの靴
飛鳥幸子
▼第1章/バレリーナたん生▼第2章/ガラスの森の少女▼第3章/新ライバル登場!▼第4章/めざせ国際バレエコンテスト
-
舞子の詩(うた)
上原きみこ
-
- 雑誌:
- ちゃお
バレエ団の娘として育ち、父の遺作「エレナの赤い花」を、兄・姿郎と踊ることを夢みる舞子。でも、そのまえには多くの試練が・・・。舞子の夢がかなえられるのはいつ・・・!?昭和52年、ちゃお10月号より連載、全国のファンの間にバレエブームを巻きおこした、長編感動作の第1部。
-
-
ルーヴルの猫
松本大洋
-
- 雑誌:
- ビッグコミックオリジナル
猫 × 松本大洋 × ルーヴル美術館 !
ルーヴル美術館の屋根裏に棲みついた猫達。人間から隠れて暮らしていたが、一匹の白猫がその掟を破り、冒険に出かける。絵画から聞こえる声に導かれて入った世界には…!? -
-
寄席芸人伝
古谷三敏 あべ善太
-
- 雑誌:
- ビッグコミック
高座で噺の最中に、客席の文士に「まずい! 」と言われた左楽は、レアリスムの芸を磨こうと試練を重ねる『レアリスムの左楽』。なまりのひどい田舎者が、噺はダメだが踊りを覚えようと工夫を重ねる『電気踊りの又蔵』など13話。 古谷三敏が話芸の世界をリアルに描いた名作集!
-
-
ロッシとニコロのおかしな旅
深巳琳子
-
- 雑誌:
- ビッグコミックオリジナル
時は15世紀半ば。医師アルベルト・ロッシとその弟子ニコロはフィレンツェからパリへ旅をゆく。
人間関係のもつれとか厄介事が大好物なロッシは、見知らぬ町から町へ、そこに住む人間に突っ込んでゆく。
旅は好奇に満ちている!
旅の途上、立ち寄った街にはどこにも謎が満ちあふれている。
ロッシとニコロはその謎を解く。本巻収録の謎を解く鍵は――――――
活版印刷、楡の木、歌、剣術、写本、幽霊、瀉血……等々。
さあ、ミステリアスでファンキーな旅へご案内します! -
-
千年の翼、百年の夢
谷口ジロー
-
- 雑誌:
- ビッグコミックオリジナル
『孤独のグルメ』の谷口ジローが描く“孤独のルーヴル”!!
ルーヴル美術館&オリジナル誌の共同企画。ヨーロッパで絶大な人気を誇る谷口ジローが挑む美術史の迷宮。ゴッホやコローなど巨匠たちが麗筆で蘇る!!
芸術家たちの魂が集う、美の迷宮ルーヴル美術館を訪れた作家は、ルーヴルの守り人に導かれ、美術史の旅に出る。ゴッホ、コロー、など巨匠たちと出会い、言葉を交わした作家が、最後に出会う人とは…!?
※通常版と豪華版の内容は同じです。 -
-
千年の翼、百年の夢 豪華版
谷口ジロー
-
- 雑誌:
- ビッグコミックオリジナル
芸術家たちの魂が集う、美の迷宮ルーヴル美術館を訪れた作家は、ルーヴルの守り人に導かれ、美術史の旅に出る。ゴッホ、コロー、など巨匠たちと出会い、言葉を交わした作家が、最後に出会う人とは…!?
※通常版と豪華版の内容は同じです。 -
-
モディリアーニにお願い
相澤いくえ
-
- 雑誌:
- ビッグコミック
東北にある、バカでも入れる小さな美大。
山の中にあって女子がほとんどの学校である。
壁画の千葉と、日本画の本吉と、洋画の藤本は、
同学年の気の合う仲間。
冬の寒さも、制作の厳しさも、学生の楽しさも、
将来への不安も分かち合いながら、共に過ごしている。
真剣に創作をしながら。 -
-
怪奇版画男
唐沢なをき
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
本邦初の版画コミック。『ビッグコミックスピリッツ21』誌に連載され、コミック界に衝撃と称賛と同情の嵐を生んだ問題作。4色刷りのカラーページでは、1ページに4枚の版木が必要なので、たった4ページに16枚も彫らなければならないという、採算度外視のローテクぶりだ。単行本化に際しては本編はもちろんのこと、目次、奥付、はてはJASRACナンバー(音楽著作権協会の使用許可番号)にいたるまで、(ほぼ)100 %手彫り保証。バーコードリーダーで読めなくなるため、裏表紙のバーコードだけが版画に出来なかったのが、唯一の心残りとか。
-
-
天使なやつら
今井康絵
-
- 雑誌:
- ちゃお
中学一年生の二家さららが毎日元気な理由は、毎朝お母さんとやっている「体操」のおかげ。そんなある日、さららが大好きだった元アイドル・九原黄河が彼女の前に現れ、バレエのパートナーになってほしいと誘われる! そして、お母さんとの体操が実はバレエだと知ったさららは、その世界に飛び込んでいき、実力を発揮する。やがて彼女は、すごい技術と容姿を持つ高樹美加と出会い…!? 江戸っ子・さららのバレリーナ・ストーリー、第1巻登場!
-
-
ギャラリーフェイク ザ ベスト
細野不二彦
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
モネ「つみわら」の真作がギャラリーフェイクにあると聞いた代議士・梶が、フジタを訪ねてきた。表向きは贋作専門の画廊オーナー、だがフジタが美術界のブラックマーケットにも通じているとの噂を知る梶は、結局50億で絵を買い取ることに。そこに商談の様子を伺っていた学芸員・酒井が現れ、梶に絵を売らないよう懇願するが…。
-
-
蠢太郎
村上もとか
-
- 雑誌:
- ビッグコミックオリジナル
激動の明治を生きる天性の女形・蠢太郎。激動の明治。歌舞伎役者を父に持つ、天性の女形・中村蠢太郎。蠢太郎親子の命を狙う者達、護る者達…謎に包まれた蠢太郎の出生。宿命を背負いつつ、蠢太郎は今日も華麗に舞う。
-
-
フラワー・フェスティバル
萩尾望都
-
- 雑誌:
- プチフラワー
バレリーナ志望の高校生五島みどりは、ある日、友人のバレエ教師から英国へ誘われるが…!? 好評のバレエ長編ロマン。
-
-
さよならソルシエ
穂積
-
- 雑誌:
- flowers
19世紀末、パリ。ひとりの天才画商が画壇界を席巻していた。彼の名はテオドルス・ファン・ゴッホ―――のちの天才画家、フィンセント・ファン・ゴッホの弟である。画家と画商、兄と弟…ふたりのゴッホの絆と確執を描く!
-
-
シゲが来た!!
はしもとみつお
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスペリオール
美大を二浪した村中しげる。そんなある日、世界に名の知れた彫刻家の毛利が、しげるの作った作品を見て「神の宿る手を持っている」と言って…!?
-
-
怪人百面相
いわしげ孝
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスペリオール
ある時はエロじじい、ある時は老トレーナー、ある時はヤクザの組長、またある時は好々爺……と百の顔をもつ男、金子竜三と、竜三を慕う古賀、かすみ、2人の若い男女が繰り広げる痛快・映画業界&ヒューマンストーリー。裏で支える竜三の力で、古賀とかすみがそれぞれの才能を発揮、成長していく姿が瑞々しい。
-
-
花もて語れ
片山ユキヲ
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
声に出して本を読む。それは本に閉じ込められた、本当の面白さに出会うこと。大人になったハナが、再び「朗読」と出会う、癒し系熱血朗読ストーリー
-
-
銀塩少年
後藤隼平
-
- 雑誌:
- 少年サンデー
写真が趣味の主人公・マタタキ。そんな彼の夢は写真家…ではなくて、16年間ずっと好きだったアイツと一緒になること。そんな今どき純情すぎる主人公の想いとは裏腹に、あるとき彼女の“とんでもないもの”が見えてしまって!?デジタル全盛の世に贈る、ちょっとアナログでモノクロな(?)写真ラブストーリー!
-
-
ギャラリーフェイク
細野不二彦
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
“ギャラリーフェイク(贋作画廊)”オーナー・藤田が、その天才的審美眼と修復技術を武器に、美術界の裏に潜む虚飾に切り込む。
-
-
GEI-SYA -お座敷で逢えたら-
秋里和国
-
- 雑誌:
- プチコミック
フツーのオンナノコは、年齢詐称して(!?)一人前の芸者になれますか!?
秋里和国の新作は華やかな東京・花柳界! 芸者の世界…ってドンナトコ!? -
-
Tesoro
オノ・ナツメ
-
- 雑誌:
- IKKI
独特の画風と世界観を創り出す注目作家が、10年間に描きためたTesoro(=たからもの)たち…。イラスト多数&描き下ろしカラー漫画も収録した初期作品集。
-
-
マイ・スウィーテスト・タブー
山田たけひこ
-
- 雑誌:
- ヤングサンデー
普通には経験できないような甘美で危険な世界に耽溺し、本能のままに性をむさぼる男と女……。現代最高の超個性派が描く、禁断の文学的官能ドラマ!!
-
-
学園カゲキ!
十神真
-
- 雑誌:
- モバMAN
アイドルいっぱいコメディー!ガガガ文庫の大人気ラノベをコミック化!
-
-
MOON〜昴ソリチュードスタンディング〜
曽田正人
-
- 雑誌:
- ビッグコミックスピリッツ
アメリカを後にした宮本すばるは、芸術監督のミハイロフに引き抜かれ、ベルリン・ワルデハイム・バレエ団に所属していた。バレエ団の日本ツアーが決まり、母国のバレエファンからは凱旋を待望されていたすばるだったが…
-
-
眠れぬ真珠
石田衣良 吉田まゆみ
-
- 雑誌:
- 女性セブン
45才、バツ1、独身、不倫中。そんな女流版画家・内田咲世子のもとに現れた、28才の青年・徳永素樹。彼との出会いは、気ままに思うように生きながら更年期障害に苦しめられ始めた咲世子を、少女のようにときめかせる。でも17才という年齢差は、彼女をどこか臆病にさせ……!? 石田衣良の人気小説を、吉田まゆみが完全コミック化!
-
-
華のめまい
麻見雅
-
- 雑誌:
- Sho-Comi
-
-
華のうたげ
麻見雅
-
- 雑誌:
- Sho-Comi
-