行動 ラノベ の検索結果 21件
-
嫉妬探偵の蛇谷さん
野中春樹 pon
嫉妬が嘘をあぶりだす、学園青春探偵物語!
蛇谷さんは、おかしい。
「ああ、本当に――妬ましい」
蛇谷カンナ。園芸部所属。美しい花を憎み、雑草の惨めさを愛する女。
黙っていれば怖ろしいほどの美人なのに、口を開けば怒涛の毒舌。
好きなものより嫌いなもので自分を語りたい。
その行動原理は全て――「嫉妬」。
こんな残念すぎる先輩と、どうして一緒に行動する羽目になっちゃったんだろう?
答えはひとつ。
嫉妬深くて攻撃的すぎるがために、他人の嘘や悪意を見抜いてしまう蛇谷さんのそばにいられるのが、どうしても「嘘」がつけなくて、本音がなんでも顔に出てしまう僕だけだから。
蛇谷さんが好きなのは、惨めな人、馬鹿な人、自分より下な人、嫌われ者、そして。
犯人――悪者のいる謎。
学校で起こる様々な「謎解き」に立ち向かう蛇谷さんの動機はもちろん嫉妬で、その目的は悪者を追い詰め、知的に拷問すること……なのだけれど。
ぜんぜん尊敬もできないけれど。
それでも僕は、このおかしな先輩のことを――カッコいいと思ってしまうのだ。
青春は、綺麗ごとでは終われない。
嫉妬で嘘をあぶりだす、学園青春“探偵”物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
響-HIBIKI-
時海結以 柳本光晴 西田征史
マンガ大賞受賞作の映画ノベライズ!
2017年マンガ大賞を受賞した人気コミック『響~小説家になる方法~』(ビックコミックスペリオール連載中)がついに実写映画化!
文学界に現れた15歳の天才少女、響(平手友梨奈)。
文芸誌の編集者・花井に見出された響は、たちまち脚光を浴びることになるが、自分の信念を絶対に曲げないため、次々にトラブルを起こしていく。
しかしその圧倒的な才能と、常識にとらわれない行動は、しだいに、周囲の人々――熱意溢れる編集者、響の才能に嫉妬する少女、出世にこだわる編集長、過去の栄光にすがる作家、天才をきどる新人作家、スクープを狙う記者、生きることに絶望した売れない作家など――の価値観や生き方を変えていくのだった……。
常識や慣習にとらわれず、決して自分を曲げない15歳の天才女子高生作家・鮎喰響(あくい・ひびき)が活躍する話題の映画をノベライズ!
※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。
※対象年齢:高学年から
※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。 -
琥珀の秋、0秒の旅
八目迷 くっか
世界の時間が止まるとき、二人の旅が始まる。
麦野カヤトは、高校の修学旅行で北海道の函館を訪れていた。
内気で友達のいない彼にとって、クラスメイトたちとの旅行は苦痛でしかない。
それでも周りに合わせてグループ行動を続けていた、そのとき。
世界の時が止まった。
まるで神様が停止ボタンを押したみたいに、通行人も、車も、鳥も、自分以外のあらゆるものが静止した。
喧騒が消え、静寂だけが支配する街のなか、
動ける人間は麦野カヤトただ一人……かと思いきや、もう一人いた。
地元の不良少女・井熊あきら。
「あんま舐めたこと言ってたらぶっ殺すかんな」
口調も性格もキツい彼女は、麦野とは正反対のタイプ。
とはいえ、この状況では自分たち以外に動ける者がいない。やがて二人は行動を共にする。
「琥珀の世界」ーー数日前に死んだ麦野の叔父が、そう呟いていたことを麦野は思い出す。
叔父の言葉は、世界の時が止まったことに関係しているかもしれない。
そう思い立った二人は、時を動かす手がかりを求めて、叔父の家がある東京を目指す。
時が止まった世界のなか、二人きりの旅が始まった。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
二人のあやかし事件簿
朝陽ゆりね 小倉つくし
あいつの手には渡さない。たとえもう二度と会えなくなったとしても――。二人のかおるが、孤独に巣食うあやかしに立ち向かう!
母と二人だけで暮らす香。大勢の家族や親戚に囲まれて育ってきた薫。環境はまるで違えど、二人は幼いころからずっとともに過ごしてきた。気遣い屋でおとなしい香と、快活で行動的な薫、二人の間には確かな絆があった。しかし香が体験したはじめての身近な「死」をきっかけに、二人の仲を脅かす存在が忍び寄る。突然、香の前に現れた異界の王・ライと名乗る美しい男は「心地いい世界に僕と行こう」と甘くささやき、香の心の隙に付け入ってくる――。薫は香を救うため、「異能の力」を覚醒させる。香をあいつの手に渡すわけにはいかない。たとえもう二度と会えなくなったとしても――。二人のかおるが、孤独に巣食うあやかしに立ち向かう! -
未来から離脱したので女教師(モブ)の夢に全振りします
真白ゆに 河地りん
28歳元漫画家の女教師、再び夢を見るか?
「人生はロールプレイングゲームに似ている」。常からそう考えている俺・鷹空(高二)は父親の許しを得、東京で一人暮らしを始めた。だが新しい高校での生活を目の前に、俺は冷めている。何も行動を起こさず、卒業までやり過ごすのだ。人生とは、誰かの采配で決められたシナリオを攻略していくだけの無意味なものであり、夢とか希望というものは無い。しかし、担任の女教師・和々花(28歳)は、少々変わっている。若見えの元新人漫画家。夢を捨て切れない隠れオタの酔っ払い。「でも、人生、安定と見通しが一番だし…」。大人って、社会人て、こんなものなのか?この人、俺が背中を押せば、せっかく軌道修正した道を踏み外そうとするんじゃないか?
未来を諦めた子どもと、過去を忘れられない大人。
年齢も価値観も違うチグハグな二人が紡ぎ出す夢の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
僕たちの祈りの言葉 ~神職見習い水島華山、千年伝説に挑む~
アドウマドカ spike
石之守家の者は、56歳になると死ぬ。1000年前に交わしたという「覚書」の謎に、世代を超えた三人が迫る壮大なファンタジー。
石之守家の者は、56歳になると死ぬ。例外なく死ぬ。村の大地主で石之守酒造の社長・石之守清はまもなく56歳になろうとしている。清を助けたいと行動を起こしたのは、代々緑王神社で宮司を務めてきた家の一人息子で、まだ高校生の水島華山と、幼馴染みの長谷川泉子だった。世代を超えた三人の奇妙な友情。神職見習いの華山は祈りを込めて祝詞を上げ、泉子は願掛けをして、何とか清の命を永らえようとしているが、石之守村では1000年前の神との約束がまだ続いている。泉子が時折口にする「太古の記憶」とは?
石田衣良と「裏」名著を味わう文学サロン「もっとも危ない読書会」主催第5回ショートショートコンテスト石田衣良賞受賞作「直葬のオラトリオ」を元に加筆修正した表題作と、三人のその後を描く連作。 -
地球外少年少女
吉田健一 磯光雄 瀬口泉 カミツキレイニー
『電脳コイル』磯光雄監督の新作を小説化。
『電脳コイル」』から15年。
当時誰もが想像しえなかった「ARがある暮らし」を予見した、監督・磯光雄。
彼が次に見通すビジョンはーー「AIがある宇宙での暮らし」だった。
舞台は、インターネットも、コンビニもある「2045年の宇宙」。
日本の商業ステーション「あんしん」で、少年少女たちは大きな災害に見舞われる。
大人とはぐれ、ネットや酸素供給が途絶した「あんしん」から、自力での脱出を目指す子供たち。ときに仲間の、ときにAIの力を借り、生きるための行動を採る彼らは、史上最高知能AIが語った恐るべき予言の「真意」にたどり着く。
絶体絶命の状況下で、子どもたちは何に触れ、何に悩み、何を選択するのかーー。
『電脳コイル』の磯光雄監督、15年ぶりのオリジナルアニメ『地球外少年少女』を、『魔女と猟犬』のカミツキレイニーが、前後編構成で完全ノベライズ!
(底本 2022年2月発行作品)
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
そんなに仲良くない小学生4人は謎の島を脱出できるのか!?
そのさなえ
今までのサバイバルじゃ物足りないキミへ!
考えずにすぐ行動する野生児の仁(じん)、
超頭脳派で王様気質の遼太(りょうた)
のんびり屋のカンちゃん
人見知りの唯花(ゆいか)。
校外体験学習の船旅で、たまたま船上の1か所に居合わせたこの4人は、夜の海に投げ出されてしまう! 流れついたのはどうやら無人島らしい…?
個性も気持ちもバラバラな4人は必死のサバイバル&脱出計画をスタートさせるが、調べれば調べるほどこの島、謎が多すぎ!
~キミだったらこの島をどう脱出する?
危険生物とのバトルやナゾトキ、クイズ、仲間れのピンチをクリアして
生き残れ! 読むだけで自然とサバイバル能力が身につくシーンも
盛りだくさん。大注目の新感覚サバイバルストーリーブック、第1巻登場!~
※対象年齢:中学年から -
ロメリア戦記
有山リョウ コダマ 上戸亮
人類を救うため、どん底令嬢が立ちあがる!
「ロメリア伯爵令嬢。君との婚約を破棄する」
アンリ王子がそう宣言したのは、魔王を倒した直後だった。
王子の側には聖女エリザベート、帰らずの森の賢者エカテリーナ、東方の女剣士呂姫が並び立ち、「役立たず」と弾劾の指を向ける。
だが王子達は知らなかった。
ロメリアには幸運を授ける『恩寵』と呼ばれる奇跡の力があることを。
婚約者を失い、仲間からも見捨てられたロメリアだが、彼女はくじけなかった。
祖国にはいまだ魔王軍がはびこり、魔族に囚われ奴隷となった人たちがいたからだ。彼らを救うため、行動を開始したロメリアの前に数々の困難が立ちはだかる。
まず軍隊が手元にない。傷を治す癒し手もいない。資金が無い。
しかしロメリアは、全ての問題をアグレッシブに解決していく。
「軍隊がない? 地方領主を脅して砦を乗っ取りましょう」
「傷を治す癒し手がいない? 教会と話をつけて融通してもらいましょう」
「お金がない? 商人たちと商談して、資金を出させましょう」
「手に入れた兵隊が新兵ばかりで使い物にならない? 魔物を退治して経験を積ませましょう」
そして――ロメリアは忠誠を誓う者たちとともに、いま出陣する!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
自由(邪)神官、異世界でニワカに布教する。
中文字 Tea
その神官、災厄につき――。
仮想現実大規模多人数オンラインゲーム(VRMMO)『フロイドワールド・オンライン』をプレイ中、突如現れた謎のクエストを受諾したがために、見知らぬ場所へと飛ばされてしまった『トランジェ』。
ゲームではありえない状況から自分が異世界にやってきたことに思い至るが、なぜか体はゲームのキャラクターのもの。そんな事態ですら余人が体験できない千載一遇の機会だと大喜び。
成り行きで助けたダークエルフの少女、エヴァレットと行動を共にしながら、自由神の戦司教(ソルジャービショップ)トランジェとして、楽しそうなことなら何でもやる快楽主義の悪党と呼ばれようと、自由神の教えを胸に、今日も胡散くさい微笑みを浮かべて、善行悪行なんでもござれ、波瀾万丈やりたい放題珍道中!? 目的のためなら手段を選ばない、最狂神官による宣教系(?)異世界ダークファンタジー!
※「ガ報」付き!
※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
共犯者シリーズ
南原兼 桃季さえ
現役高校生スターの尚之。新ドラマの会見場で、英国帰りの共演者、統に唇を奪われた!
アオイスタジオの看板スター東条尚之(16歳)は連ドラの発表記者会見の場で、なんと相手役の麻生統に唇を奪われてしまった! 統は麻生プロ社長の長男で、英国留学からなぜか突如帰国したばかり。異例中の異例のキャスティングだ。さらには、尚之の身辺に近づき、楽屋やら撮影中やら時も場所も選ばずHな行為をしかけてくるのだ。そのうえ統の行動には謎がいくつもあってなんだかミステリアス。そんなふたりのシークレット・ラブストーリー。
※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。
サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
一部のイラストを削除しています。 -
ハナシマさん
天宮伊佐 ヤマウチシズ
『境界』の向こうには何かがいる――。
平和な町で猟奇殺人事件が起こった。
遺体の状態を見たベテラン刑事が驚愕するほどの凄惨な事件。それが連続的に発生するようになり事件規模が大きくなっていたある日。
町の高校にどこか作り物めいた美しさを持つ少女・華志摩玲子が転校してくる。彼女は最低限の返答以外はせず、他人を寄せ付けることはなく、不気味さだけが浸透し孤立していった。
常軌を逸しているものの自分に実害がないと判断し、クラスが玲子の存在に慣れ始めたころ。事件の捜査状況が進展をみせないためか、噂が噂を呼び「ホシカリリョウコ」という手足をほしがる都市伝説が犯人なのではと憶測が飛び交うようになる。
教室で生徒たちがその噂話で笑っていると
見ているではないか、
興味を示しているではないか、
あの華志摩玲子が。あまりに不気味な底のしれない漆黒の眼でこちらを見ている――。
しかし、その異様な光景に気づいているのは真田晴海という少女1人だけだった。
果たして奇妙な転校生は町で起こる猟奇殺人事件に関わりがあるのか、あまりに不気味な彼女の行動が恐怖を呼び覚ます。新感覚のフォークロアミステリ。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ハレの日は学校を休みたい!
切符 陸凡鳥
すべての学園祭嫌いに送る、青春ラブコメ。
「学園祭を中止しなければ誰かが死ぬ」
と書かれた脅迫状が生徒会長の霧山タチアナ・ブルメコシュアの元に届く。容疑者は……俺? いやいやいや。たしかに俺は学園祭は嫌いだ。かつて反学祭闘争もした。でも今回は違う!
だが俺の弁明を受け容れる様子もないロシア系美少女の生徒会長は、だったら犯人を捕まえろ、さもなくば退学、と無茶ぶりをする。そこになぜか介入してきた学園祭実行委員長の元気っ子にしてミリオタの詩ノ森ミア。なんで学校イベントが大嫌いな俺が学祭実行委員といっしょに行動せにゃならんのだ…!
しかし有無を言わさぬ武力行使により、俺は学祭粉砕を願う同志(本来なら、だ)を探し出しつるし上げるための探偵役を拝命することになる。もし見つけ出せば学祭を休んでいいうえに、会長とミアのおっぱいを好きにしていいのだから仕方あるまい。さしあたり嫌疑がかかっているのは学校一の美少女と名高い演劇部の美藤樹里と暴力伝説と黒いウワサが絶えない不良の骸塚一角…だが、俺たちを待ち受けていたのは、驚愕の真実だった。
「リア充爆発しろ」とこの世を呪うすべての学園祭嫌いに送る、少し学園祭が好きになるかも知れない青春ラブコメ。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
王宮呪い師の最悪な求婚
宮野美嘉 くまの柚子
天才青年の暴言は世界一甘い口説き文句!?
新米王宮呪い師になったエレインを待っていたのは、天才・変人・無表情で有名な青年ラキスヴァデリの補佐という任務。性格は最悪だけれど呪い師としては超一流のラキス。出世のためにエレインはラキスの世話係として奮闘するが、いつか彼を踏み台にしようと決意している。けれどもラキスは「僕を追い抜くなんて絶対無理だよ。エレインは抜けていて、かわいいね」と暴言気味の言葉を吐きながら、頭を撫でてきたり抱き上げてきたりと、エレインの感情を逆なでしてくる。「やっぱりラキスなんか大嫌いだ」と思うエレインだったが、なぜか最近、彼の言葉が甘い口説き文句に聞こえて動揺するように…。
そんな頃、王宮に謎の蛇が出没、人々を襲いはじめる。蛇にかまれた者は「愛する人の記憶」を失う呪詛にかかってしまうらしい。エレインは勝手な行動をするラキスに反発、自分ひとりで事件を探ろうとするが!?
傍迷惑なほどピュアなふたりの、すれ違いラブロマンス!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
恋染変化花絵巻
深山くのえ サカノ景子
舞姫と「鵺の宮」の王朝ロマンス!!
染子は主家である源氏の大納言雅道の依頼で、新嘗祭の五節の舞姫を務めることになった。
だが、儀式の最中に突然、不思議な格好の若い公達にさらわれ、肩に担がれたまま後宮中をあちこち連れ回されてしまう。
公達の正体は、帝の弟宮である暁平親王だった。
暁平は奇矯な行動ゆえに「鵺の宮」と呼ばれていたが、染子は彼の優しい笑顔と、舞を褒めてくれたことに心打たれていた…ファン待望の王朝ロマンス!!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
キャンディ・ポップ
倉吹ともえ ねぎしきょうこ
カミさまに捧げられた王女さまの運命は!?
国のためザオネイルというカミ(イケメン!)に捧げられたアイリス王女。が、ザオ、願いを叶える気配なし。そこで王女はある行動に…。宰相候補のレジーも巻き込み、コミカルストーリーにラブをもれなくトッピング!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
補習クラスのデバッガーズ
夏緑 いわさきたかし
俺たちに見つけられないバグはない!
世界に通用する専門家を育てるというコンセプトの元、工学科や家政科という専門学科が集まった私立物部高校。ここに通う主人公・千石新は女性の胸のサイズまでロボット動作プログラムに使う方程式に当てはめて考えてしまうオタク生徒。
ある日彼は英語の授業で発音がうまくできなかったせいで、補習授業を受けることになってしまう。そこで彼は、本気で二次元キャラクターと結婚するため、数学を学んで二次元の世界に行こうと考えている残念イケメンの狩谷や、世界中の花嫁に自分の作ったウエディングドレスを着てもらう夢を持つ安心院聖歌たちと出会う。彼女と以前会っていた新は、ドキドキしながらも補習授業を受ける楽しみを見いだす。
そんな時、工学科で使っていたアナログのディスプレイがそろって故障してしまう事件が起きる。原因が盗撮カメラから発信させる違法電波であることをつきとめた新たちだったが、そのカメラは聖歌たちが使う家政科のロッカーに仕掛けられていた。学校にカメラのことを通報した新たちだったが、教師たちは何も行動を起こそうとしなかった。しびれを切らした新たちは独自に犯人を捕まえようとする。
新感覚のエンターテイメントミステリー、起動!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
血潮の色に咲く花は
霧崎雀 refeia
『宿主』救済,それは青年の贖罪だった。
いつの頃からか、この世に現れた人間に寄生する妖花。その花に寄生された人間――『宿主』は頭から花を咲かせるようになる。しかしこれは花の本体ではなく、仮花と呼ばれるもの。おそろしいことに『宿主』は、本体の花を咲かせることこそ己の第一の使命と思うようになり、花の咲くときが来れば、自らそれに適した場所へ向かう。つまり花に操られて行動しているのだ。
花の命を繋ぐこと。それが花と、花に操られた『宿主』にとっての至上命令。
だから『宿主』を殺すことを生業にしているルッカが、憎まれるのは必定。しかし、それはルッカにとって酷く悲しいことだった。救えども、救えども、ルッカは恨みだけを背負っていく。どれだけ拒絶されようとも、ルッカはかつて人間だった頃の彼女たちのためを思い『宿主』を狩り続けていた。
そんなある日、ルッカは街で花を咲かすことと、もう1つの目的をもった『宿主』の少女・リディと出会う――。
人に寄生し成長する妖花の存在する世界。そこで織りなされる『宿主』の少女と妖花を狩る青年の物語。
アニメ『まどか☆マギカ』などで知られる新房昭之監督が選んだ第8回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞作。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
無作為抽出恋愛遊戯
水市恵 九條宝珠
ねじ曲がった少年の邪道ラブストーリー。
将来、支配者階級を目指している天才少年・愛須蒔也。
彼は他人の心を操る練習のために力試しとして、自身の所属する私立陽華学院内の恋愛を弄ぶ『ゲーム』をしている。
蒔也が考案したゲームの概要は、以下の通りである。
1,乱数による無作為抽出で、陽華学院の生徒を男女一名ずつ選出。
2,選出された生徒同士が恋仲になるように、ふたりを誘導。
3,カップルが成立すればゲームクリアとなる。
蒔也はすでに何組ものカップルを成立させてきた。同じ学院内なので、もともと面識のある組み合わせもあったが、多くの場合はゲーム開始時点で対象者は互いの存在すら知らない。
その状態から、蒔也は手練手管で縁を結ぶ。それなりの苦労が伴うが、すべて誰のためでもなく蒔也自身のため、他人の心理や行動を誘導技術を高めるための遊びだ。
さて、今回対象者に選ばれたのは特殊なケースである。
「だからこそ面白い練習になるというものだ」
蒔也の脳内ではすでに、ゲームクリアのために考えられる道順を無数に思い描き、最善手の吟味を始めていた――。
イラストを担当するのは、表情豊かなキャラクター造形が秀逸な新進気鋭の九條宝珠!!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
こわれた人々
高岡杉成 モフ
不安定な彼を、少女は救えるか。
誰とも会話せず目も合わせず、ひとりぼっちの男子高校生・向井城介は、時に「突然キレて上級生を殴る」「授業を抜け出しクラスメートの下着を盗む」など数々の常軌を逸した行動に走り、昔から“頭がおかしいやつ”と避けられていた。
なぜ彼はそんな奇行を繰り返すのか?
クラスメートの倉橋美冬は城介に3年前に亡くなった母の姿を重ね合わせ、彼のことを理解しようと懸命に接触を試みる。
人との関わりあいを拒む少年と、亡くなった母を想い続ける少女が交差する、とある数日間の物語。
第6回小学館ライトノベル大賞、優秀賞受賞作!!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
あやかしがたり
渡航 夏目義徳
第3回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞! 侍エンターテイメント!
剣の腕は一流、しかし心はビビリ屋の侍、新之助は幼い頃から妖怪を見る体質だった。旅先で出会った怪しげな男・拝み屋ふくろう、奇妙な少女・ましろと行動をともにするうち、故郷に陰謀の影が迫っていることを知る。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。