東西 コミック の検索結果 14件
-
美味しんぼ
雁屋哲 花咲アキラ
「究極のメニユー」作りに挑む、東西新聞社文化部の、山岡士郎と栗田ゆう子。「食」ブームを巻き起こした大人気作!!
-
海が見える大井町~岩本ナオ作品集~
岩本ナオ
2024年に画業20周年を迎えた大人気作家・岩本ナオ。初の電子配信&単行本初収録よみきりなどを集めた珠玉の作品集!
漫画「もしも東京」展で発表されたよみきり「海が見える大井町」に加え、2019年刊行の「岩本ナオ 古今東西しごと集」に収録されたよみきり作品がついに配信!
<収録作品>海が見える大井町/紅い果実と花飾り/夏の桜/100年生きた猫/6日しかない一週間 -
ケシカスくん 白熱!!パーティーゲーム編
村瀬範行
思わず熱中!ケッシで挑むゲーム三昧!
NGワードゲーム! 将棋!! 人狼!!! 福笑い!?
古今東西のパーティーゲームやボードゲームを遊び尽カス!
思わずやってみたくなるテクニック、言ってみたくなるギャグがいっぱい!
人間には真似できないケシゴムならではの必”消”法も!?
読んで、遊んで、大爆笑な文具ギャグコミックス!! -
日本本゜
黒鉄ヒロシ
現代と未来を「歴史」から読み解く指南書!
ものごとを歴史から読み解き、
ニッポンをスッポンポンにする
クロガネ流エンターテインメント、ついに単行本化!
平成から令和へ、
トランプからバイデンへ。
そして新型コロナ、東京五輪――
荒れ狂う濁流のごとき不安の時代に、
道標があるとすれば「歴史」である。
過去を識らねば、現代は見えてこない。
そして現代を見誤れば、未来は――
ならば時空を超え、古今東西をのぞきに赴かん。
案内人は織田信長。
歴史の転換点を識る男……
アメリカ歴代大統領と聖書から読み解く
拡大戦略、第二次世界大戦、人種問題。
武士道と陽明学、
小泉八雲、嘉納治五郎、さらに北条政子…!?
意外な道筋から迫る近代以降の日本の姿。
表裏一体にして摩訶不思議な「歴史」なるものを、
黒鉄ヒロシが想像を膨らませつつ
笑い飛ばしながらも、鋭く切り取ってゆく。
その果てに見えるものとは…!? -
今日も、なんとか生きてます。
北沢バンビ
偉人の言葉を新解釈!?超爆笑格言四コマ!
人生に迷った時、心に刺ささる古今東西の偉人の言葉…
ウィットに富んだもの、読めばよむほど「深いわ〜」っとなるものなど様々ですが、
このたび世界の格言を一気に集め、さらに、今までになかった超斬新、斜め上からの解釈で四コマに!!
食品会社の営業部に勤める千春、杉ちゃん(部長です)、加藤、安沢を軸にお贈りする、ビジネス、恋愛、結婚、離婚などなど、人生のあらゆる局面に役立つかも、いや、役立たないかもしれない(笑)爆笑四コマ。
ビッグコミック増刊誌上で、とにかくハマるとの声続出の大人気連載がついに単行本化!! -
おやすみシェヘラザード【単話】
篠房六郎
その映画、そんな話じゃね~だろ!!
もはやカテゴライズ不可能!! 誰も見たことの無い映画レビューチャレンジ寝落ちバトル百合エロ漫画スタート!!
世界的大ヒット映画から隠れた名作まで、古今東西あらゆる映画を超絶美女お姉さんが怒濤のレビューしてくれるけど説明がヘタすぎてよくわからない! 女子寮の後輩である主人公は最後まで寝落ちせずに耐えられるか!?
映画レビュー漫画界に革命起こす、稀代のニューヒロイン爆誕の場にお立ち会い願います!! -
国境のエミーリャ
池田邦彦 津久田重吾
鉄道漫画の旗手・池田邦彦が挑む新境地!!
『カレチ』『甲組の徹』『グランドステーション』など、
数多くの鉄道漫画を生み出してきた池田邦彦が
新たに挑むのは「仮想戦後活劇」!
物語の舞台は、太平洋戦争末期に本土決戦を経て
「1946年1月」に敗戦を迎えた日本。
ソ連を含む各国軍によって分割占領された日本は、
やがて「日本民主共和国」と「日本国」として独立。
それぞれが東西陣営に属する国家となり、
列島には鉄のカーテンが降ろされることとなる。
両国の境界には強固な壁が建設され、
国境の街となった東京は東西に分断されてしまう。
1962年の東トウキョウ。
押上で暮らす19歳の杉浦エミーリャは
十月革命駅(旧上野駅)の人民食堂で働く女性。
その彼女が持つもうひとつの顔、
それは東から西へ人々を逃がす脱出請負人としての顔。
若くして危険な橋を渡る彼女を待つ未来は果たして!?
“可能性としての東京”を舞台に、
壁の街で自分の道を模索する人々の物語、ここに開幕。 -
シャークな彼女の領域
楽楽
新たなギャップ萌えラブコメ始まります!!
『マロマロ』、『多摩川たまみの過ごし方』など、
可愛いヒロインを描く名手・楽楽氏の新境地!!
同じクラスのあの子はいつも寝ザメが悪い。
サメのような鋭い目つき、
背ビレのような髪型、
長すぎるロングスカート…
だけど、そんな君の事をフカく知りたい!!
見た目はヤンキーだけど
中身は真逆!?な鮫島さんの領域へ
主人公の東西がどんどん踏み込んでゆく!!
新たなギャップ萌えラブコメディー始まります!! -
SARU
五十嵐大介
●主な登場人物/奈々(フランス留学中の日本人学生。自分でも気付かぬうちに黒魔術にかけられていた)、ナワン・ナムギャル(プータン出身の僧侶で、伝統ダンスの名人。奈々が黒魔術にかけられていることを一目で見抜く)、イレーヌ・ベアール(自らを孫悟空と名乗る謎の少女。キリスト教会より“悪魔”の可能性があると認定される)、カンディド・アマンティーニ(バチカンの公式エクソシスト)
●あらすじ/自身にかけられた黒魔術をきっかけに、謎の若人・ナムギャルと知り合った奈々は、彼とともに世界各地に痕跡を残す“猿”の正体を追うことに。その過程で、自らを“孫悟空”だと名乗る少女と出会い…?
●本巻の特徴/いにしえより世界各地にその姿を現し、畏れられてきたモノ“猿”。そして現代、人類はその存亡を懸けて、“猿”と対峙することになる! 古今東西の神話・伝承などを網羅しつつ、誰も見たことのない世界を現出する、五十嵐大介渾身の単行本描きおろし作品!! -
おやすみシェヘラザード
篠房六郎
その映画、そんな話じゃね~だろ!!
もはやカテゴライズ不可能!! 誰も見たことの無い映画レビューチャレンジ寝落ちバトル百合エロ漫画スタート!!
世界的大ヒット映画から隠れた名作まで、古今東西あらゆる映画を超絶美女お姉さんが怒濤のレビューしてくれるけど説明がヘタすぎてよくわからない!女子寮の後輩である主人公は最後まで寝落ちせずに耐えられるか!?
映画レビュー漫画界に革命起こす、稀代のニューヒロイン爆誕の場にお立ち会い願います!!
【この巻で扱う映画】
『裏切りのサーカス』
『ファンタスティック Mr.FOX』
『呪怨』
『君の名は。』
『アウトレイジ』
『第9地区』
『きっと、うまくいく』
『パーフェクト・ワールド』 -
夢の碑 風恋記
木原敏江
時は中世鎌倉時代の初め、坂東武者のりりしき気慨が東国の野に満ちていた。都に帝王、東国に荒武者、歴史のうねりが風雲を呼ぶ、古今東西幻想綺談「夢の碑」シリーズ鎌倉戦乱編。
-
夢の碑 青頭巾
木原敏江
古今東西幻想綺談、夢の碑シリーズ第二弾。
時は平家の天下の世、秋篠という名の若き没落貴族がいた。桜の精に魅入られるほどのその美貌。だが野心に眩み2人の女を修羅に落とした秋篠に、桜は凄惨な運命を用意する…。 雨月物語に題材をとった表題作ほか、帝位奪回を悲願とする南朝の皇子・紗王の心に巣喰う深き闇「水面の月の皇子」、19世紀のプラハを舞台のゴシック・ロマン「影に愛された男」など、珠玉の5編からなる「夢の碑」第2集。 -
夢の碑 とりかえばや異聞
木原敏江
古今東西幻想綺談、夢の碑シリーズ第一弾。
昔むかしこの世には、鬼や精霊、妖魔変化ら人外異形のものどもが、闇から現れ闇に消え、ひっそり暮らしていたそうな。人と交わり人に恋し、争うこともあったという。…とある数奇な物語、京の遊女紫子と安芸の大名佐伯碧生の身代わり劇。兄に代わりて武将となった紫子は、織田、毛利の軍勢に立ち向かい、鬼の血をひく異能者風吹と天に昇って消えたという…。 古今東西幻想綺譚「夢の碑」ここに始まる。 -
RAPID COMMUTER UNDERGROUND
座二郎
東京で働くサラリーマン・座二郎は、ある日を境に、漫画を通勤途中の地下鉄で「読む」ものから「描く」ものへと変えた。仕事を終えた座二郎は、今日も東京メトロ・東西線の中でペンを握り、現実を超えた通勤快速に乗車する!!