開催期間:7/11〜7/24
36−サンジュウロク−
西馬宗志
試し読み増量!
試し読み 購入する
天才少女よ、「歌」で世界を塗り替えろ。 『アオイホノオ』島本和彦氏にも刺さった、新人作家の大注目作! 母の用意した「不自由のない環境」の下、母の意志に逆らうことなど考えられない家庭で過ごす女子高生・杏(あんず)。 スマホも持てず、小遣いもなく、そんな彼女の数少ない娯楽は 母の目を盗んで通う「CDショップの試聴コーナー」。 そんな彼女はある日、夜の駅前ロータリーで出会ってしまった…… 悪魔みたいな顔で天使みたいなギターを弾く「やばいやつ」に。 22歳の新星が描く、胸を打たれるストーリーに身震いせよ。
あくまで!アットホームな職場です。
たるはる
試し読み増量!
試し読み 購入する
変態悪魔がブラック企業に大興奮!? ミルモは魔界でも忌み嫌われる悪魔の女の子。 勤め先でも素性がバレて・・・即クビ! ただ『悪魔』に生まれただけなのにーー 路頭に迷う彼女に近づく謎の女社長。 『私達と一緒に働きませんか。』 まさかまさかのスピード内定!? はじめての就職先。 溜まっていた『労働意欲』が爆発して、重労働にミルモ大興奮! ミルモの華々しきハードワークライフの始まりです!
奈緒子
中原裕/坂田信弘
6巻無料!
まるごと試し読み 購入する
▼第1話/父の愛、母の愛・1▼第2話/父の愛、母の愛・2▼第3話/父の愛、母の愛・3▼第4話/父の愛、母の愛・4▼第5話/再び、島へ…▼第6話/大介の視線▼第7話/力走▼第8話/悲しみの叫び▼第9話/それぞれの夢▼第10話/晴れ舞台へ!! ●登場人物/壱岐健介(波切島の漁師。かつて陸上界では日本海の疾風と呼ばれるほど早かった)、壱岐雄介(健介の次男)、壱岐大介(健介の長男)、篠宮奈緒子(健介が死亡する原因となった少女) ●あらすじ/雄介たちの小学校の運動会当日、健介は頼まれて奈緒子たち親子を磯釣に連れていく。健介は雄介に日本一のマラソンランナーになれと言い残し、出発するのだった。海の上で、天候が気になる健介だったが…(第1話)。健介が現れないまま、運動会の種目は進んでいった。一方、健介は磯に渡ろうとした奈緒子が海へ落ちたのを助けようとして飛び込む。なんとか奈緒子を助けたものの、健介は波に押された船に磯に打ちつけられて海に沈んでしまう(第2話)。 ●本巻の特徴/日本海の疾風と呼ばれた陸上界の伝説の男、壱岐健介の死。その息子雄介、大介、原因となった奈緒子の出会いが描かれる。また、雄介が長崎県の学童陸上大会に出場することになり、壮行会で1位になると宣言する。 ●その他の登場キャラクター/雄介、大介の母・壱岐和子(第1話)、大介の親友・品川圭剛(第8話)、健介の親友・品川医師(第10話)
美大受験戦記 アリエネ
山田玲司
3巻無料!
まるごと試し読み 購入する
幼い頃から家族に「天才アーティスト」と褒められて育ち、勉強せずに漫画ばかり描いていたら、偏差値最低高校に通うことになった歌川有(うたがわゆう)。「大学に行かないなら家を出ろ」と父に言われ、美大受験を決意。だが訪れた美術予備校で、木炭デッサンを通じ自分の画力の無さを痛感する。そんな有の前に、葛飾夢(かつしかゆめ)という美少女が現れ…!?「週刊ビッグコミックスピリッツ」誌にて連載開始早々、大好評!恋あり成長ありの美術予備校青春コメディー、ファン待望の第1集登場!!
編集王
土田世紀
3巻無料!
まるごと試し読み 購入する
▼第1話/あしたのジョ−▼第2話/明日なき暴走▼第3話/明日にむかって走れ▼第4話/嵐の明日▼第5話/ふたりの明日▼第6話/昨日今日明日▼第7話/明日に架ける橋▼第8話/夢の途中▼第9話/夢一輪▼第10話/夢の地図 ●登場人物/桃井環八(ヤングシャウト編集部でアルバイトをしている元ボクサ−。通称カンパチ)、青梅広道(編集部のデスク。カンパチの幼なじみ。通称ヒロ兄ィ) ●あらすじ/幼い頃、『あしたのジョ−』を読んで感動し、ボクサ−になると宣言したカンパチこと桃井環八。念願のボクサ−になり、チャンピオンを目指しているものの、成績は不振で、万年10回戦ボ−イと呼ばれていた。ある日、定期検診を受けたカンパチは、眼の精密検査を受けるようにと医者から忠告を受ける(第1話)。▼網膜剥離でボクシングを断念せざるを得なくなったカンパチは、幼なじみのヒロ兄ィこと青梅広道の紹介で、青梅が働くヤングシャウト編集部でアルバイトをすることになる(第2話)。 ●本巻の特徴/第1巻は、マンガ作りが数字に左右されるという現状と、編集部内での意見の対立に重点をおいて描かれている。 ●その他の主な登場キャラクタ−/仙台角五郎(第2話)、『ブルセラムーン』の作者・小泊浅虫(第10話)
僕はコーヒーがのめない
吉城モカ/川島良彰(コーヒーハンター)/福田幸江
2巻無料!
まるごと試し読み 購入する
コーヒーが飲めないという飲料会社の若手営業の花山。そして、花山の上司の加賀谷。二人が中心となってサードウェーブコーヒーのプロジェクトが始動します。しかし、花山には同僚にも言ってない秘密があったのです… 最高級のコーヒーは「赤いダイヤ」とさえ呼ばれ、100g1万円を超える極上のコーヒーすら存在します。 社内、社外のライバルや、よき仲間と出会いながら、コーヒーをめぐる珠玉のグルメ&サクセスストーリーが幕を開けます
夕空のクライフイズム
手原和憲
3巻無料!
まるごと試し読み 購入する
毎年、いいところまで行くのに「あと一歩」が続く 微妙な私立高校・木登学園(きとがくえん)のサッカー部。 2年生の主人公・今中(いまなか)は ドリブルが武器のフォワードだ。 だが彼は、監督が日々繰り返す 「勝つ為に無難なプレーに徹しろ!」という方針に 正直、なじめない毎日を過ごしている。 チームメイト達も、程度の差はあっても 疑問や不満が膨らんでいる。 そんな危うい状態だ。 ところがある日、事件が起きる! 3年生が引退し、新チームが動き始めるタイミングで 監督が他校の引き抜きに応じてしまったため、 体制がガラッと変わったのだ。 そして、大昔の名選手・クライフに心酔する 新監督の口から発せられた言葉に 部員達は息を呑む… 「勝つことにこだわっても、どうせどこかで負けます。 だったら美しいサッカーにこだわりましょうよ。 最高の負け試合をして、絶頂の中で美しく散りましょう!!」 おいおい…いいのかそれで!!? 俺達の最終学年、この中2病みたいな監督に任せちゃって 本当にいいのか!!?
昴
曽田正人
3巻無料!
まるごと試し読み 購入する
▼第1話/シュワルツカッツ▼第2話/ビッグバン▼第3話/渇望▼第4話/病棟のジゼル1▼第5話/病棟のジゼル2▼第6話/パレ・ガルニエ▼第7話/脆うげなエトワール▼第8話/初舞台▼第9話/和馬が残したもの ●主な登場人物/宮本すばる(この物語の主人公。小3の頃は病気で苦しむ双子の弟・和馬のために、その日の出来事を病室で踊っていた。弟の死後、本格的にバレエを始める)、宮本和馬(すばるの双子の弟。脳腫瘍が原因で、9歳で亡くなってしまった)、日比野五十鈴(「パレ・ガルニエ」の社長。人生に対するうんちくがあり、すばるに色々と助言する) ●あらすじ/すばると和馬は双子の小学3年生。すばるの誕生日、クラスメイトの真奈たち3人が、すばるにプレゼントを持ってきた。だが、彼女たちの本当の目当てはすばるではなく双子の弟・和馬。けれども和馬は入院していて状態が良くないため、すばるは会わせるのを渋る。それでも強引に病室へ行った真奈たちが見たのは、脳腫瘍が原因で記憶障害を起こし、言葉すらほとんど解さなくなってしまった和馬の姿だった。そんな和馬の意識をなんとか取り戻させたいすばるは、その日の出来事を躍りで伝えようと、毎日病室で懸命に舞い踊っていた(第1話)。 ●本巻の特徴/踊りの面白さに目覚めたすばるは、バレエ教室を開く真奈の母親に勧められたこともあって、バレエを本格的に習いたいと思うようになった。しかしすばるの母は「和馬がこんな時に」と取り合ってくれない。これまでの我慢が限界にきてしまったすばるは、和馬の前でつい「和馬なんていなきゃいいんだ」と口走ってしまった。数日後、和馬は必死の治療もむなしく、わずか9歳で亡くなってしまう。自分が言った一言のせいで和馬は死んだと、激しい自責の念にかられるすばる…。それから数年。場末のキャバレー「パレ・ガルニエ」のショータイムに、天才的な中学生ダンサーが現れた…。『め組の大吾』で小学館漫画賞を受賞した曽田正人、待望の新作登場! ●その他の登場人物/呉羽真奈(すばるの幼なじみ。すばるの存在に脅威を感じ、ライバル心を燃やしている)、真奈のママ(呉羽バレエスタジオを経営し、娘の真奈や、すばるたちを指導している)、サダ(「パレ・ガルニエ」のダンサー。主に女役を務める)