奈緒子 29巻

奈緒子 29巻
全33巻完結 ポイント還元
作者
雑誌
価格
690pt/759円(税込)

初回購入特典 345pt還元

▼第281話/嘆きの海▼第282話/誓い▼第283話/バランス▼第284話/彼岸花の覚悟▼第285話/大坂入り前夜▼第286話/出発▼第287話/背負いしもの▼第288話/円陣▼第289話/粘走▼第290話/独走▼第291話/独りぼっち
●主な登場人物/壱岐雄介(「日本海の疾風(かぜ)」と異名を取る、長崎県・波切島高校2年生。陸上部のエース)、本田大作(長崎・城西薬品勤務の社会人ランナー。数々の世界大会で好成績を残す一方、波高陸上部の監督代行も務めている)、大山権太(“権じい”と呼ばれる波切島の漁師。スポーツ理論を熟知する東大の天才学者だったが、30年前に辞職)、吉崎(波高陸上部2年生。雄介に憧れて陸上を始めた)、宮崎(現在は東京の大学に通う、波高陸上部OB。雄介とは小学生時代からの親友)
●あらすじ/腰を痛めている宮崎の治療に必要な海水を採取しに、舟で海へ出た雄介、本田、そして権じい。海水の採取は無事に終わり、3人は島へ戻ろうとするが、途中、荒波で舟が大きく揺れ、本田が海へ放り出されてしまう。激しい潮の流れに巻かれ、海中深くへと沈んでいく本田。雄介は本田を助けようと、海へ飛び込むが……(第281話)。
●本巻の特徴/雄介と権じいの必死の救助で、一命を取り留めた本田。彼は、全国都道府県対抗駅伝・長崎県代表チームの監督を任された。このチームのメンバーは、監督兼選手である本田のほか、雄介、吉崎、宮崎、中学生の青野と倉内、社会人の真壁の7人。各自はそれぞれの情熱と不安を胸に秘め、会場となる大阪・長居陸上競技場へ乗り込む。果たして長崎県代表チームは、どんな走りを見せるのか!?
●その他の登場人物/義徳(波切島に住む鍼の名人。かつて雄介の足を治し、宮崎の腰の治療にも当たる)、壱岐和子(雄介の母。看護婦をしながら大介と雄介を育てた)、壱岐大介(雄介の兄)、篠宮奈緒子(大学2年生。小学生のころ、溺れていたところを雄介の父・健介に救われ、九死に一生を得た。年下の雄介に心ひかれながらも、大学入学と同時に帰京)、西浦天宣(波高陸上部の元監督。全国高校駅伝でチームを優勝に導いたが、その後、帰らぬ人となった)

初回購入限定! 50%ポイント還元

  • 奈緒子 31巻

    価格:690pt/759円(税込)

    ▼第302話/石ころ▼第303話/助言▼第304話/失態▼第305話/堅物▼第306話/雁走(がんばし)り▼第307話/3対1▼第308話/意地▼第309話/死守▼第310話/責任感▼第311話/忘れ物▼第312話/少し重く●主な登場人物/壱岐雄介(「日本海の疾風(かぜ)」と異名を取る、長崎県・波切島高校2年生。陸上部のエース)、篠宮奈緒子(大学2年生。小学生のころ、溺れていたところを雄介の父・健介に救われ、九死に一生を得た。年下の雄介に心ひかれながらも、大学入学と同時に帰京)、本田大作(長崎・城西薬品勤務の社会人ランナー。数々の世界大会で好成績を残す一方、波高陸上部の監督代行、全国都道府県対抗駅伝大会・長崎県代表チームの監督も務めている)●あらすじ/吉崎から先頭でタスキを受けた2区の中学生・倉内は、順調に飛ばし、先頭のまま1km地点を通過する。同時に、後続の長崎県代表の選手達も、吉崎の命をかけた走りを見て、それぞれの思いを熱くさせていた。その時、監督兼ランナーの本田が、雄介の存在の大きさを語り始める…(第302話)。●本巻の特徴/波切島以外から選ばれた第2、3、4区担当の選手達にタスキがつながれていく。その過程で、駅伝のタスキが持つ独特の重みが描かれる。●その他の登場人物/吉崎(波高陸上部2年生。雄介に憧れて陸上を始めたが、上り坂の強さを生かし、急速に成長)、宮崎(現在は東京の大学に通う、波高陸上部OB。日本学生1万mのチャンピオンだが、腰痛に苦しんでいる)、大山権太(権じいと呼ばれる波切島の漁師。スポーツ理論を熟知する東大の天才学者だったが、30年前に辞職) 、倉内(第2区を担当する中学生。負けん気の強い性格)、真壁(第3区担当の社会人ランナー。真面目で実直)、青野(第4区を担当する中学生。素質はいいものを持っているが、大舞台で緊張しやすい)
  • 奈緒子 32巻

    価格:690pt/759円(税込)

    ▼第313話/風の唄▼第314話/風車(かざぐるま)▼第315話/隠しごと▼第316話/赤とんぼ▼第317話/ブレーキ▼第318話/激痛▼第319話/犠牲▼第320話/告白▼第321話/追撃▼第322話/秘密▼第323話/変化●主な登場人物/壱岐雄介(「日本海の疾風(かぜ)」と異名を取る、長崎県・波切島高校2年生。陸上部のエース)、篠宮奈緒子(大学2年生。小学生のころ、溺れていたところを雄介の父・健介に救われ、九死に一生を得た。年下の雄介に心ひかれながらも、大学入学と同時に帰京)、本田大作(長崎・城西薬品勤務の社会人ランナー。数々の世界大会で好成績を残す一方、波高陸上部の監督代行、全国都道府県対抗駅伝大会・長崎県代表チームの監督も務めている)●あらすじ/第四中継所。長崎代表は、先頭でタスキを宮崎に託した。この宮崎は、大学1万mで最高記録を出したほどの実力者だ。ところが第六中継所にいる、監督兼最終ランナーの本田は深刻な表情をしていた。彼は、宮崎が抱えている腰の爆弾が、いまだ完治していないことを知っていたのだ…(第313話)。●本巻の特徴/第5走者は全国レベルの実力を持つ宮崎。だがその時、絶好調の長崎県を悲劇が襲った…。腰痛が急に再発し、一歩も動けなくなる宮崎。激痛に耐えながら、這うようにして渡されたタスキを受け取って、雄介はなんと43位からの逆転を目指す!! ●その他の登場人物/吉崎(波高陸上部2年生。雄介に憧れて陸上を始めたが、上り坂の強さを生かし、急速に成長)、宮崎(現在は東京の大学に通う、波高陸上部OB。日本学生1万mのチャンピオンだが、腰痛に苦しんでいる)、大山権太(権じいと呼ばれる波切島の漁師。スポーツ理論を熟知する東大の天才学者だったが、30年前に辞職) 、倉内(第2区を担当する中学生。負けん気の強い性格)、真壁(第3区担当の社会人ランナー。真面目で実直)、青野(第4区を担当する中学生。素質はいいものを持っているが、大舞台で緊張しやすい)
  • 奈緒子 33巻

    価格:690pt/759円(税込)

    ▼第324話/優しさ▼第325話/みんな▼第326話/人間の走り▼第327話/波切島の風▼第328話/風の子▼第329話/置きざり▼第330話/眼光▼第331話/表情▼第332話/声▼第333話/悲しい声▼第334話/旅立ち●主な登場人物/壱岐雄介(「日本海の疾風(かぜ)」と異名を取る、長崎県・波切島高校2年生。陸上部のエース)、篠宮奈緒子(大学2年生。小学生のころ、溺れていたところを雄介の父・健介に救われ、九死に一生を得た。年下の雄介に心ひかれながらも、大学入学と同時に帰京)、本田大作(長崎・城西薬品勤務の社会人ランナー。数々の世界大会で好成績を残す一方、波高陸上部の監督代行、全国都道府県対抗駅伝大会・長崎県代表チームの監督も務めている)●あらすじ/都道府県駅伝第6区を激走する、長崎代表の天才ランナー・壱岐雄介。43位から17位にまで順位を上げるその走りに、兄の大介は、仲間のつないだタスキとともに走る雄介の喜びを感じ取っていた。そしてさらに13位をかわした先には、雄介をライバル視する静岡代表・藤川の背中があった…(第324話)。●本巻の特徴/仲間が命懸けでつないだタスキを受け、43位からついに先頭集団に混ざった雄介。肉体の限界を超え朦朧とする意識を覚ましたのは、彼に思いを寄せる篠宮奈緒子の声だった。雄介は、最後の力を振り絞り、ついに先頭でアンカー・本田にタスキを渡す!! ●その他の登場人物/藤川(静岡代表の第6走者。サッカー部員ながら、かなりの俊足ランナー)、吉崎(波高陸上部2年生。雄介に憧れて陸上を始めたが、上り坂の強さを生かし、急速に成長)、宮崎(現在は東京の大学に通う、波高陸上部OB。日本学生1万mのチャンピオンだが、腰に故障を抱えている)、倉内(第2区を担当する中学生。負けん気の強い性格)、真壁(第3区担当の社会人ランナー。真面目で実直)、青野(第4区を担当する中学生。素質はいいものを持っているが、大舞台で緊張しやすい)

この作品を見た人にオススメ!

僕らはそれを越えてゆく~天彦野球部グラフィティー~

僕らはそれを越えてゆく~天彦野球部グラフィティー~

中原裕/市田実

ストアからのおすすめ

お気に入り設定

この作品を本棚のお気に入りに追加します。

会員登録(無料)」もしくは「ログイン」を行うと登録することができます。

新刊通知設定

該当作品の新刊が配信された時に新刊通知ページ、およびメールにてお知らせします。

会員登録(無料)」もしくは「ログイン」を行うと登録することができます。

会員登録済みでメールアドレスを登録していない場合はメールアドレスを登録するページから設定してください。