メニュー の検索結果 10件
-
藤堂氏の愛欲メニュー
鮎川未緒
- キーワードを含む収録作品:
-
- 藤堂氏の愛欲メニュー
[読切]鳩子はイケメン料理家・藤堂先生のアシスタント。料理もHも超一流・の先生と・・・な関係になっちゃいました・ …でも、その1回限り何もナシ…・ 私、先生にどう想われてるの!?・ おいしいラブ第2弾・
モバフラ12年3月20日号に掲載 -
二子玉川ソレイユ ~犯罪一族の王子より愛をこめて~
加賀見彰 神葉理世
歌舞伎町のホストクラブで翻弄される樹林。世間知らずの朴念仁で御曹司の裕一朗。二人が二子玉川でトラブルに巻き込まれ……
新宿、歌舞伎町屈指のホストクラブに飛び込んだ樹林は、風変わりな大秀才で御曹司の裕一朗の高級マンションに居候中。犯罪一族に生まれたという過去を振り払い、普通の社会人になるべく奮闘している。だが、客のプライドがぶつかり合うホスト稼業に翻弄されっぱなし。毎晩無理矢理飲まされすぎて意識を失い、原因不明の発疹に悩まされていた樹林を救ったのは、カフェ「二子玉川ソレイユ」の美佐子手作りの有機野菜メニューだった。大都会でやっと居場所が見つかりそうな樹林だったが、その二子玉川ソレイユをめぐって不審な出来事が。同じビルのガールズ・バー軍団がソレイユの営業を妨害。ビルのオーナーはどうやら札付きのワル。ソレイユを閉めようか、と言っていた矢先、大家が血まみれの刺殺死体で発見され、ソレイユのマスターに嫌疑がかかる。普段は浮世離れしている裕一朗が一念発起、ITを駆使して真相に挑む。樹林も犯罪一族譲りの才能を生かして探偵となり、ソレイユを守るため立ち上がる。 -
野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く
Y.A すざく タケトスズメ 浜村俊基 相河柚希
JK女将の異世界絶品おつまみ召し上がれ!
「野生のJK」こと柏野由紀子は、
猟師だった祖父の教えでサバイバル能力もお墨つき。
そんな彼女が異世界へ転移し、営むことになった大衆酒場「二ホン」。
そのサバイバル能力に加え、異世界で身に着けた魔法を駆使して
女将の由紀子が自ら獲った新鮮な食材で調理する居酒屋メニュー。
さらに健気で可愛い看板娘・ララのお陰で、
「二ホン」は本日も大繁盛!
スターブラッド商会先代当主のブレンドルク。
王都サンペルクで一番勢いがある自警団の、ヤーラッドの親分。
ブレンドルクの孫でイケメンのミルコ…
次々に押し寄せる個性豊かな異世界の客たちと一緒に、
由紀子の絶品おつまみご堪能あれ!! -
My First DIGITAL『美味しんぼ』キャラクター ア・ラ・カルト
雁屋哲 花咲アキラ
主人公・山岡士郎が「究極のメニュー」づくりを通して常に追い求めてきた「本当の食」について、熱く語るシーンや行動を起こすエピソードを中心に収録。このシリーズでは「本当の味は本当の材料からでなければ得られない」という信念のもと、さまざまな食の問題に切り込んできた『美味しんぼ』の真髄が体感できる。デジタル版ではモノクロ掲載されている、紙のビッグコミックスの2色カラーページも再現! 刊行開始を記念した、原作者・雁屋哲による書き下ろしエッセイ「山岡士郎 誕生秘話」も収録!! (この巻のエピソード「第1話:舌の記憶」「第2話:手間の価値」「第3話:活きた魚」「第4話:日本の素材」「第5話:包丁の基本」「第6話:土鍋の力」「第7話:醤油の神秘」)
-
偏食カレシの育て方〜ご褒美は彼のカラダ!?〜
笹塚だい
料理で人々を笑顔にすることが生きがいの、惣菜店の娘・幸田 華。得意先である人力車の車夫たちが集まる事務所へ弁当を配達に行くと、弁当に手をつけない男・高山と出会う。極度の偏食の高山のため特別メニューを作る華、すると二人の関係に変化が…!?
-
妹たちにやかせたい!
いうのす
東京、月島。
ここは関東の粉もん「もんじゃ」の聖地――
そんな場所で生まれ育った
海川家の長男・優月(21)は
ひょんなことから
もんじゃ屋を継ぐことに!
混雑時の接客に、新メニュー開発…
仕事に追われる俺をよそに
手伝う素振りも見せない4人の妹たち。
妹たちよ、お願いだから手伝ってくれ!!! -
彼氏カフェ
みどうちん くまの柚子
オーダーメニューは、極上の恋人との恋愛?
玉櫻女学院の『櫻の君』こと早乙女夢子は、容姿端麗で文武にも秀でた麗しき乙女――というのは表向き。本性は可愛い女の子が大好きなちょっとアブナイお嬢様。そんな夢子が、偶然入ったカフェでしたオーダー。それは、人の精気を食べる淫魔との彼氏契約で!? 「骨の髄までかどわかしてやる!」と迫るセクシー淫魔アランと、過去のトラウマから男が大嫌いな夢子とのドキドキ恋愛攻防戦の行方は!? 抱腹絶倒のトキメキ・ラブコメディ!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
恋のキューピッドはハンドガンをぶっ放す。
神崎紫電 あき
もし僕の護衛が戦地帰りの少女兵士だったら
比嘉財閥の御曹司の僕は転校初日にバスジャックに遭った。
助けに来たのはちっこい美少女・紅羽。この無表情兵士が僕の新しい護衛? しかも同じクラスに編入???
父親が僕につけてきた護衛たちは全員僕がクビにしてやったが、今度のこいつは四六時中、僕につきまとって同じ部屋で寝ようとさえする。
しかも「僕を鍛える」などといってムチャクチャなトレーニングメニューまで用意しやがった! なかなかやっかいそうだ……。
そんなおり、紅羽考案の恋愛成就プログラムに従って、僕はクラスの気になる女の子・楓ちゃんにアタックすることに!
これでうまくいかなかったら紅羽は自分をクビにしてもいいと言う。
なるほど、うまくいけばハッピー、うまくいかなくてもハッピーじゃないか!
しかしそのプログラムは案の定というかなんというか、やっぱりトンデモなものだった……。
僕の淡い恋心は楓ちゃんにきちんと届き、彼女は応えてくれるだろうか?
ドタバタ学園ラブコメ!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
南倍南勝負録 玄人(プロ)のひとりごと
中島徹
▼第1話/玄人・南倍南の心意気▼第2話/玄人のリズム(其ノ一)▼第3話/玄人のリズム(其ノ二)▼第4話/ヤキトリ寸前の玄人▼第5話/ああ、流局物語▼第6話/ローカルルール対策▼第7話/謎の玄人雀士登場▼第8話/本物のタコ焼き▼第9話/残しておいた玉子▼第10話/我がひいきチーム▼第11話/仁義なき兄弟…!?(其ノ一)▼第12話/仁義なき兄弟…!?(其ノ二)▼第13話/やっぱり多い!!▼第14話/麻雀の食い合わせ▼第15話/ああ、親知らず…▼第16話/新人メンバー登場▼第17話/謎玄人の幼少期▼第18話/続・仁義なき兄弟▼第19話/徹マンcoffee悲話(エレジー)▼第20話/一九八九年麻雀総決算▼第21話/絶好調の因果関係▼第22話/ラグビーに賭けた一夜▼第23話/ある雪の日の出来事▼第24話/何も知らない愚か者…▼第25話/玄人好みの相撲勝負▼第26話/純粋に“花より団子”▼第27話/勝負に生きる男の生き様▼第28話/名前ねえ…(其ノ一)▼第29話/名前ねえ…(其ノ二)▼第30話/もう一人の南倍南▼第31話/(番外編)玄人雀士の息抜き▼第32話/(放浪編)下車のタイミング▼第33話/(放浪編)仲居さん、いざ勝負!!▼第34話/(放浪編)食べたかった“モノ”▼第35話/(放浪編)温泉饅頭の食い方指南▼第36話/(放浪編)玄人雀士の返し技▼第37話/(放浪編)一九九0年麻雀総決算▼第38話/(放浪編)一味違う玄人の初詣▼第39話/(放浪編)うっ…もう一本!!▼第40話/(放浪編)南国への道標(しるべ)のない旅▼第41話/(放浪編)カニの正しい食い方▼第42話/(放浪編)スッポン料理の余韻▼第43話/(放浪編)常連客が食べる漬け物▼第44話/さて、次に何を切る!!▼第45話/南倍南のプロ野球観戦▼第46話/明鏡止水の境地に達す▼第47話/懐かしき金魚すくい ●登場人物/南倍南(みなみ・ばいあん。食文化にはじまり、あらゆることの“玄人”と自負する男。凄腕の玄人雀士と自分では思っている)。 ●本巻の特徴/南倍南の好敵手その1、南倍南の好敵手その2、南倍南の好敵手その3、南倍南の好敵手その4 一週間完成雀力養成料理メニュー(第1日目〜7日目)
-
女社長
玖保キリコ
父・豆彦の遺言で急に株式会社大伴を継ぐことになった大伴キナコ。敏腕セクシー秘書の小早川さんにつっこまれたり、社員でもないのに社長になりたがってるお兄さんに邪魔されたり、となりのビルの会社の社長とつまんないことで張り合ってみたり…。女社長としての、最初の仕事は「社長室のリフォーム」!のはずなのに、なぜか入り口には「めし」と書いたのれん、その近くには「おすすめメニュー」を書いた黒板!本人は「インテリア」と言い張るものの…。シュールな4コマ集!