パーマ の検索結果 26件
-
スーパーマリオくん スペシャルセレクション
沢田ユキオ
笑い・お宝・歴史が詰まった大満足の傑作選
『スーパーマリオくん』2度目となるこの傑作選は驚愕のラインナップ!
・32年前の誌面を再現した、コロコロコミック初読み切り掲載時のエピソード
・沢田先生本人による珠玉の厳選エピソード
・いままでコミックスに収録されてこなかった幻のエピソード
・コロコロ作家の方々や著名人の方々から沢田先生へのメッセージ
これら全てが大ボリュームで詰めこまれた、『スーパーマリオくん』史上最も贅沢な1冊です!
※電子版には「コロコロ黄金エンブレムステッカー」付録は付きません。予めご了承ください。 -
藤子・F・不二雄大全集 中年スーパーマン左江内氏/未来の想い出
藤子・F・不二雄
大人向け連載の2大傑作を豪華カップリング
さえない中年男がある日突然スーパーマンに!? 落ち目の熟年漫画家が若き日の自分にタイムスリップ!? 藤子・F・不二雄の作品群では他に例のない大人向けの連載作品「中年スーパーマン左江内氏」と「未来の想い出」を、ぜいたくに1冊にまとめてお届けします。『週刊漫画アクション』、『ビッグコミック』掲載作品。(解説/本多健治) -
藤子・F・不二雄大全集 パーマン
藤子・F・不二雄
「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。
●あこがれの空飛ぶスーパーヒーロー!!●
正義のヒーロー「パーマン」参上!!
笑いのヒーロー! 時速91キロで空を飛ぶぞ!!
★は初めて単行本に収録される作品です。
パーマン誕生(67年 02号)/ パーマンに水難の相(67年 03+04号)/ 野球は二人で(67年 05号)/ コピーロボットの逆襲(67年 06号)/ はじめましてパー子です(67年 07号)/ 砂漠のジン魔神(67年 07号)/ にせ者パーマン(67年 08号)/ パーやんですねん(67年 09号)/ ニセ札犯人を追え(67年 10号)/ パー子の正体は?(67年 11号)/ わたしの命はねらわれている?(67年 12号)/ 先生がくる!!(67年 13号)/ 怪獣さがし(臨時増刊)/ 生きうめパーマン(67年 14号)/ 世の中うそだらけ(67年 15号)/ パーマン全員集合(67年 16号)/ 故障したコピーロボット(67年 17号)/ ゆうれい船(67年 18号)/ 牧場をとりもどせ(67年 19号)/ やさしいやさしい女の子(67年 20号)/ 怪人千面相(67年 21号)/ 死の船(67年 22号)/ 毒ガス密造団(67年 23号)/ コピーロボットの反乱(67年 24号) -
藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美
藤子・F・不二雄
「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。
●ふしぎな超能力少女の笑顔がまぶしい!!●
ふしぎ&かわいい
超能力少女・魔美!!
エスパーはだれ?(マンガくん 77年01号) /超能力をみがけ(マンガくん 77年02号) /勉強もあるのダ(マンガくん 77年03号) /名画(?)と鬼ババ(マンガくん 77年04号) /友情はクシャミで消えた(マンガくん 77年05号) /くたばれ評論家(マンガくん 77年06号) /春の嵐(マンガくん 77年07号) /1千万円・3時間(マンガくん 77年08号) /どこかでだれかが(マンガくん 77年09号) /未確認飛行物体!?(マンガくん 77年10号) /ただいま誘拐中(マンガくん 77年11号) /魔女・魔美?(マンガくん 77年12号) /わが友・コンポコ(マンガくん 77年13号) -
スーパーマリオくん
沢田ユキオ
●あらすじ●あの世界的大人気のゲームヒーロー、スーパーマリオが、ついにまんが界に進出!! 恐竜ランドに遊びにきていたピーチ姫を新生クッパ軍団にさらわれた大ボケコンビのマリオとルイージ。二人はさっそくピーチ姫を救出するため、旅に出発。そして、旅の途中、食いしん坊で有名なヨッシーが仲間に加わった!! とうとう大ボケ『トリオ』になってしまった彼らにピーチ姫を救いだせるのか!? 必笑ゲームギャグ超満載コミック!! ▼第1面/ピーチ姫を救え!! 新冒険開始(ニューアドベンチャースタート)!!▼第2面/ドカンと一発!! 合体技さく裂!!▼第3面/コクッパイギー!! カレイなる頭脳戦!?▼第4面/最強の魔法使い(マジシャン)!? カメック現わる!!▼第5面/寒~い水中面!! マリオはお熱いのがお好き!?▼第6面/マリオ対ジュゲム!! 史上最大の雪合戦!?▼第7面/ようこそ地底へ!! モグラたたきのあまいわな!?▼第8面/カメック再登場!! 究極の大魔法合戦!?▼第9面/弱虫インディ!! 炎の池で最後の挑戦!?▼第10面/強敵アッパレ!! ハンマーなんてこわくない!?▼第11面/純情ロマンス!? クッパくんのある愛の詩!!▼第12面/でぶマリオ!? P(パワー)バルーンでモートンをたおせ!!▼第13面/またまたカメック!! 遊園地は地獄だ!?▼第14面/炎のつっぱり!? どすこいK.K.(ケーケー)すもう勝負!!▼第15面/どうなる!? マリオ5(ファイブ)おどろき大予想!!▼ボーナス面
-
エスパー魔美
藤子・F・不二雄
藤子・F・不二雄の名作が次々とよみがえる、てんとう虫コミックス新装版の好評シリーズ第3弾は、連載開始40周年&アニメ化30周年となる「エスパー魔美」です。
「エスパー魔美」は1977年1月号から『マンガくん』で連載開始。1987年4月から1989年10月までアニメ放送されました。
中学生の超能力少女が人知れず空を飛び、人助けや事件解決に大活躍!さわやかな正義感と思春期のドキドキがいっぱいのSFジュブナイル。
「ドラえもん」や「パーマン」より少し上の世代にファン層を広げた、藤子・F・不二雄の代表的傑作の一つです。
このたび、てんとう虫コミックスのカバーデザインを一新し、全ページ新規製版による新装版として刊行いたします。
(『藤子・F・不二雄大全集』で作成した最新のスキャンデータから製版しています)。 -
中年スーパーマン左江内氏
藤子・F・不二雄
さえない中年男がある日突然スーパーマンに?
主演:堤真一、その妻:小泉今日子という豪華キャストによる、地上波TV連続ドラマ化を記念し、全作品全カット完全収録の新装版で蘇ります。
出世とも浮いた話ともまるで無縁な、さえない中年サラリーマン左江内氏は、ある日先代スーパーマンに見込まれスーパースーツをしぶしぶ引き継ぎます。
日常の裏に隠れた、さまざまな人間模様を垣間見ながら、ささやかな希望をみつけ、ときには「正義」に疑問を感じ、思い悩む。
練り上げられた全14話は、どれも「SF・異色短編」に匹敵する深みを持った大人の珠玉のストーリーです。
連載は1977年『週刊漫画アクション』。2017年は誕生40周年にもあたります。
左江内氏は、当時46歳だった藤子・F・不二雄とほぼ同年齢の主人公で、<娘を持つ父親>という立場も共通しています。
「エスパー魔美」、「ドラえもん」の連載も絶好調で、『コロコロコミック』も創刊されたばかりの時期に、読者層をさらにグンと広げた本作は、藤子・F・不二雄が漫画家としてノリにノっていた時期のまさに隠れた名作と言えるでしょう。 -
パーマン
藤子・F・不二雄
ある日突然、宇宙人からもらったマスクとマントで、パーマン1号になったみつ夫! おサルのパーマン2号と、なぞの女の子パーマン3号(パー子)も加わって大はりきり!
藤子・F・不二雄の代表作の中でも屈指の名作漫画の一つ「パーマン」の誕生50周年を機に、カバーデザインを一新した新装版、全7巻の第1巻!
●収録作品:パーマン誕生/パーマンに水難の相/野球は二人で/猛獣がいっぱい/はじめましてパー子です/ニセ札犯人を追え/怪獣さがし/わが友「有名人」/脱獄囚とおばあさん /箱入りむすこ/怪人千面相/パー子の正体は?/怪人ネタボール/巻末企画:これがパーマンの秘密だ!! -
パーマネント〜まんがの詰め合わせ〜
岩岡ヒサエ
作家の持つ表現欲のいっちばんコアな部分を、できるだけナマに近い状態で読者の元へ届けたい――そんな思いを込めて発足したIKKICOMIXrareシリーズから、愛らしい独特のキャラクターで人気の岩岡ヒサエが登場!とれっとれの最新作から代表作『土星マンション』の姉妹作に、“ダーク”と“エロス”に挑戦した意欲作、さらに著者版まんが道(!?)初のエッセイまんがほか多数収録した全6編+αの大充実の短編集。
-
ミステリと言う勿れ
田村由美
話題沸騰★青年・久能整!ついに登場!!
『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズが
ついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!
しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!
解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!
冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生で・・・。
次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???
新感覚ストーリー「ミステリと言う勿れ」、注目の第一巻です!! -
レジスタ!
藤丸
捨てかけた青春リターナブル・ストーリー!
人を好きになることも、ましてや結婚なんて疾うに諦めた、ラブソングが苦手なフリーの作詞家・花田和己 36歳。
醒めた風を勝手に感じていた引っ越してきた町のスーパーマーケットで、彼は一人の女性に出会う。
人を好きにならないと決めた人と、未だ人を好きになる事を知らない人。
スーパーマーケットのレジカウンター越しに何かが始まるのかもしれない……
青春の終わりを、始まりを、誰が決めるのか―――
もう一度だけ。これがきっと、最後の恋の物語。 -
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス
藤子・F・不二雄
SF短編、全作品収録の決定版が登場!
2023年、TVドラマ化を機に、藤子・F・不二雄のSF短編シリーズ全110作品+αを単行本全10巻に再編集し、装いも新たに刊行!
「異色SF」シリーズ6冊(第1~6巻)と「少年SF」シリーズ4冊(第7~10巻)に分け、それぞれ概ね発表順に収録します。
第1巻の収録作品は以下の通りです。
<第1巻収録作品(異色SF短編)>
・「ミノタウロスの皿」
・「カイケツ小池さん」
・「ドジ田ドジ郎の幸運」
・「ボノム=底ぬけさん=」
・「じじぬき」
・「ヒョンヒョロ」
・「自分会議」
・「わが子・スーパーマン」
・「気楽に殺ろうよ」
・「換身」
・「アチタが見える」
・藤子・F・不二雄「あとがきにかえて」
*過去に刊行された、既存の『藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版』全8巻とは作品の収録順と巻立てが異なります。 -
D―LIVE!!
皆川亮二
どんな乗り物でも完璧に乗りこなす天才高校生ドライバー・斑鳩悟。その才能を生かして悟が奇跡を起こす、スーパーマルチドライビングアクション!!
-
ダウナーお姉さんは遊びたい
山鷹景
お姉さんと遊びたい少年の皆さん、必見です
中学校に進学し周りの変化に戸惑う新タ晴(にったはる)は、ある日の夕方、公園のベンチで謎のお姉さんに声をかけられる。
「さあ少年。選びたまえ、君のベイを。」ベイ…。ベイ?ベイブレード!?
お姉さんの正体は、この世の何よりもホビーを愛するコロコロ現役読者だったのだ!
夕焼け空とコロコロがよく似合う「少年」呼びのダウナーお姉さんとの、本格ホビーコメディ!
単行本でしか読めないおまけも盛りだくさん!
さらに!『スーパーマリオくん』沢田ユキオ先生の特別描き下ろしまんがも収録! -
藤子・F・不二雄トリビュート&原作アンソロジー F THE TRIBUTE
浅野いにお 石黒正数 小玉ユキ 高橋聖一 とよ田みのる 奥 浩哉 大童澄瞳 木村風太 真造圭伍 山本さほ 今井哲也 吉崎観音 山口つばさ 渡辺航 高松美咲 モリタイシ 藤子プロ
Fの遺伝子を引き継ぐ人気漫画家たちの饗宴
本コミックスには以下の2大要素が詰まっています!
●Fトリビュート
藤子・F・不二雄に大きな影響を受けた豪華な執筆陣による、色とりどりのトリビュート作品。各漫画家の新たな一面も発見できます!
浅野いにお 『ドラえもん』
石黒正数 『エスパー魔美』
今井哲也 『ドラえもん』
奥浩哉 『パーマン』
大童澄瞳 『ドラえもん』
木村風太 『T・Pぼん』
小玉ユキ 『キテレツ大百科』
真造圭伍 『ドラえもん』
高橋聖一 『イヤなイヤなイヤな奴』
高松美咲 『チンプイ』
とよ田みのる 『ポコニャン』
モリタイシ 『パーマン』
山口つばさ 『流血鬼』
山本さほ 『ドラえもん』
吉崎観音 『ドラえもん』
渡辺航 『ドラえもん』
*本書のための完全書き下ろし作品8本と、
『Fライフ』3号(2014年)掲載の作品8本の計16本!
●F原作アンソロジー
各参加漫画家が、トリビュートしたいほど好きな藤子・F・不二雄作品をセレクト!藤子・F・不二雄の珠玉の作品集としても楽しめます。
さらに執筆陣全員のインタビュー記事も掲載!
国民的漫画家・藤子・F・不二雄の魅力をさまざまな角度から掘り下げます -
藤子・F・不二雄ワールド まんが傑作選 F THE BEST
藤子・F・不二雄
藤子F作品が詰まったベスト版!!
国民的まんが家、藤子・F・不二雄先生が生み出した数々の作品たちを
一つにまとめた1冊!!
『ドラえもん』『パーマン』『新オバケのQ太郎』『キテレツ大百科』といった代表作はもちろん、
『21エモン』『モジャ公』『ウメ星デンカ』『エスパー魔美』『チンプイ』『ポコニャン』『バケルくん』『ジャングル黒べえ』『T・Pぼん』『SF短編』などの名作も合わせて、なんと全40本を収録!!
子供も笑える「SF生活ギャグ」から大人もうなる「SF作品」までバランスよく収録した決定版!!
各作品の第1話を収録した初心者にも優しいベスト版なので『ドラえもん』しか知らなかった若い方の入門編としてもおすすめです!!
藤子・F・不二雄先生の歴史をカラーで振り返る「F THE HISTORY」つき!! -
ミステリと言う勿れ
時海結以 相沢友子 田村由美
映画完全ノベライズ!
★★★★★★★★★★★★★★
遺産相続に隠された、
一族の「闇と秘密」とは?
話題の映画を完全ノベライズ!
★★★★★★★★★★★★★★
本人はただ思ったことをしゃべっているだけなのに、
謎が、人の心が、ときほぐれていく……
そんな、天然パーマで、カレーが大好きな大学生・久能整が、
広島で、遺産相続殺人事件に遭遇!?
「それぞれの蔵において、あるべきものをあるべきところへ、過不足なくせよ」――そんな謎の遺言を残して亡くなった狩集家の当主。
この家の遺産相続は、代々死人が出るという。
はたして、遺産相続に隠された、一族の「闇と秘密」とは?
『月刊flowers』で連載中のまんが『ミステリと言う勿れ』。
人気のエピソード、通称“広島編”が映画になった!
ジュニア文庫で完全ノベライズ。
※対象年齢:高学年以上
★すべての漢字にふりがなつき★
(底本 2023年9月発売作品) -
藤子・F・不二雄大全集 ロケットけんちゃん
藤子・F・不二雄
小学館の学年誌SFヒーローここに誕生!
「海の王子」を雛形にし、『小学一年生』から『小学三年生』へと繰り上がりで連載された、藤子・F・不二雄初の学年誌連載まんが。この後「すすめロボケット」「とびだせミクロ」と続き、「パーマン」にも至る藤子・F・不二雄少年ヒーロー史の要となる重要作、ついに刊行開始!!(解説/梶谷信男) -
藤子・F・不二雄大全集 別巻 Fの森の大冒険
藤子・F・不二雄
『F全集』を楽しむ公式ガイドの好評続編!
藤子・F・不二雄ワールドの知られざる魅力をさらに深く探究!
好評既刊『Fの森の歩き方』では未踏だったエリアを思いっきり大冒険します!
●特集1:全集未収録「レコード・ソノシート漫画」完全コレクション!
1960年代のアニメ放送時、大人気だった「ソノシート」や「レコード」にだけ発表された漫画を収録。「オバケのQ太郎」「パーマン」の、全集1期~2期ではカバーされていない貴重なピースがこれでそろいます!
●特集2:知られざる「初期漫画」大研究!
藤子・F・不二雄デビュー60周年の原点『UTOPIA/天使の玉ちゃん』を初め、第2期~3期以降の目玉である“初期作品”をとことん楽しむ、最適ガイド!
●特集3:横断探検!「ルーツ・オブ・ドラえもん」
「歩き方」でも人気企画だった、Fの森の横断ツアー! 「ひみつ道具」の意外なルーツなど、ドラえもんという大河に流れ込んだ、無数の流れの源流を探ります。
そのほかにも『藤子・F・不二雄大全集』を補完し、さらなる深みとおどろきを与える貴重な図版、資料が満載です! -
藤子・F・不二雄大全集 海の王子
藤子・F・不二雄 藤子不二雄(A)
「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。
●熱き正義の魂が燃え上がる!!●
痛快! 胸おどる!! SFアクション大巨編!!
“少年サンデー掲載集”
黒いおおかみの挑戦(59年01号~13号)/ 海へび大帝の猛襲(59年14号~23号)/ 赤いサソリの恐怖(59年24号~34号)/ 鉄の獅子の襲来(59年35号~60年04号)/ 恐龍帝国の決戦(60年05号~15号)/ 砂漠の鷹(別冊60年春季号)/ 海神ポセイドンの謎(60年16号~27号)/ ロケット・オリンピック(別冊60年夏季号) -
藤子・F・不二雄大全集 ジャングル黒べえ
藤子・F・不二雄
「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。
●オレ、黒べえ! ジャングルから来た!!●
ゆかいな魔法で大騒ぎ!
ウラウラベッカンコ~!!
単行本未収録作品もすべて収録!! 大満足の完全版で登場!!
★は初めて単行本に収録される作品です。
★ネズミをやっつけろ(小一 73年03月号)/★どろぼう退治(小一 73年04月号)/クジラをつろう(小一 73年05月号)/だいじなお客(小一 73年06月号)/★おじさんのスイカ(小一 73年07月号)/ピリミー式セミ狩り(小一 73年08月号)/★パパが会社に遅れちゃう(小一 73年09月号)/犬になろう(小一 73年10月号)/魔法「早起き鳥」(小一 73年11月号)/洗面器でさかなつり(小一 73年12月号)/★魔法で雨降らす(小二 73年03月号)/魔法で絵をうまくする(小二 73年04月号)/よくきく薬(小二 73年05月号)/★葉っぱをお金に(小二 73年06月号)/赤くてあまいスイカ(小二 73年07月号)/たたみで水泳(小二 73年08月号)/勉強の見はり番(小二 73年09月号)/タイガーからのプレゼント(小二 73年10月号)/ごはんをまもる!(小二 73年11月号)/★洋服を贈ろう(小二 73年12月号)/★黒べえのはねつき(小二 74年01月号)/ウラウラベッカンコ(小三 73年03月号)/べんとうまにあった(小三 73年04月号)/魔法の力でいい天気(小三 73年05月号)/引っこしでアルバイト(小三 73年06月号)/のばす魔法(小三 73年07月号)/★黒べえの初恋(小三 73年08月号)/魔法の花火(小三 73年09月号)/★さわるだけで水出る(小三 73年10月号)/★黒べえがやって来た(小四 73年03月号)/ハイキングってなんだ?(小四 73年04月号)/黒べえ戦う(小四 73年05月号)/ステレオ大すき(小四 73年06月号)/一万円札の手品(小四 73年07月号)/魔法のランプ(小四 73年08月号)/ピリミーからオーム虫(小四 73年09月号)/★魔法で火をつけよう(小四 73年10月号)/ドロボウつかまえた(小四 73年11月号)/サンタさんがやってくる(小四 73年12月号)/★ピリミーの黒べえ(小五 73年03月号)/二本足のゾウ(小五 73年04月号)/およめさんにはブタ五頭なのだ(小五 73年05月号)/魔法をつかってさあ出発(小五 73年06月号)/黒べえお手伝い(小五 73年07月号)/大こう水がくるぞ(小五 73年08月号)/地しんよこいこい!?(小五 73年09月号)/恐怖ののろい人形(小五 73年10月号)/タイガーに決とう状(小五 73年11月号)/さよなら黒べえ(小五 73年12月号)/★そらとぶまほう(よいこ 73年03月号)/★黒べえのおつかい(よいこ 73年04月号)/★たべものとんでこい(よいこ 73年05月号)/★おうちのおうま(よいこ 73年06月号)/★ふしぎなたなばた(よいこ 73年07月号)/★黒べえのいえ(よいこ 73年08月号)/★おつかいペット(幼稚園 73年04月号)/★どっちへいこう(幼稚園 73年05月号)/★まほうのみずでっぽう(幼稚園 73年06月号)/★黒べえのひるね(幼稚園 73年07月号)/★やさしいイヌ(幼稚園 73年09月号)/★きのこのまほう(幼稚園 73年10月号)/★おむかえ(毎日新聞大阪版 73年2月3付)/★にらめっこ(毎日新聞大阪版 73年2月10付)/★魔法でゴミ出し(毎日新聞大阪版 73年2月17付)/★ぼうしをかぶりたい(毎日新聞大阪版 73年6月9付)/★魔法で数をふやす(毎日新聞大阪版 73年6月16付)/★花火!?(毎日新聞大阪版 73年6月23付)/★トンボをおっかけろ(毎日新聞大阪版 73年6月30付)/★カネのなる木(毎日新聞大阪版 73年7月14付) -
藤子・F・不二雄大全集 キテレツ大百科
藤子・F・不二雄
「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。
●夢いっぱい! 驚異の大発明で大騒ぎ!!●
奇妙奇天烈
大発明ナリ!!
ワガハイはコロ助ナリ(こどもの光 74年04月号)/脱時機でのんびり(こどもの光 74年05月号)/しん気ろうでやっつけろ(こどもの光 74年06月号)/キッコー船の冒険(こどもの光 74年07月号)/聞き耳ずきん(こどもの光 74年08月号)/片道タイムマシン(こどもの光 74年09月号)/モグラ・マンション(こどもの光 74年10月号)/江戸時代の月面図(こどもの光 74年11月号)/公園の恐竜(こどもの光 74年12月号)/キテレツの団体(こどもの光 75年01月号)/冥府刀(こどもの光 75年02月号)/一寸ガードマン(こどもの光 75年03月号)/チョーチンおばけ捕物帖(こどもの光 75年04月号)/地震の作り方(こどもの光 75年05月号)/サイボーグキンちゃん(こどもの光 75年06月号)/潜地球(こどもの光 75年07月号)/水ねん土で子どもビル(こどもの光 75年08月号)/うらみキャンデー(こどもの光 75年09月号)/失恋はラブミ膏(こどもの光 75年10月号)/らくらくハイキング(こどもの光 75年11月号) -
藤子・F・不二雄大全集 オバケのQ太郎
藤子・F・不二雄 藤子不二雄A
「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。
●爆笑パワー急上昇アップ!!●
★は初めて単行本に収録される作品です。
オバケ大会(64年 33号)/ バッチリあそぼうよ(64年 34号)/ ★かみなりじいさんの九官鳥(64年 35号)/ 忍法修行(64年 36号)/ なくなQちゃん(64年 37号)/ ネズミを追い出せ!(64年 38号)/ 台風Q号(64年 39号)/ 正ちゃんにプレゼント(64年 40号)/ ★正ちゃんは名選手(64年 秋号)/ テレビが見たい(64年 41号)/ ゆうかい魔に気をつけろ!(64年 42号)/ 兄弟ゲンカはやめよう(64年 43号)/ パパの書類がきえちゃった(64年 44号)/ Qちゃんのテレビスター(64年 45号)/ へんな見合い(64年 46号)/ ★Qちゃんの病気(64年 47号)/ ぼくは社長だぞ(64年 48号)/ おれさまはガキ大将(64年 49号) -
Lucky Charms&Apple Jacks
多田由美
“美才”多田由美が描くアメリカン・ニュージェネレーション。ふたつの青春の輝きと蹉跌が、時にクールに、そして時に熱く描かれる……。
▼第1話/Friends▼第2話/Chance▼第3話/Potion▼最終話/Your eye’s●主な登場人物/ギャズ(スーパーでバイトをしながらバンド活動をしている青年)、アビー(ホテルのベルボーイ。ギャズを優しく見守っている)●あらすじ/アメリカの、とある風の乾いた街でスーパーマーケットのアルバイトをしている青年・ギャズ。そこに彼の友人・アビーが買い物にやってきた。ギャズはアビーに自分が入っているバンドのツアーでの話をし、実はバンドがうまくいっていないと告げる。話を聞いたアビーはギャズを優しく励まし、なぜかおもちゃの指輪を渡すのだった…(第1話)。●本巻の特徴/互いに惹かれあうギャズとアビー。だが、アビーの祖母が倒れたことから、彼の家族は家を売り、街を出ていくことに…。IKKI誌上にハイセンスな空間を演出した作品が、待望の単行本で登場。 -
藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>
藤子・F・不二雄
藤子・F・不二雄のSF短編112話を全8巻に完全収録した“PERFECT版”が登場! 鋭い風刺精神を存分に発揮した「藤子美学の世界」にどっぷり浸かれる作品集!
ある日突然、ある町のスーパーマーケットのむすめが、スーパーマンになってしまった。「女の子のくせに、えらいものになってくれたね」と嘆く両親だったが、町内会長がやって来て、「スーパーマンの店と大はやりになるだろう」と言ったことから、両親は大喜び。「がんばってスーパーマンをやりなさい」と言われるものの、むすめは何をしたらいいのかわからず……(第1話)。
乗っていた惑星間航行ロケットが故障し、生き残ったのはオレ1人。水、食料ともに底をついたが、救助艇がくるのは23日後だという。やっとの思いで不時着した地球型の惑星。そこには低い段階ながらも文明があり、ミノアというかわい子ちゃんとも出会うことができた。ところが、その文明というのが実は……(第2話)。
目次
第1話 スーパーさん
第2話 ミノタウロスの皿
第3話 ぼくのロボット
第4話 カイケツ小池さん
第5話 ボノム=底ぬけさん=
第6話 ドジ田ドジ郎の幸運
第7話 じじぬき
第8話 ヒョロヒョロ
第9話 自分会議
第10話 わが子・スーパーマン
第11話 気楽に殺ろうよ
第12話 アチタが見える
第13話 換身
第14話 劇画・オバQ
第15話 イヤなイヤなイヤな奴 -
総務部総務課 山口六平太
高井研一郎 林律雄
大日自動車総務部総務課の山口六平太は一見、うだつの上がらないサラリーマン。が、本当はどんな難問も解決するスーパーマンだ。とぼけた顔とたばこクルッの秘技を持つ六平太。今日も何でも引き受けます!