認識 ラノベ の検索結果 3件
-
マイダスタッチ〜内閣府超常経済犯罪対策課〜
ますもとたくや 人米
超・近未来の超常経済犯罪捜査ファイル!
国民ナンバー制度の導入以降、経済格差が拡大した日本。
苦しい生活を強いられた人々の中からは、お金に関連した異能力「マイダスタッチ」を得る者が出始めた。それ以降、異能力を用いた犯罪が多発し、その犯罪を組織的に行う「アライアンス」が結成されていった。
彼らを取り締まるために設置された超常経済犯罪対策室・通称「エイプス」。そこに所属するドケチでモテない職員、水町袈裟郎は父親をアライアンスに殺され、その犯人を追い求めていた。しかし、その足取りは掴めぬまま。
そんなある日、お金を爆発させる能力者が立てこもった現場で運命の出会いを果たす。大富豪・一万田家の令嬢、一万田こがねである。自分が使ったお金のキャッシュフローを認識できる「マイダスタッチ」を持つ彼女は、エイプスにその能力を買われて袈裟郎とコンビを組む。そして二人は事件を捜査していく内に、国を巻き込んだ恐ろしい陰謀を知る――。
果たして袈裟郎は、父を殺した犯人を見つけ出し、こがねと共に国家の破綻を止めることができるのか!
アニメ『ONE PIECE』のテレビシリーズ脚本を手がけるなど、気鋭の脚本家・ますもとたくやが送る、異能経済クライムシリーズ開幕!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ふあゆ
今慈ムジナ しづ
本当の自分を探す、新時代の黄昏怪異譚。
心因性相貌誤認症――
他人の顔を誤認識してしまう病を抱えた少年・龍胆ツクシ。曖昧な世界を生きる彼だが、犬頭の祖父、ガゼル頭の幼馴染、絵画頭のクラス委員長、貝類頭の後輩に囲まれながら、平和な日々を送っていた。
ひょんなことから、ツクシは連続猟奇殺人事件の現場を目撃してしまう。そこに佇んでいたのは、ハシビロコウ頭の怪人。もちろん警察に通報するのだが、彼の証言が信用されるはずがなかった。自身の役立たずぶりを改めて実感しながらも、彼は「自分にできることはなにか」を考え始める。
そんなとき、夕焼け色をした怪異の少女が目の前に現れる。ツクシが久しぶりに認識した自分以外の顔は、記憶の中のとある少女と瓜二つのものだった。奇妙に思いつつも、懐かしいその顔に、彼はつい気を許してしまう。
「ジブンタチはジブンになりたいのー、なのでジブンを教えてください!」
本当の自分を探すという怪異の少女との出会いをきっかけに、彼の世界は徐々に変化していく――。
ゲスト審査員に渡 航を迎えた、第10回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。気鋭のクリエイター・しづがイラストを担当。
自我と認識の問題を巡る、新時代の黄昏怪異譚がここに。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
つきたま
森田季節 osa
ご安心ください。ぷにぷにしているだけです
――<特徴>半透明でぷにぷにしています。
<ご安心ください>「つきたま」が、ごくたまに見えてしまう方もいらっしゃいますが、基本ぷにぷにしているだけで、人間に危害を加えることはありません。
ただし、気になる、どうしても邪魔に感じてしまう、という方は県の窓口までご相談を。専門の技術者による駆除も可能です。――
お気楽公務員を目指して県の「つきたま」処理窓口に務めた俺……だったが、やっぱり公務員になんかなるべきじゃなかったのかもしれない。
――※ただし、以下に当てはまる方は、その限りではありませんのでご注意を…。「●ご自分を魔法少女、または吸血鬼と認識していらっしゃる方」――
『エトランゼのすべて』『落涙戦争』『お前のご奉仕はその程度か?』などで一般文芸作品、ライトノベルと幅広く活躍する森田季節、異色の新シリーズ。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。