絵 ラノベ の検索結果 412件
-
炒飯大脱獄
絵葉ましろ えるぼー
「わたしの脱獄、舐めんなよっ!」
サイレンが鳴り、監視塔のサーチライトが少女――柳葉蒼音を追う。
ここは上海――とある炒飯の監獄。
衣食住のグレードが炒飯で決定される狂った世界。
解放条件は、一年で千皿の炒飯を積み上げること。
「やってられるか脱獄だっ!!!」
世俗を断つ断獄壁、そびえ立つ豪鋼門、精神をえぐり削る懲罰房。
数々の障壁に立ち向かうのは、純白のコックコートをまとった四人の少女。
【反逆者】蒼音
【熱烈車輪舌】シャルン
【メモ魔のカンフー使い】メイリー
【疾風逃走】ウサギ
最後に降り注ぐのは、千皿の炒飯流星群。
――その果てに、少女たちはどこへ辿り着くのか。
前代未聞の炒飯プリズン・ブレイク、ここに開演。
応募総数1142作品。
斬新かつ奇想天外なストーリーで第19回小学館ライトノベル大賞の頂点に輝いた快作。驚異の新人・えるぼーが贈る人類未体験の炒飯大活劇。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
小説 メカウデ
絵葉ましろ Trif 水沢夢
最終決戦後を描く『メカウデ』初の公式小説!
キタカガミ市に住む中学生アマツガ・ヒカルはある日、謎の“ウデ”型機械生命体アルマと出会う。アクシデントで自分のパーカーに結合してしまったアルマが記憶喪失で困っていると知り、ヒカルは彼に手を差し伸べる。
メカウデ達の自我を奪い兵器にすることを企む大企業“カガミグループ”と、メカウデたちを救い解放するため活動する組織“ARMS”。彼らメカウデ使いたちが繰り広げる大事件に巻き込まれながらも、ヒカルは戦いの中でアルマとの絆を深め、成長していく。そしてついに、最終決戦に勝利し、街に平和が戻った。
アルマはARMSとカガミグループと共に、故郷のメカウデ世界へと繋がるゲートの制作に着手。その傍ら、ヒカルや友人たちと一緒に様々な「やってみたいこと」に挑戦し、穏やかな日々を満喫していた。
しかし、その影で旧カガミグループの不満分子たちが反乱組織を結成、暗躍を始める。彼らの背後にあるのは、かつて闇に葬られた存在。アルマの影ともいうべき、『もうひとつのトリガーアーム』だった――。
本編の最終決戦後からエピローグまでの出来事を描く、もうひとつの物語。『メカウデ』初の公式ノベライズ登場!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
小説 映画ドラえもん のび太の絵世界物語
藤子・F・不二雄 伊藤公志 寺本幸代
“絵の世界”への大冒険!!
数十億円の価値がある絵画が発見されたニュースを横目に、
夏休みの宿題である“絵”に取り組むのび太。
そのとき、天井に空いた穴から、突然絵の切れ端が落ちてきた。
ひみつ道具「はいりこみライト」を使い絵の中に入って探検していると、
不思議な少女・クレアと出会う。
彼女の頼みを受けて<アートリア公国>を目指すドラえもんたちだったが、
そこはなんと、ニュースで話題の絵画に描かれた、
中世ヨーロッパの世界だった!
そしてその世界には<アートリアブルー>という幻の宝石が
どこかに眠っているらしい。
絵の中の世界<アートリア公国>とは一体…?
幻の宝石のひみつを探るドラえもんたち。
しかし、<アートリア公国>に伝わる“世界滅亡”の伝説が蘇ってしまい、
大ピンチに!!
はたして、のび太たちは伝説を打ち破り、世界を救うことができるのか!?
※対象年齢:低学年から
※この作品はカラーが含まれます。
(底本 2025年2月発売作品) -
永遠物語(エターナル・サーガ)
夏希碧 麻々原絵里依
二人の少年の運命的な出会いが、封印されていた伯爵家の過去への扉を開いていく!
昭和七年、和泉史也(いずみふみや)は仙台の二高生として初めての夏休みを迎えていた。上海生まれの史也は、幼くして実の両親と死別し、現在の養父母に引き取られ、成長した。そんな史也のもとに実の祖父が彼を探しているという知らせが舞い込み、祖父に会うために神奈川の葉山を訪れた史也は、台風の近づくしけの海で溺れかけていた伯爵家の令息、高倉月彦(たかくらつきひこ)を助ける。二人の少年の運命的な出会いが、封印されていた伯爵家の過去への扉を開いていく。
※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。
サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。 -
闇の愛人
麻々原絵里依 五百香ノエル
胸にナイフで刻まれた所有の印。ご主人様、嬉しい・・・。
街並みは19世紀のものを模した懐古趣味のロンドンのごとき23世紀の都市。16歳で上京し、伯父の探偵事務所で3年間働いてきたフレイは、被虐(ひぎゃく)の徒で女装癖があり、カフェの女給に化けて情報収集したり…。そのフレイの唯一絶対の主人が、頼りない刑事ジャックだ。二人きりになると、酷薄な切り裂き魔となり言葉と行為でフレイをあおって愉悦を味わう。フレイは自尊心が強いゆえ、かえってマゾヒストの悦びに燃える。そんな折、切り裂き殺人が3件も続発! 警察の捜査も行き詰まり、最初の犠牲者・ジェームズの父ウェラー卿は懸賞金を出すとまで言う。卿の行状を怪しむフレイは、メイドとして潜入!!
※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。
サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。 -
恋染変化花絵巻
深山くのえ サカノ景子
舞姫と「鵺の宮」の王朝ロマンス!!
染子は主家である源氏の大納言雅道の依頼で、新嘗祭の五節の舞姫を務めることになった。
だが、儀式の最中に突然、不思議な格好の若い公達にさらわれ、肩に担がれたまま後宮中をあちこち連れ回されてしまう。
公達の正体は、帝の弟宮である暁平親王だった。
暁平は奇矯な行動ゆえに「鵺の宮」と呼ばれていたが、染子は彼の優しい笑顔と、舞を褒めてくれたことに心打たれていた…ファン待望の王朝ロマンス!!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
押しかけ絵術師
斉藤百伽 椎名咲月
ライトノベル大賞奨励賞受賞作デビュー!!
意欲は人一倍でも、一向に仕事のこない絵術師エステルに公爵家から初仕事の依頼が! これはチャンス! と張り切るエステルだったが、出迎えた美貌の公爵子息アレクといきなり険悪ムード。なぜって、エステルは美形が大嫌いで、アレクは絵術師嫌いだったから! なのに、初仕事成功の鍵は、アレクを好きになる事で!? とある秘密を抱えた公爵家で、偏見と誤解から始まった二人の恋の行方は? 第5回奨励賞受賞作デビュー!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
天は赤い河のほとり外伝
篠原千絵
大ヒット人気コミックス書き下ろし番外編
育ての母である前皇妃ヒンティの死に疑惑をもったザナンザ皇子は兄カイルとともに調査を始める。そこには次期皇妃の座を狙う神官ナキアの陰謀が見えてきたが…?大人気コミックスの番外編を篠原千絵が自らノベル化!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
千歳くんはラムネ瓶のなか
裕夢 raemz
主人公は、超絶リア充。
『五組の千歳朔はヤリチン糞野郎』
学校裏サイトで叩かれながらも、藤志高校のトップカーストに君臨するリア充・千歳朔。
彼のまわりには、外見も中身も優れた友人たちがいつも集まっている。
圧倒的姫オーラの正妻ポジション・柊夕湖。
努力型の後天的リア充・内田優空。
バスケ部エースの元気娘・青海陽……。
仲間たちと楽しく新クラスをスタートさせたのも束の間、朔はとある引きこもり生徒の更生を頼まれる。
これは、彼のリア充ハーレム物語か、それとも――?
第13回ライトノベル大賞、優秀賞受賞。
新時代を告げる“リア充側”青春ラブコメ、ここに堂々開幕!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
弱キャラ友崎くん
屋久ユウキ フライ
これが人生(クソゲー)攻略の最前線!
人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。
だって、人生には美しくシンプルなルールがない。あるのは理不尽と不平等だけ。自由度が高いなんてのは強者の言い分で、弱者には圧倒的に不利な仕様でしかない。
だから、クソゲー。
あまたのゲームに触れ、それらを極めてきた日本屈指のゲーマーである俺が言うんだから間違いない。
――だけどそいつは、俺と同じくらいゲームを極めてなお、「人生は神ゲー」と言いきった。
生まれついての強キャラ、学園のパーフェクトヒロインこと日南葵。
しかも、「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」だって?
……普通は、そんなの信じない。
だけど日南葵は、普通なんて枠にはまったく嵌まらないやつだったんだ!
第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作。弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
秘密の青春は夜の学校で
椎名くろ 雨宮和希
私ね、部活後の夜を青春の時間にしたいんだ。
ひとりぼっちの高校一年生・水瀬修斗に声をかけたのは、成績優秀、運動神経万能、容姿端麗の三拍子揃った完璧な高校二年生・月見楓。
修斗が楓に案内された先には、誰も寄り付かない旧体育倉庫――通称・秘密基地。
その中には、三人の男女が寛いでいた。
男子に大人気のアイドル的存在・風宮花音。
自己主張の弱い音楽好きのギャル・荻野美里。
クラスの能天気なムードメーカー・赤澤陽。
修人は関わりのないトップカーストの生徒たちだが、なぜか普段とキャラが違う!?
「やあ同士諸君! 今日も良い夜だね!」
いや待て、月見先輩が一番キャラ変してないか!?
唖然とする修斗に対して、この集まりを『家に帰りたくない同盟』と称した楓は「私たちの仲間にならない?」と手を差し伸べる。
夜の学校を舞台に、秘密を抱える少年少女が繰り広げる青春ラブコメ!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
冷酷無慈悲な夫と身体が入れ替わったら、思ったよりも溺愛されていました
shiryu 白谷ゆう
私たち、入れ替わってる!?
目が覚めると、夫と身体が入れ替わっていたーー。
入れ替わりをきっかけに、ヴィルから愛されていることを知ったミア。冷酷だと思っていた彼は、ちょっと天然で不器用な、一途な夫だったのだ。繰り返し起こる入れ替わりを隠しながら、少しずつ関係性を深めていく2人。だがそんなある日、何者かによってミアは誘拐されてしまう。果たしてヴィルは愛する妻を救えるのか……?
入れ替わっても、変わらない想いがある。
元・戦争の悪魔と可憐な令嬢。正反対の2人が紡ぐ、ピュアでスイートな入れ替わりラブストーリー。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
嫁入りエルフの新婚紀行 ~売れ残りでも幸せな遊牧エルフ妻は、錬金術師の夫と旅に出る~
逢坂為人 武田ほたる
新妻エルフと旅する、異国情緒な新婚旅行譚!
「――お前の婚約は解消になった」
かつてそんな一言から始まった、婚約破棄されたハーフエルフの底辺姫ミスラと錬金術師の青年アスランとの即席夫婦生活。
「遊牧エルフ」の土地を離れ人里に来たミスラが、初めて見る辺境都市、そして何かと甘やかしてくる夫との暮らしにも慣れたころ……とある事情で、夫アスランが王都へ赴くことに。
「ついでに新婚旅行をしてきなさい」という姉と義母の圧力に背中を押され、夫の出張に同行した若妻・ミスラだったが……
そこで目にしたのは時には王とも言葉を交わす、「錬金術師」としての夫の姿。
惚れ直すミスラをよそに、王はアスランとミスラにとある「お願い」??夫の師匠を見つけ出すための旅を命じるのだった。
かくして、ささやかな小旅行になるはずだった新婚旅行は、王都を出発し、ハイエルフの帝国を越えて、さらにその先??
ミスラにとっては因縁の地である故郷「遊牧エルフ」の領域へと至る。
それは、エルフの花嫁と人間の花婿が出会う、きっかけが生まれた土地。
そしてミスラにとっては、もう帰ることはないと思っていた因縁の土地。
じれったくもやさしい異文化交流新婚旅行の終わりに、新婚夫婦が得る新たな絆は――。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
きみからうまれる
詠井晴佳 びねつ
過去も、現在も、未来も、全てきみのもの。
「誰よりも会いたかったです、みきとくん」
幼い頃にお別れした名前も知らない初恋の少女が、高校生になった僕の目の前に現れた。彼女――鈴代憬と再会し、会えなかった過去を、新しい現在で埋めていく二人。
「わたしが全部、みきとくんの理想を叶えてあげる」
繰り返される憬との“見当違い”な倒錯の時間は、みきとの失った初恋と欲求を満たしていく。でも、憬はある秘密を抱えていた。すっかり甘い時間の深みにはまった頃、それを知ったみきとが進む未来は――。
過去も、現在も、未来も、きみの理想で塗り替える初恋リメイクストーリー。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
龍の翼の旅路で
大雪八重 やつは
私はこの世界の広さを知りたい。
人類と魔物の生存をかけた『大陸戦争』。100年の戦乱は、ある日現れた勇者が魔王を討伐してあっけなく終わった。
3年後、元聖剣部隊のヴォルクは生き方を見失い、平和な世界をひとり彷徨う。そんな時、故郷の幼馴染みフィーネと再会し、魔脈探しの旅へ出ることに。元戦友のトネリコも加わった3人の旅。そして、かつて戦場だった荒野で邂逅する、死にたがりの魔物達と、因縁の宿敵。彼らは心残りを抱える者に、道を問う。
「お前はそれでいいのか?」
これは欲したものを永遠に失った者達が、それでも「次」を探し求める戦後のファンタジー。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ミドルノートにさよなら
立川浦々 楝蛙
その純愛さえも、歪む。
これは、誰がための試練なのですか。
勝ち気で誰よりも『女の子であること』に真摯な少女、九重彩音。
気弱だけど少し意固地な少女、桜庭真白。
ふたりは、ミッション系中高一貫校、清葉女学院の片隅で密かに想いを育んでいた。
彩音は真白の声を、真白は彩音の香りを、一番に愛していた。
ふたりの世界にはふたりしかいなかった、他の誰もいらなかった。
真白は天性の歌声を持ち、彩音は真白の為にアコースティックギターで音を紡ぐ。
揃いの香水を纏って、ストリートライブをおこなうふたり。
その日も、いつも通りに終えて、いつも通りに学院に帰るはずだったのに。
真白が倒れた。
告げられる無慈悲は、一体誰が望んだのか。
「“特発性性転換現象”」
「桜庭真白さんは遠からず、生物学的な男性になるんです」
世界は変わる。
変わりたくないと願う想いすら、逃れ得ぬ渦に巻き込んで。
その純愛さえも、歪む。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
サクチシノニエ
中西鼎 しおん
ようこそ、血と肉片にまみれたサクチシ村へ。
川上縫は、毎晩のようにある少女の夢を見る。
現実では会ったことのない、その少女の名前は「芽璃」といった――
高校生にして天涯孤独の身となった縫は、生前の父の友人が営む児童養護施設に入るため茨城県のサクチシ村にやって来る。
縫は同い年の女子高生・水谷緒途を始めとした、五人の子供たちとの同居生活を始め、次第に新しい生活に慣れていく。
そんなある日、縫は村人たちが古くから信仰している神、「サクチシサマ」を祀る神社へ行く。そこで彼は、何度も夢で見た少女「芽璃」と出会う。
夢が浸食してきたかのような現実に当惑する縫に、芽璃はかつてサクチシ村で起きた事件について語る。
実はサクチシ村では、これまでに三件の怪死事件が起きていた。
第一の事件は四つの溺死体が蝋化し、”連結”されて発見されたというもので、第二、第三の事件は、それよりも凄惨でおぞましいものだった。
そしてこの残酷な事件は、今年も起きるのだと芽璃は予言した。
芽璃と出会った日から、縫の日常は狂気に呑み込まれていく――
連続怪死事件、宗教、夢、縫自身の失われた記憶が複雑な繋がりを見せ始めた頃、村の神、サクチシサマを祀る土着的な儀式が始まった。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ニュー忍者ロード
大武栄一 岩元辰郎
蘇った古の剣豪VS現代忍者(高校生)!
群馬県に住む目立たない高校一年生・連城大弥は、その発祥から現代まで一度も日の目を見たことのない不遇な忍術+現代戦闘術の当代。
彼はある日、『忠臣蔵』で赤穂浪士と戦った江戸時代屈指の剣客・清水一学と名乗る男とでくわす。近ごろ県内で古の剣豪を名乗る者たちが暴れているという情報を得ていた大弥は、この敵に血が沸くのを感じ、現代の知恵と戦術思想を用いて勝負を挑む。
それを陰から目撃していたのは、大弥の高校の生徒会長であり柔道世界一、誰もが憧れる美少女・姫氏原すみれ。そして、すみれに従い立つ男、天下に雷名轟かせる剣聖・上泉伊勢守信綱。
「全校生徒の顔と名前は覚えてる。確か一年二組の連城君。あなた何者?」
大弥を問い詰めるすみれから逆に事情を引き出すと“龍神”なる存在が古の剣豪たちの出現の源らしい。すみれは群馬県に残る龍宮伝説により“龍神の花嫁”となることを定められているという。
大弥は彼女の運命に言い様のない憤りを覚え、誰にも理解されない戦いを決意した。
行く道に立ちはだかるのは、柳生一族とその統領・柳生連也厳包、新選組一番隊隊長・沖田総司、そして――。
新人作家が描く青春恋愛伝奇ロマン、開幕。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
王子が空気読まなすぎる
kae くろでこ
小学館FTノベル賞大賞受賞作!!
「おい、なんで侯爵令嬢をいじめているんだ?」母が亡くなり継母と義姉、その友人から虐められていたナタリー・レノックスは、ある社交会で “空気が読めない”と評判の王子ミハイル・リラドヴィアに助けられる。その日から彼と一緒に過ごす時間が増えていき、同じ学園に入学することがわかったある日ーー「僕の婚約者になってよ」「お、お断りします!」空気の読めない発言に、今度はナタリーが振り回されてしまう!? しかも、どうやら私には前世の記憶があるようで……? これは、ナタリー、ミハイル、その友人たちを取り巻く、恋と友情と世界の謎をかけた物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
悪役令嬢について
綾里けいし 水視ずみ
――人間には知ってはならないことがある。
獅子の年、八の月、二十の日。
悪役令嬢と名高き、エイディーア・ドルワーズが公開処刑された。
――――ここに、すべての謎は幕を開ける。
断首される舞台へと歩を進めるエイディーアは誤って、死刑執行人見習いの青年・ユーニヒトの足を踏む。
「お許しくださいね。わざとではないのです」
そう言われたユーニヒトは、普段の罪人たちとは違うものを覚えて、エイディーアを注視する。
そうして、首を落とされる最期の瞬間、彼女は「一輪の銀聖花」とつぶやいた。
悪逆非道の限りを尽くしたと言われる傾国の悪役令嬢の最期に、強烈な違和感を覚えたユーニヒトは、興味本位から彼女が遺した言葉の真意を知るべく、上司へエイディーアの調査許可を申し出るかを迷うが、偶然にも、身分を明かさないとある人物から彼へエイディーアの調査依頼が出たと告げられる。
ユーニヒトは自身の持つ異能――会話をした相手が、その際に一番強く思い出した記憶を共有できる――を使って、生前のエイディーアと深く関わりのあった人間たちと会い、証言を集めていく。
やがて彼は、知ってはならない恐るべき真実へと辿り着く――。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
火竜の窯
三宅蘭二朗 染平かつ
具材は気まぐれ! 空駆けるピザ屋開店!
人と竜が共に生きる世界。争い絶えぬ帝国領六州を股にかけ、移動ピザ屋を営む兄妹がいた。ピザ焼き担当の兄クルーゼと、元天才竜騎兵の看板娘リーデル。そして、世にも珍しい、腹に窯を持つ火竜カイ。二人と一匹で切り盛りする『ドラゴンピザ』の具材は現地調達の“気まぐれ(カプリチョーザ)”!
事情を抱えた訳あり客も、戦争で傷ついた人間も相席で――食べれば誰もが笑顔になる、火竜の窯で焼いた絶品ドラゴンピザをぜひご賞味あれ!
空を駆け、ピザで平和の味を届けるドラゴン・デリバリー・ファンタジー!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
だれがわたしの百合なのか!?
悠木りん 万冬しま
差出人は、この生徒会室にいる!
事の発端は生徒会室の引き出しに入っていた匿名のラブレター。『並木ひと葉様 あなたのことが好きです』。部屋に自由に出入りできたのは生徒会役員の3人だけ。生徒会長候補の才媛・才原京、全校生徒友達のコミュ強ギャル・小内鹿乃愛、校内のファン多数な神絵師・吉野咲姫。この中にわたしを好きな奴がいるはず……! 手紙の差出人・リリーを見つけ出すため、平凡なわたしは3人それぞれとデートすることに。でも、差出人は1人のはずなのになぜかみんな怪しくて……!? 『誰がわたしを好きなのかわからない』ガールズ・ラブコメ!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
私を恨んでいる元使用人にどうやら復讐されるようです
マチバリ イトコ
「お嬢様、覚悟してください」
巫女のレティーシャが嫁ぐことになったのは『狂犬』と名高い公爵様。
その正体は、レティーシャが貴族だった子供の頃、わがままの限りに虐げてきた元使用人のヴィンセントだった!
……きっとひどい復讐をされるんだわ! そんなレティーシャの思いとは裏腹に、毎夜、彼から注がれる甘美な愛に、レティーシャは抗うこともできず溺れていく。
「俺から逃げられると? あなたは俺の妻だ!」
これは復讐、それとも愛? ヴィンセントの真の目的とは――あぶない公爵様の重たい愛に悶える、偏愛ラブファンタジー!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
義姉と間違えて求婚されました。
hama コユコム
間違いは、運命のはじまり。
「私が求めたのは君ではない」
嫁ぎ先を追い出され、帰る場所を失ってしまったクラリス。
彼女に手を差し伸べたのは、見目麗しい侯爵家令息の騎士アレンだった。
「私の屋敷に来ませんか?」
クラリスはアレンと共にセインジャー侯爵家で暮らすことになり、奥様からの華やかな淑女教育や、アレンの優しさが、冷遇されてきたクラリスの心を癒やしていく。やがて、淑女としての資質が花開いていくクラリスに、アレンも目が離せなくなって!? その頃、クラリスの知らぬところで、義姉イベリンの悪意が迫っていた。
不遇な令嬢が愛に磨かれて輝きを取り戻す、胸きゅんシンデレラストーリー。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
終わらない冬、壊れた夢の国
八目迷 くっか
誰かを殺すまで、ループは終わらない。
足を踏み入れた人間が続々と消えていくという「人食い遊園地」。
そんな都市伝説が囁かれる老舗の遊園地『サニーパーク』に、竜崎カシオは高校の友人たちと訪れた。アトラクションを満喫し何事もなく一日を終えるはずだったカシオは、友人の一人である小練菜々に人気のない場所に連れられ、刃物で刺されてしまう。死に至る直前、彼女はカシオにあることを懇願する。
「お願い……あせびちゃんを、助けてあげて」
カシオが目を覚ますと、サニーパークに入園した朝に、時間が巻き戻っていた。
激しく動揺するカシオは事態を呑み込めないまま、友人たちと“2回目”のサニーパークを巡る。自分を刺した小練菜々を警戒するカシオだったが、最後まで彼女に怪しい素振りはないまま、閉園時間を迎えた。退園するためカシオがゲートを抜けた直後、またしてもサニーパークに入園した朝に時間が巻き戻った。
混乱を極めるカシオの前に、一人の女子高生が現れる。
彼女は小寺あせびと名乗り、カシオがサニーパークから出られず同じ一日をループしているのだと告げる。そして、このループ現象から抜け出す唯一の方法は、誰かを殺すことだと……。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
愛が灯る
詠井晴佳 LOWRISE ロクデナシ
君の言葉が、明日へ踏み出す勇気をくれた。
「明日がくるのがこわい」
そんな不安を抱く中学生の栞里が出会ったのは、同じ想いを抱えた同級生の鈴真だった。
電話や教室、公園でお互いの「こわいもの」について語り合い、いくつもの不安な夜を一緒に乗り越える二人。でも卒業間近の冬、何より大切だった鈴真との時間は突然終わりを告げた。
高校生になり、ひとり不安に押し潰されそうになる栞里。そんな時、栞里の意識は見知らぬ部屋へと飛ぶ。そこには、二度と会えないと思っていた鈴真の姿が――
心に灯る微かな光を頼りに、明日へと進む姿に勇気をもらえる。音楽プロジェクト・ロクデナシの名曲『愛が灯る』とコラボした青春ファンタジー小説。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ファム・ファタールを召し上がれ
澱介エイド ひょころー
この美女、惚れたら破滅。
「あっははは! わたくしのおっぱいにはだ〜れも逆らえなくってよ!」
ニカ・サタニック・バルフェスタは悪女である。
惚れた相手を操る『魅了』の異能で、世界中の人間を下僕に変えてきた。
そんなニカの次なる標的は、かつて宿敵だった魔界の魔王。
しかし魔王は、ちょっと興奮するだけで気絶する超絶コミュ障だった。
「押してだめなら押し当ててみろですわ!」
コスプレ、女体盛り、お風呂に突撃。ニカはあらゆる色仕掛けで魔王を虜にしようとする。
一方、魔王城には別の悪意も忍び寄っていて……? 惚れたら破滅のラブゲーム開幕!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
十分魔導士ハヤブサ
喜多川信 霜月えいと
「世界の危機でも、授業に戻る!」
竜をも倒す戦闘民族の一人、魔導士ハヤブサには夢があった。それは、普通の学生として生活すること。
念願叶い、異国の学校に入学を認められたハヤブサだが、課せられた条件は「出自を隠し、国の諜報機関の一員として、魔王復活を目論む悪党と戦う」こと!?
学業最優先、クラスメイトにバレず、休み時間の十分で世界の危機は救えるか? 世界の危機でも授業に戻る、隠密時限バトルコメディ開幕!?
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
勝利の女神:NIKKE
持崎湯葉 SHIFT UP Nagu
『勝利の女神:NIKKE』公式ノベライズ。
「ニケ学園へようこそ、指揮官」エンカウンターが、世界的なコンテンツとなったのは少し前のこと。ラプチャーと呼ばれる機械兵を、銃器やロケット砲などによって討伐し、記録を競い合う人気競技だ。人々を夢中にさせ、世界で活躍するトッププレイヤー・プロのニケを目指し、この学園では日々少女たちが競い合い、その腕を高め合っている。そんなニケ学園で、大量盗難事件が発生!? いったい誰が、何の目的で・・・・・・? カウンターズの三人を中心に、ニケたちが犯人捜しに挑む! 銃撃、爆発、何でもありの学園コメディ!! 全世界累計4,500万DL突破! 大人気スマートフォンゲーム『勝利の女神:NIKKE』公式ノベライズ!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
(底本 2025年2月発売作品) -
異世界リーマン
岡崎マサムネ てつぶた
営業のハヤシが、異世界を救う!?
勇者――伝説の剣を抜き、魔王を倒すべく立ち上がった神の使途。そんな彼を支えるため、王に選ばれし仲間もまた、実力者揃いだ。戦士、魔法使い、僧侶、そして“営業のハヤシ”。「え、何、エイギョウのハヤシって誰!?」「わたくしこういうものでして。いつもお世話になっております~」「お世話してない! 初対面!!」前髪を七三でぴっちり分け、黒い衣服に身を包んだうさんくさい笑顔の彼に、驚きを隠せない勇者・アレク。これは、勇者一行が魔王を討伐するまでの日々を描いた、笑いあり、涙あり、営業のハヤシありの英雄譚。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。