極 ラノベ の検索結果 41件
-
小説 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
白井かなこ 藤子・F・不二雄 高橋敦史
2017年公開の大ヒット映画をノベライズ。
夏の暑さに耐えかねたドラえもんとのび太は、氷山の氷でかき氷をつくるため、“どこでもドア”で南極にやってきた。のび太はそこで不思議な金のリングを見つける。調べてみるとそれは10万年前から氷づけにされていたもので、のび太たちは落とし主を探すため、10万年前の南極に行ってみることに。そこで会った赤い髪の女の子・カーラは、生まれ故郷の星を救うため、リングを探しに地球に来たというが・・・・・・。2017年公開の大ヒット映画をノベライズ!
※この作品はカラーが含まれます。
※対象年齢:低学年から -
コーヒー&バニラ 極甘オトナ・ノベルズ
夏希碧 朱神宝
大人気漫画「コヒバニ」初ノベライズ!
Cheese!で連載中の大ヒット漫画「コーヒー&バニラ」が、甘々でちょっぴりHな小説に!
深見さんとの出会い、大学の同級生・吉木くんに告白されちゃったお話、リサをめぐる深見さんVS阿久津社長の対立など・・・読者に大人気だったストーリーを完全ノベライズ。
深見さんのとろけるような溺愛っぷりを細部まで堪能できるのは、ノベライズ版ならでは。
漫画では描かれなかったエピソードも収録!ファン必見の1冊です!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
熾界龍皇と極東の七柱特区
ツカサ 夕薙
〈人神共存〉の理想郷へ――!
人が“神”の存在を認知し、両者の争いが絶えぬ世界。神祖《陽皇》とその護衛者である辰宮湊は、十年ぶりに“旧日本”――七柱特区に帰還する。そこは、〈人神共存〉を目的とし、世に名だたる七柱の神々が設立した極東の理想郷(アヴァロン)。その最後の一柱として、《陽皇》はこの地に降り立ったのだ。
ところが歓迎式典の最中、〈神の撲滅〉を掲げる人間のテロ組織・アポカリプスによる襲撃が起こる。《陽皇》を守る湊は、敵のなかにかつての友、飛田蓮路の姿を見いだす。
神殺しの武装、機神〈デウス〉を持つ蓮路は、湊に刃をつきつける――
「無理なんだよ、共存なんてな。俺はこんな場所を、理想郷だなんて認めねえ」
――両種族の間に再び埋めがたい亀裂を残し、蓮路たちは逃亡。
湊は、神祖《天元》の血族であるミカエル、人類側の自治組織《巫道機関》の調停士・咲良の協力を得つつ捜索を進めるが、そこで特区における“現実”を目の当たりにする……。――人と神、それぞれの策謀うずまく仮初めの理想郷で、龍の血を継ぐ少年の戦いが始まる!!
人気作家ツカサが放つ、壮大なる愛と絆、戦いの物語。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
GS美神極楽大作戦!!
椎名高志 松井亜弥
1993年に発刊された名作がついに復活!
2008年4月放送アニメ『絶対可憐チルドレン』の作者・椎名高志の代表作でありメガヒット漫画の小説を、25年ぶりに復活! 行方不明者が続出した村に訪れた、美神たち「美神除霊事務所」のメンバーは…!?
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
終わらない冬、壊れた夢の国
八目迷 くっか
誰かを殺すまで、ループは終わらない。
足を踏み入れた人間が続々と消えていくという「人食い遊園地」。
そんな都市伝説が囁かれる老舗の遊園地『サニーパーク』に、竜崎カシオは高校の友人たちと訪れた。アトラクションを満喫し何事もなく一日を終えるはずだったカシオは、友人の一人である小練菜々に人気のない場所に連れられ、刃物で刺されてしまう。死に至る直前、彼女はカシオにあることを懇願する。
「お願い……あせびちゃんを、助けてあげて」
カシオが目を覚ますと、サニーパークに入園した朝に、時間が巻き戻っていた。
激しく動揺するカシオは事態を呑み込めないまま、友人たちと“2回目”のサニーパークを巡る。自分を刺した小練菜々を警戒するカシオだったが、最後まで彼女に怪しい素振りはないまま、閉園時間を迎えた。退園するためカシオがゲートを抜けた直後、またしてもサニーパークに入園した朝に時間が巻き戻った。
混乱を極めるカシオの前に、一人の女子高生が現れる。
彼女は小寺あせびと名乗り、カシオがサニーパークから出られず同じ一日をループしているのだと告げる。そして、このループ現象から抜け出す唯一の方法は、誰かを殺すことだと……。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
魔王都市
ロケット商会 Ryota-H
無法都市を裁く、正義と仁義。
人類と魔族の講和の象徴である共存特区『ニルガ・タイド』ーー通称・魔王都市。
七柱の魔族の王が治めるこの街で、一柱の王が殺された。
均衡が崩れ極度の緊張状態に陥る中、事態を重く見た人類連邦司法庁≪不滅工房≫は事件解決のため勇者の娘であるアルサリサ・タイディウスを魔王都市へと派遣する。
彼女が組むことになったのは、なまくらキードと呼ばれる一人の捜査官だった。
法の名の下に正義を執行する、勇者の娘。違法を厭わず仁義を貫く、不良捜査官。
暴力と陰謀が入り乱れる混沌都市で、歪なコンビの常識外れの捜査が始まる。
一方、魔王都市内では各勢力による衝突が激化し、巨大な抗争へと発展していく。
刻限迫る中、アルサリサとキードは黒幕へと辿り着けるのかーー異世界舞台の世界破滅級クライムサスペンス。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
サラサ木蓮の庭 ~愛しきドラァグクイーンに捧ぐ~
泉住怜那 竹中
「ドラァグクイーンになりたい」「あの人の愛の真相を暴きたい」――シェアハウスで開花する、本当の自分と二つの愛の行方。
大学進学で上京した恭は、祖父亡き後に祖母がはじめたシェアハウスの住人になった。ここには、顔面国宝級の美形にただならぬオーラをまとう慎之介をはじめ、フランス人のリタ、台湾人のチュンメイ、祖母の咲子に、恭を加えた5人が暮らしている。ピンク色のサラサモクレンが咲き誇る自慢の庭で、住人たちはテーブルを囲み、笑顔あふれる生活を送る……一方で、慎之介と咲子には隠された関係があった。
ある日、駅で慎之介を見かけた恭は、思わず後を追う。新宿二丁目の店で恭が見たものは、圧倒的なステージで魅せる慎之介――ドラァグクイーン・マグノリアだった。「自分もドラァグクイーンになりたい」極度の人見知りで内向的な恭が、はじめて強い意志を抱く。
美しいサラサモクレンの下、本当の自分を見つける恭と、慎之介と咲子の交錯する想いが開花していく、胸熱ヒューマンドラマ。 -
高嶺の花には逆らえない
冬条一 ここあ
ふふっ・・・・・・逃がさないから。
佐原葉は、学校一の美少女・立花あいりに一目惚れをした。イケメンな友人・進藤新に相談をすると、告白のセッティングをしてくれることに。伝えられた場所に行くと、そこにはあいりに告白をする新の姿が。友人に裏切られ、好きな人を目の前で奪われた葉は、ショックでその場を逃げ出してしまう。翌日、教室に入ると新はなぜかスキンヘッドになっていた。さらに、恋人がいるはずのあいりから積極的にアプローチをされるように!? 好きな女の子が、なんだかヤバい! 謎多き高嶺の花と織り成す、ゾクゾク必至の新感覚ラブコメ!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
絶滅クラス! ~暴走列車から脱出しろ!~
macoto 豊田巧
究極の列車パニック!生き残るのは誰だ!?
集英社みらい文庫の大人気シリーズ『電車で行こう!』の著者・
豊田巧氏が贈る、新感覚のトレイン・デスゲーム作品が
小学館ジュニア文庫で登場!
★★★★★
主人公のクイズ好き少年・清水陸人の
五年三組は、個性的なメンバーが多くてなかなかまとまらず
担任の有村先生はいつも困り気味。でも、ひさびさの校外学習では
全員そろってみんなで出発! やったね!
でも…クラス全員が乗ったこの列車には恐ろしい秘密が隠されていた!
出される「課題」をクリアしなければ、クラス全員“絶滅”させられる!?
「なぜこんな目にあわなきゃいけないんだ!?」
「この列車は一体どこへ?」「死にたくない!」
「〇〇!もうやめてーーー!!」
五年三組の生徒は生き残ることができるのか?
★★★★★
鉄道好きも、サバイバルミステリー好きも「いいね」連発!
読み始めたら止まらないぞっ!!
※対象年齢:低学年から
(底本 2022年3月発行作品) -
アズサくんには注目しないでください!
雨都雪 四ノ宮よん
小学生がアイドルをプロデュース!?
琴音は歌が大好き。本当はアイドルみたいになりたいけれど、声も低いし体も大きくてちっとも自信が持てずにいる。でも、彼女には「人の声が色と形をもって見える」という特殊能力があった。あるとき琴音は、転校生でやってきた美少年・アズサが、金の雪のようなすばらしい歌声を持っていることを知ってしまう。
一方、アズサは歌の才能を磨く訓練をしていたが、極度のあがり症で人前で歌えず悩んでいた。琴音はどうしてもアズサの声をみんなに聞いて欲しくて、アズサに女装をさせて別人として歌うことを提案。
最初は抵抗していたアズサだったが、琴音の熱意におされ、「杏紗」という名前で地域ののど自慢大会のステージにあがることに。琴音とアズサの運命が動き出していく!
※対象年齢:低学年から -
公務員、中田忍の悪徳
立川浦々 楝蛙
未知との遭遇ーー地方公務員×異世界エルフ。
区役所福祉生活課支援第一係長、中田忍(32歳独身)。
トレードマークは仏頂面、責任感が強く冷酷で誠実、他人に厳しいが、自分自身にはもっと厳しい男である。
無感動、無愛想、無慈悲の三拍子揃った生き様は、他の職員に“魔王” “爬虫類” “機械生命体“などと評され陰口を叩かれているが、忍はどこ吹く風であった。
ある日の深夜。
仕事から帰宅した忍は、リビングに横たわるエルフの少女を発見した。
濡れタオルで鼻と口を押さえつつ、知恵の歯車を回し始める忍。
仕方あるまい。
忍は、地球の危機を悟ったのだ。
異世界からの来訪者と遭遇した際、まず警戒すべきは“異世界の常在菌”である。
仮に異世界エルフの常在菌が、人類絶滅系の毒素を放出していた場合、焼却処理では間に合わない。ダイオキシンの如く、半端な焼却処理が土壌を侵し、その灰が風に乗り雲になり、毒の雨となって大地に降り注ぐ可能性も否めないのだ。
ならばエルフを即座に、極低温で凍結し、最善で宇宙、あるいは南極、最悪でも知床岬からオホーツクの海底へ廃棄するしかない。
必死に足掻く忍の前で、エルフの両瞼がゆっくりと開きーー
第15回小学館ライトノベル大賞優秀賞を受賞した、紛うことなき問題作。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ミモザの告白
八目迷 くっか
その告白が、世界を変える。
とある地方都市に暮らす冴えない高校生・紙木咲馬には、完璧な幼馴染がいた。
槻ノ木汐――咲馬の幼馴染である彼は、イケメンよりも美少年という表現がしっくり来るほど魅力的な容姿をしている。そのうえスポーツ万能、かつ成績は常に学年トップクラス。極めつけには人望があり、特に女子からは絶大な人気を誇っている――。
幼馴染で誰よりも仲がよかった二人は、しかし高校に進学してからは疎遠な関係に。過去のトラウマと汐に対する劣等感から、咲馬はすっかり性格をこじらせていた。
そんな咲馬にも、好きな人ができる。
クラスの愛されキャラ・星原夏希。彼女と小説の話で意気投合した咲馬は、熱い恋心に浮かれた。
しかしその日の夜、咲馬は公園で信じられないものを目にする。
それはセーラー服を着て泣きじゃくる、槻ノ木汐だった。
『夏へのトンネル、さよならの出口』『きのうの春で、君を待つ』で大きな感動を呼んだ<時と四季>シリーズのコンビ、【八目迷×くっか】が挑む新境地。とある田舎町の学校を舞台にした、恋と変革の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ポチ崎ポチ夫
田丸雅智 やぶのてんや
学校の常識をぶっ壊す、抱腹絶倒の新作!
ぼくたちのクラスに、転校生がやってきた。その名もポチ崎ポチ夫といい、転校初日から不思議な言動でぼくたちを驚かせてきた。ある日、廊下を走るポチ崎を見つけたぼくは、「危ないから走ったらダメだよ」と注意する。だけど、ポチ崎は思わぬ反論を繰りひろげ、学級委員長の佐野さんが怒っても、まったく気にしていないようだった。やがて、ポチ崎の廊下ダッシュは、学校全体を巻き込む大騒ぎに……!
またある日、水筒に詰めたコーヒーを飲むポチ崎に、ぼくは「学校にコーヒーを持ってきたらダメだよ」と注意する。だが研究熱心なポチ崎は、おいしいコーヒーのいれかたを極め、さらにはそれがたくさんの評判を呼び……。
「廊下50メートル走」「ポチ崎コーヒー」「ポチ崎社長」「ポチ崎亭」「pクリーナー」「髪の華道家」「睡眠法」「ポチ崎シェフ」の八作を収録。
読めば、学校に行くのがもっと楽しくなっちゃう!?
「ショートショートの書き方講座」も大人気! 気鋭のショートショート作家・田丸雅智さんによる、笑って笑って、ちょっと泣けちゃう、ポチ崎ポチ夫の傑作集。(2020年7月発表作品)
※対象年齢:中学年から -
結婚が前提のラブコメ
栗ノ原草介 吉田ばな
水無月結衣(26♀)、婚活中。
“結婚できない人を結婚させる仲人”、白城縁太郎は今日も婚活女子のサポートに奔走している。
言動がアレなエロ漫画家、牡丹。(26♀)
ひたすら玉の輿を狙う元令嬢、カレン。(年齢非公表♀)
究極のダメンズほいほい保育士、まひる。(30♀)
そして、なにやらワケありなリケジョ……結衣。(26♀)
結婚するには難アリな彼女たちと過ごす、第二の青春。
ぜったい結婚したい系婚活ラブコメ、ここに開宴!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
プロペラオペラ
犬村小六 雫綺一生
美少女艦長+天才参謀、天空の艦隊決戦へ!
極東の島国・日之雄。その皇家第一王女イザヤ18歳。
彼女はしかし同時に、重雷装飛行駆逐艦「井吹」の艦長である。イザヤのためなら命を投げ出す乗組員達は、全員彼女の大ファン!
そんな「井吹」に、突然イザヤの部下として乗り込んできたのは、主人公クロト。皇族傍系黒之家の息子であったクロトはイザヤとは幼なじみであったが、ある日、イザヤに対し最っ低の事件を起こして皇籍剥奪となり、家族もろとも敵国ガメリア合衆国へと逃亡したのであった。そのクロトが(どのつら下げて)なぜ今ここに!?
クロトは言い切る、「俺はガメリアを牛耳る怪物から日之雄を守るために帰ってきた」!おりしも我が国日之雄は、カネと武力で日之雄を我が物とせんとするガメリアと開戦に踏み切った。イザヤとクロトは「井吹」を駆り、超大国ガメリアの世界最強飛行艦隊に対し決戦を挑む!!
自信満々、超傲慢、頭が切れるのに加えてバカがつく努力家クロトの大驀進人生の絢爛舞台、ファン待望の犬村小六真骨頂「空戦ファンタジー戦記」が堂々開幕!!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
きゃくほんかのセリフ!
ますもとたくや 裕
大きな仕事。されどそいつは曰わく付き!
デビュー作以来、鳴かず飛ばずで、うだつのあがらない脚本家・竹田雲太。
ある日、そんな彼の元に大きな仕事が舞い込んで来る。
だが、その作品はテレビアニメの放送後、何かとトラブル続きな作品の劇場版だった。しかも依頼してきたのは竹田の宿敵とも言える制作会社の極悪プロデューサー。何かあるとは察しつつも、生活のため背に腹はかえられず引き受けることにした竹田。
そんな彼のところに「お兄ちゃんが貸したお金を返せ」という少女が押しかけてくる。彼女は、かつて竹田の相棒だった男の妹である佐江だった。
ただでさえ曰わく付きの作品の脚本を書くことになって大変なのに、騒がしい佐江がやってきてパニックになる竹田。
しかも佐江は、竹田の言う業界で生き残るために必要な「大人の事情」などお構いなしに、視聴者側のストレートな正論でことごとく竹田を論破する。
仕事では振りまわされ、家に帰れば佐江に振りまわされーー。
だが竹田は、佐江のそんな理想論に振りまわされていくうちに、かつて相棒と共に戦っていた頃の情熱を取り戻していく。
厳しい現実に押し潰されながらも夢物語を書き続ける男の、再起と情熱の物語、開幕!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
空飛ぶ卵の右舷砲
喜多川信 こずみっく
その回転翼が終末世界を切り拓く。
人造の豊穣神・ユグドラシルによって繁栄を極めた近未来。人類は植物を自在に操り、時にはビルさえ“育てていた”。そんな文明絶頂期の中で、『大崩壊』は起きた。世界人口の半数以上が死に絶え、各地ではあらゆるシステムが麻痺。さらに突如現れた樹獣、樹竜と呼ばれる異形の怪物たちによって、人類はあっという間に地上から追放され、その拠点を人工の浮島・海上都市へと移した。
『大崩壊』から数十年。小型ヘリ<静かなる女王号>を操り、樹竜狩りを生業とするヤブサメ。彼は妹が患う奇病を治すため、師であり相棒でもあるモズとともに仕事をこなしながら、日本各地を飛び回っていた。そんな中、二人は東京第一空団副長セキレイの窮地を救い、その腕を買われて旧都市・新宿での大規模探索作戦への同行を依頼される。彼らを必要とするセキレイはヤブサメにこう囁きかけた。
「この作戦の成功は、キミの妹の病を治す事に繋がるかもしれない」
しかし新宿は「帰還不可能」とも噂される、Sクラスの危険地帯。割に合わないと、モズは難色を示すのだが――
これは鋼の翼と意志で空を駆り、樹竜を狩る者たちの物語。第12回小学館ライトノベル大賞・審査員特別賞受賞作。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
最下位職から最強まで成り上がる~地道な努力はチートでした~
上谷圭 桑島黎音
1000万PV突破のファンタジー書籍化!
冴えない日々を送り、与えられた天職は最下位職である『低級魔道士』でしかなかった少年・ルーク。しかし、彼には秘められた才能があった。軍師としての圧倒的な才覚だ。それは、戦場を俯瞰し、戦局を見極め、戦術を駆使し、戦争そのものを一変させるほどのものだった。
めきめきとその頭角を現し始めていたルークだったが、ある事件をきっかけに彼を取り巻く環境は大きく変化しはじめる。それはルークという傑物が歩む道のりのほんの始まりに過ぎなかった。やがて、誰もが想像だにしなかった事態へと発展していくことになる。大陸そのものを、そして歴史そのものを揺り動す大きな渦の中心にルークは放り込まれていく。
これは“最下位職”から“天才軍師”へと上り詰めていく少年の挫折と栄光の物語である。
ガガガ文庫10周年企画「ガガガブックス」がついに本格始動。待望の第1弾は、「小説家になろう」にて、累計10,000,000PV突破の人気作! インターネット各所で話題となった王道ファンタジーがついに書籍化。イラストは気鋭のクリエイター・桑島黎音が担当!
※「ガ報」付き!
※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
弱キャラ友崎くん
屋久ユウキ フライ
これが人生(クソゲー)攻略の最前線!
人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。
だって、人生には美しくシンプルなルールがない。あるのは理不尽と不平等だけ。自由度が高いなんてのは強者の言い分で、弱者には圧倒的に不利な仕様でしかない。
だから、クソゲー。
あまたのゲームに触れ、それらを極めてきた日本屈指のゲーマーである俺が言うんだから間違いない。
――だけどそいつは、俺と同じくらいゲームを極めてなお、「人生は神ゲー」と言いきった。
生まれついての強キャラ、学園のパーフェクトヒロインこと日南葵。
しかも、「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」だって?
……普通は、そんなの信じない。
だけど日南葵は、普通なんて枠にはまったく嵌まらないやつだったんだ!
第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作。弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
魔王の贄花嫁
宮野美嘉 高星麻子
夜は冷酷な魔王、昼は極甘な夫!?
魔物の国シャンドーラの王ウルギスに嫁ぐことになった剣士の娘ロロナ。祖国から魔王ウルギスを殺害せよ、と密命を受けての嫁入りだったが、正義感の強いロロナは、彼が本当に噂通りの悪い男なのかを自分で確かめてみようと考える。
だが、初対面の席でいきなり「必要なのは世継ぎを産むお前の体だけだ」と、冷淡かつ無表情に宣言されて、ロロナは憤慨! 妻になるロロナの感情をまるっきり無視する不遜な彼に、思わず剣での勝負を挑もうとするロロナだったが、ウルギスにあっさりと受け流されてしまう。
『夜の主』と呼ばれるウルギスが活動するのは、いつも決まって夜中だけ。太陽が出ている間は、決してウルギスは人前に姿を現わさないのだという。ロロナはウルギスが本当に祖国に害をなす存在か調べようと、昼の間、ウルギスがこもりきりの部屋をたずねてみることに。だがそこにいたウルギスは、ふだんとまったく様子が違っていて…!?
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
にこは神様に○○(ナニ)される?
ことみようじ 荒川工
つんつん少女とセクハラ神様ラブコメディ!
めったに笑うことのない古原にこは、父子家庭に育つ激しく現実主義な17歳の女子高生。そんなにこのもとへ少年とも少女ともつかぬ神様が出現!
なんでも本当は、1999年に目覚める予定の神様だったとかで……。
※本書は極めて健全なる鼻血ノベルです。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
紅蓮のくちづけ 染模様恩愛御書
深山くのえ 西炯子
禁断の愛と逃れられない宿命に翻弄される男たちの感動ラブストーリー。史上初、歌舞伎とBLのコラボ作品。
初夏の浅草観音、美貌の細川家小姓・印南数馬(いんなんかずま)は、凛とした若侍・大川友右衛門(おおかわともえもん)と出会った。瞬間、数馬は大川の強い眼差しに心を奪われ、大川は数馬に一目惚れ。互いに求め合いながらも、ある事情が二人に幸せな恋を許さなかった。ある日、大川は武士を捨て細川家中間となり数馬を見守ることを決意する。一方数馬は、父の仇を討つまで恋はしないと誓いつつ大川への想いが募るばかりで…。やがて互いの恋情が極まったある夜、ついに二人は熱く結ばれた! 幸せ絶頂の二人だったが、果たすべき忠義と守るべき愛の狭間に翻弄されていき…!? 男たちの禁断の愛と宿命を描いたドラマティック・ラブ!
※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。
サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。 -
Wandervogel
相磯巴 ハラカズヒロ
ファンタジー史上、最も消極的な勇者登場!? 第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作!
ファンタジー史上、最も消極的な勇者登場!?
第4回小学館ライトノベル大賞でガガガ賞受賞作。
ゲスト審査員・竜騎士07先生も太鼓判。「RPGに準拠したお約束がとても満載でくすりとさせられる」RPG風・冒険コメディー。
海に囲まれた世界で、新たなる開拓地を目指して飛び立つ「飛行船」兼「冒険者養成学校」に乗船し、集まった冒険者の卵たち。
乗船資格がないのに「偽装」で乗り込んだ主人公・ユウキは、何故か生徒がたった一人の盗賊学科に入学することになり、マッチョな先生からセクハラまがいの学園生活を強制させられる羽目に! ……どうしてこうなった?
さらに、勇者にしか抜けない伝説の剣に手を掛けると……アレ?
抜けちゃった? どうしよう?
ファンタジー史上最も消極的な勇者の物語、ここに開幕!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
黒猫菓子店初恋日和
宇津田晴 山下ナナオ
菓子職人の少女を拾ったのは謎の美青年!?
元婚約者にだまされて仕事も家も失った挙げ句、森に捨てられた菓子職人の少女マリエル。倒れていた彼女を拾ってくれたのは、謎めく青年ジルだった。
女嫌いなくせに困っているマリエルを見捨てられないらしく、そっけない振りをしつつも、なにかと世話を焼いてくれるジル。彼が暮らす森の家には、同じように拾われたという幼い双子のきょうだいも住んでいて、マリエルは家事を引き受ける条件でジルたちと同居生活をすることに。
いつか菓子職人の仕事に戻る日を願いつつ、家事のかたわら、お菓子作りに励んでいたある日。大富豪デュボワ家が新事業のために募集している菓子職人の候補に、自分が選ばれていたことを知ったマリエルは、チャンスをつかむために、デュボワ家の次期当主ジルベールに面会する。ところが「若き経済王」と呼ばれるカリスマ実業家のジルベールは、なんとジルにそっくり!? 混乱するマリエルに、ジルベールは甘い言葉で接近してきて…!!
幸せいっぱい、極上スイーツ・ロマンス!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
恋する公主と危険な子守り武官
市瀬まゆ 結賀さとる
人畜無害の幼なじみが、突然危険な男に!?
運命の出会いを夢見る公主・シリンに、突然、会ったこともない遠い国の王子・那珀との縁談が!
せめて結婚生活がうまくいくようにと、シリンは幼なじみ兼、専属武官である天彰を伴い縁結びの神にお参りする。
すると突然そこに星君と名乗る謎の男が現れ、運命の相手は別にいると、天彰を指さした。
ありえないと否定する二人だが、突然星君が天彰の体に乗り移ると、様子が一変する。
長年の熱い想いを甘い囁きとともに告げる天彰に、急速に男性として意識するようになるシリン。政略結婚の相手、那珀が物語から抜け出てきたように完璧な王子だったにも関わらず、気になるのは天彰のことばかり。
一方、シリンの幸せを誰よりも願う天彰は、那珀の身辺を調べるうち、不審な点に気づき、単身、彼の部屋に侵入するが…!?
運命の赤い縄で結ばれた、公主とお付き武官の恋の行方は!?
極甘中華ラブコメディ!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
嘘つき女王
葵木あんね くまの柚子
ツンデレ姫と不機嫌夫のすれ違いラブ!
玲艶は、即位を二月後に控えた煌昌国の次期女王。大好きな夫・才諒に対し、意識しすぎて冷たくしてしまうのが悩み。一方、才諒も、玲艶のことが好きすぎて、うまく接することが出来ずに悩んでいた。そんなある日、即位式に必要な宝物、「龍珠爪」が盗まれる事件が起きる。しかも犯人は、先代女王によって処刑された悪人、「揚影嵐」の幽霊だという。
即位の日までに犯人を捜し出し、龍珠爪を取り戻そうとする玲艶と才諒。ぎこちない会話の中、お互いの気持ちを近づけていく二人。しかしついに、犯人の魔の手は玲艶にまでのびて…!二人がお互いの気持ちを確かめ合う日は来るのか?龍珠爪の行方は?そして犯人は本当に幽霊なのか…?焦れったくてクセになりそうな、極甘中華ラブコメ!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
悪しき王女
市瀬まゆ ねぎしきょうこ
ウブな王女が悪女のふりをして結婚!?
貧乏小国の王女、ユディのもとに、大国ファルセンの王、リシャールから婚姻の申し込みがくる。しかし実はこの結婚、期間限定・離婚前提という条件付きだった!さらに、ユディが選ばれたのは、身に覚えのない「悪女」の評判ゆえだったと判明。キスすらまだのユディはびっくり仰天したが、やむなく仮の王妃をつとめることとなる。
最初は誤解しあっていたものの、少しずつ惹かれていくユディとリシャール。そんな中、謎の事件が次々起こる。黒幕は王位をねらう王族の誰かなのか? ユディは、悪女の噂を利用し、王族から情報を得ようとするが…。
美貌の王とウブな悪女の極甘ラブコメディ!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
忠犬侍女の愛しの王子様
宇津田晴 くまの柚子
ご主人様は王子様でお医者様!?
「君はもう俺のものだから――」−−幼いころ、親に捨てられ森の中で泣いていた自分を拾ってくれたファラール王子。それ以来、少女リーリアはファラールをご主人様と決め、王宮を離れて医師として働くファラールのそばを片時も離れず、忠実な侍女となって仕えている。
そんなある日、病弱な弟王子を治療するために、ファラールが王宮へ呼び戻されることに。王宮に同行したリーリアは、なぜか自分が侍女ではなくファラールの恋人だと周囲に勘違いされていると知り、驚愕する。「私なんかがご主人様と恋の噂なんて、おそれ多すぎます!」必死に噂を否定してまわるリーリアだが、なぜかファラールはいつも以上にリーリアを甘やかし気味で、過剰に接触してくる。そんなファラールの態度にドキドキを隠せなくなったリーリアは、身の程知らずで分不相応な自分の恋心を恥じて、ファラールから逃げようとするが…。
ご主人様大好き!な侍女と企み王子。極甘主従のラブコメディ!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
不実な夫の愛し方
宮野美嘉 結賀さとる
夫婦ごっこからはじまる刺激的な新婚生活!
メイズ男爵家の次女、アシュリーの縁談が決まった。相手は伯爵家当主で、都でも屈指の貿易商を営むロイ・シュトンヘッゼ。しかしこの結婚、出会ったその日から夫婦 関係が破綻!? 鉄壁の自制心で心を隠し極上の嘘笑顔で妻を拒絶してくる夫と、夫の心を引きずり出そうと夫婦ごっこを持ちかける妻。お互いに予想外の形ではじまった新婚生活は、思いの外スリリングで刺激的な展開を見せて……。政略結婚に愛情は不要? 嘘吐きな夫と動じない妻との、夫婦ごっこの行方は? 結婚からはじまる、不器用でとびきり甘いラブストーリー!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
流血王の初恋
宇津田晴 増田メグミ
没落姫が政略結婚で「婚前イチャラブ作戦」!
辺境の地で畑仕事をしながら暮らす没落王女のユーラは、異母姉が拒否した「流血王」カエルムとの政略結婚を代わりに引き受けるため、カエルムが治める隣国へ。戦場でのすさまじい武勇によって、残忍非道・冷酷無比と人々に恐れられているカエルムと初対面し、彼の放つ異様なまでの迫力と不機嫌な態度におののくユーラだったが、「夫となる人に最初から怯えていては幸せはやってこない!」と一念発起!! 農作業できたえた精神力とド根性でカエルムを観察しはじめる。実はその強引な態度の裏に、カエルムのわかりにくい優しさが隠れていることに気づいたユーラは、国民が抱く極悪イメージは誤解だと知り、カエルムの本当の姿をみんなに知ってもらおうと、公衆の面前でわざと“ベタ惚れな婚約者”を演じてカエルムのイメージチェンジを図る「婚前イチャラブ作戦」を開始する。ところが予想以上に作戦の成果が上がりすぎて、極悪ならぬ極甘な口説き文句を、場所を選ばず囁くようになったカエルムの危険な色気に、ユーラはクラクラしっぱなしになってしまい…!?
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。