時間 ラノベ の検索結果 45件
-
イヴの時間
水市恵 吉浦康裕 茶山隆介
ルールを守って楽しいひと時を……
WEB配信版が第9回東京アニメアワードOVA部門優秀作品賞を受賞、劇場版が池袋テアトルダイヤ、リニューアルオープン後の公開作品で歴代の初日動員数、興行収入第1位を記録した、いまもっとも注目すべき新感覚アニメーション『イヴの時間』をノベライズ!
アニメではくわしく明かされることのなかった主人公リクオの心情をていねいに描き込んだのは、ガガガ文庫で『時間商人』シリーズを手がける水市恵。
あのとき、あのシーンで、リクオは本当は何を考えていたのか?
水市ファンにはおなじみ終盤でのどんでん返し、サプライズの快感は本作にももちろんアリ!(もし万が一アニメを観ていなくてもノベライズから入れます!)
小説版オリジナルキャラクターが登場するにもかかわらず原作アニメーションを監督した吉浦康裕をして「まったく違和感がない」と絶賛せしめたそのシンクロ率を体感せよ!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
時間商人
水市恵 カズアキ
ご入り用ですか、決して老いない10年間を――
不老不死を必要とする人の元へ時間商人は現れる。時間商人は、対価として金銭または顧客自身の寿命を要求する。契約者は10年間老いず、病気や怪我をせず、死なない。それを望むは野球選手、老いた容貌の少年、歌手……。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
秘密の青春は夜の学校で
椎名くろ 雨宮和希
私ね、部活後の夜を青春の時間にしたいんだ。
ひとりぼっちの高校一年生・水瀬修斗に声をかけたのは、成績優秀、運動神経万能、容姿端麗の三拍子揃った完璧な高校二年生・月見楓。
修斗が楓に案内された先には、誰も寄り付かない旧体育倉庫――通称・秘密基地。
その中には、三人の男女が寛いでいた。
男子に大人気のアイドル的存在・風宮花音。
自己主張の弱い音楽好きのギャル・荻野美里。
クラスの能天気なムードメーカー・赤澤陽。
修人は関わりのないトップカーストの生徒たちだが、なぜか普段とキャラが違う!?
「やあ同士諸君! 今日も良い夜だね!」
いや待て、月見先輩が一番キャラ変してないか!?
唖然とする修斗に対して、この集まりを『家に帰りたくない同盟』と称した楓は「私たちの仲間にならない?」と手を差し伸べる。
夜の学校を舞台に、秘密を抱える少年少女が繰り広げる青春ラブコメ!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
きみからうまれる
詠井晴佳 びねつ
過去も、現在も、未来も、全てきみのもの。
「誰よりも会いたかったです、みきとくん」
幼い頃にお別れした名前も知らない初恋の少女が、高校生になった僕の目の前に現れた。彼女――鈴代憬と再会し、会えなかった過去を、新しい現在で埋めていく二人。
「わたしが全部、みきとくんの理想を叶えてあげる」
繰り返される憬との“見当違い”な倒錯の時間は、みきとの失った初恋と欲求を満たしていく。でも、憬はある秘密を抱えていた。すっかり甘い時間の深みにはまった頃、それを知ったみきとが進む未来は――。
過去も、現在も、未来も、きみの理想で塗り替える初恋リメイクストーリー。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
王子が空気読まなすぎる
kae くろでこ
小学館FTノベル賞大賞受賞作!!
「おい、なんで侯爵令嬢をいじめているんだ?」母が亡くなり継母と義姉、その友人から虐められていたナタリー・レノックスは、ある社交会で “空気が読めない”と評判の王子ミハイル・リラドヴィアに助けられる。その日から彼と一緒に過ごす時間が増えていき、同じ学園に入学することがわかったある日ーー「僕の婚約者になってよ」「お、お断りします!」空気の読めない発言に、今度はナタリーが振り回されてしまう!? しかも、どうやら私には前世の記憶があるようで……? これは、ナタリー、ミハイル、その友人たちを取り巻く、恋と友情と世界の謎をかけた物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
いっしょにごはんは、家族だよ! ~不器用な僕たちのほっこり飯~
水戸けい 福光すうち
家族ってなんだろう? 孤独なVTuberと不器用な父子が、ごはんを通して小さな絆と温かな時間を育むハートフル・ストーリー。
VTuberとして活動する啓二は、父親との確執から家を出て、独り暮らし。リアルな人間関係が苦手で、生活のほとんどをネットの世界で完結させている。そんなある日、公園で絶叫する子どもと、必死になだめるスーツ姿の男性を目撃。「まさか誘拐?」と焦った啓二は恐る恐る声をかけた。ところが、男は子どもの父親・篤郎で、ただ息子・拡の帰宅を促していただけだった。啓二は、気まずい空気をごまかすために拡の世話を申し出る。すっかり啓二に懐いた拡は、「いっしょにごはんする!」とまで言い出し、啓二は父子と食卓を囲むことに。父子は、どうやらシングル家庭らしい。不器用ながらもあたたかな彼らのやりとりに触れ、啓二は戸惑いながらも心地よさを覚えた。あの日から、食卓を共にした時間が忘れられない。「もう一度会えるかも」そう期待して、偶然を装い、公園で待つ啓二だったが……。
家族ってなんだろう?――孤独だった青年と、不器用な父子が食卓を通して育む、ちいさな絆とあたたかな時間。ぎこちなくも確かに深まっていく“新しい家族のカタチ”を描く、ハートフル・ストーリー。 -
終わらない冬、壊れた夢の国
八目迷 くっか
誰かを殺すまで、ループは終わらない。
足を踏み入れた人間が続々と消えていくという「人食い遊園地」。
そんな都市伝説が囁かれる老舗の遊園地『サニーパーク』に、竜崎カシオは高校の友人たちと訪れた。アトラクションを満喫し何事もなく一日を終えるはずだったカシオは、友人の一人である小練菜々に人気のない場所に連れられ、刃物で刺されてしまう。死に至る直前、彼女はカシオにあることを懇願する。
「お願い……あせびちゃんを、助けてあげて」
カシオが目を覚ますと、サニーパークに入園した朝に、時間が巻き戻っていた。
激しく動揺するカシオは事態を呑み込めないまま、友人たちと“2回目”のサニーパークを巡る。自分を刺した小練菜々を警戒するカシオだったが、最後まで彼女に怪しい素振りはないまま、閉園時間を迎えた。退園するためカシオがゲートを抜けた直後、またしてもサニーパークに入園した朝に時間が巻き戻った。
混乱を極めるカシオの前に、一人の女子高生が現れる。
彼女は小寺あせびと名乗り、カシオがサニーパークから出られず同じ一日をループしているのだと告げる。そして、このループ現象から抜け出す唯一の方法は、誰かを殺すことだと……。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
愛が灯る
詠井晴佳 LOWRISE ロクデナシ
君の言葉が、明日へ踏み出す勇気をくれた。
「明日がくるのがこわい」
そんな不安を抱く中学生の栞里が出会ったのは、同じ想いを抱えた同級生の鈴真だった。
電話や教室、公園でお互いの「こわいもの」について語り合い、いくつもの不安な夜を一緒に乗り越える二人。でも卒業間近の冬、何より大切だった鈴真との時間は突然終わりを告げた。
高校生になり、ひとり不安に押し潰されそうになる栞里。そんな時、栞里の意識は見知らぬ部屋へと飛ぶ。そこには、二度と会えないと思っていた鈴真の姿が――
心に灯る微かな光を頼りに、明日へと進む姿に勇気をもらえる。音楽プロジェクト・ロクデナシの名曲『愛が灯る』とコラボした青春ファンタジー小説。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
十分魔導士ハヤブサ
喜多川信 霜月えいと
「世界の危機でも、授業に戻る!」
竜をも倒す戦闘民族の一人、魔導士ハヤブサには夢があった。それは、普通の学生として生活すること。
念願叶い、異国の学校に入学を認められたハヤブサだが、課せられた条件は「出自を隠し、国の諜報機関の一員として、魔王復活を目論む悪党と戦う」こと!?
学業最優先、クラスメイトにバレず、休み時間の十分で世界の危機は救えるか? 世界の危機でも授業に戻る、隠密時限バトルコメディ開幕!?
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
クラスで浮いてる宇良々川さん
四季大雅 さかもと侑
物理法則に反する少女の無重力な青春!
「宇良々川さん、最近ちょっと浮いてね?」
学校の休み時間、すやすやと眠る宇良々川さんは浮いていた――物理的に。
物理学的にあり得ない宇良々川さんの秘密を知った物理学信奉者の菊池一成(通称ハカセ)は考えた。無重力状態にある彼女の体重はゼロの可能性がある……宇良々川さんがパイロットになれば、鳥人間コンテストで大会新記録を出すことも夢ではない! 交通事故で負傷した自分の代わりに人力飛行機のパイロットにするべく宇良々川さんを飛行機部に勧誘するハカセと個性的すぎる部員たち。だが、彼女には誰にも話せないある事情があって……。
物理法則に反する少女と、物理学を信奉する少年。何もかも正反対な二人が織りなす、悲喜こもごもな青春グラヴィティ小説。
「このラノ2023」新作総合部門 第1位『わたしはあなたの涙になりたい』、
「このラノ2024」新作総合部門 第2位『バスタブで暮らす』の四季大雅が放つ待望の新作!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
天使の胸に、さよならの花束を
葉月文 堀泉インコ
もしもあと1日だけ、時間をもらえたら――。
もしも、この世界からいなくなる前に1日だけ猶予をもらえるとしたら、あなたは何をしますか?
『死者と再会させてくれるという美少女がいる』
余命が尽き、どころかマイナスとなってしまったあなたの前へ、そんな噂と共に現れたのは、アイと名乗る天使の少女。
彼女の役目は、肉体を失った魂の最期の願いを叶えることらしい。
そのために、アイは憎まれ口を忘れないひねくれものの相棒・悪魔のディアと一緒に、人の世界に降りてくる。
「――ねえ、あなたの未練はなんですか?」
ひどく美しい姿をした天使は、ひとりぼっちになった魂へ問いかけていく。
その優しい声は、死んでも諦めきれなかったたった一つの想いをそれぞれの胸に浮かび上がらせていって。
いつか交わした約束を守ること。好きなあの子を笑顔にすること。愛する人にありがとうとごめんなさいを伝えること。ずっとしてみたかったデートをすること。大切な人の晴れの日を祝うこと。
「どうか、あなたが大好きな人に笑顔で『さよなら』って言えますように」
これはあなたの最期のために心を尽くす、優しくてちょっぴり泣き虫な天使との出会いと別れの物語。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ソリッドステート・オーバーライド
D.Y 江波光則
鬼才が描く、荒野を旅するSFロードノベル!
いつか未来の地球。大陸を占める合衆国と南に隣接する首長国連邦は、東西に伸びる3775キロの国境線で200年にも渡って戦争を続けていた。しかしそこに、人の兵士はいない。兵士は全てロボット。そんな戦闘の最前線地帯を二体のロボット、マシューとガルシアはポンコツトラックで移動中。二体の本業は戦闘で壊れた兵士ロボットのスクラップ集め。副業は兵士ロボットたちに向けた「ラジオ番組」の24時間配信。
「……戦場からお送りするファー・イースト・ゴー・ウェスト・チャンネルをお聴ききの皆様、こちらマシューとガルシア。戦線は200年と10日現在、相変わらずの激戦下。俺たちは砲弾が飛び交い兵士同士が壊し合う中、相変わらず暢気に旅を満喫中」
ある日マシューとガルシアが見つけたのは、戦場にいるはずのない「人間」。12歳の少女マリアベルだった。二体と一人の暢気な24時間実況中継の旅は、戦闘真っ只中の長い長い国境地帯を辿る。マリアベルの「家」があるという「西の果て」を目指して。
鬼才・江波光則が描く、荒野を旅するSFロードノベル!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
映画 10万分の1
時海結以 中川千英子 宮坂香帆
いちばん泣けるラブストーリーをノベライズ。
紫上学園高校に通う桜木莉乃は、剣道部のマネージャー。
同じく剣道部の主将・桐谷蓮に片想い中だ。蓮は学校中の女子はもちろん、男子からも憧れられる存在。そのため告白して気まずくなるくらいなら友だちのままでいいと思っていた莉乃だけど、ある日蓮から告白されて付きあうことに!
最高に幸せな日々を送る莉乃と蓮。ふたりで過ごす時間が何よりも大切なものに変わる頃、「10万分の1」の確率でしか起こらない、ある運命がふりかかる――。
※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。
※対象年齢:高学年から
※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。 -
氷結令嬢さまをフォローしたら、メチャメチャ溺愛されてしまった件
愛坂タカト Bcoca
甘々なお嬢様が迫りくる、異世界ラブコメ!
『アリシア・オズリンドは「氷結令嬢」』。人を人とも思わない厳しい言動から、貴族界の悪役と呼ばれている。本当は、ただ素直になれないだけなのに……。だが、彼女が唯一心を許している人間がいる。掃除係としてお屋敷で働いている、少年グレイだ。「ワタクシのことを分かってくれるのは、貴方だけ!」グレイに完全に心を許しているアリシアは、常にフルパワーで甘えてしまう! 食事の時間も、お風呂場も、寝る前でさえも!? お嬢様は貴族、グレイは平民。絶対にこの溺愛には、耐えなければならない! 新作異世界ラブコメディ!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
いつか憧れたキャラクターは現在使われておりません。
詠井晴佳 萩森じあ
いくつキャラをこえれば、私は私になれる?
15歳の時に明澄俐乃のために作ったVRキャラクタ-≪響來≫。ただのキャラクターであったはずの彼女が19歳の成央の前に現れた。
響來の願いで再会する成央と俐乃。19歳の俐乃は芸能人となり、誰よりも輝きを放っていた。居場所を求め、傷つきながらも一人走り続ける彼女を見て、成央は15歳に置き去りにした感情を思い出す。
保健室で見た、「はじめて」の瞬間。
二人だけしか知らない、甘い時間。
そして、叶えられなかった約束。
鮮明に、克明によみがえる憧れと葛藤の欠片たちは、成央に突き刺さる。
19歳の現実と理想に向き合う中で、二人は本当になりたかった自分と、なれなかった自分を思い出していきーーやがて、響來が現れた本当の意味を知る。
第17回小学館ライトノベル大賞受賞作。キャラクターと葛藤が紡ぐ、優しくも切ない青春ファンタジー。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
リアルケイドロ 捜査ファイル01 渋谷編 ~逃亡犯を追いつめろ!~
江橋よしのり 佐々木成三 出水ぽすか ニリツ
渋谷の街でケイドロだ!
小学6年生の圭一は、ある日渋谷にいた。
これから、“プログラム”に参加するためだ。
圭一はこれまでにもたくさんのプログラムに参加している。
サッカー、野球、バスケ、ラグビー…etc.
プログラムとは、小学生にさまざまな種目を体験させて、その子の適性をはかり決定し、早期から人材を育成する目的でつくられた国家プロジェクトだ。
このプロジェクトを統率するのは、日本最年少の総理大臣候補といわれている、桐島頼人。その名をとって桐島プロジェクトともいわれている。
今回の桐島プロジェクトに参加する小学生は14人。
そして、今回のプログラムは「ケイドロ」。
リアルな街渋谷で、小学生たちが警察となり、1時間以内に泥棒をつかまえるというものだった!
これまでほぼすべてのプログラムで優秀な結果を残してきた圭一はがぜんはりきるが、相棒の想太はちょっと頼りないし、ライバルのオリバーも負ける気はなさそう。そして生意気すぎる謎の少女もいて・・・。
東京・渋谷の街で、リアルケイドロが、今はじまる・・・!!
※対象年齢:中学年から -
小説 青のオーケストラ
時海結以 阿久井真
アニメ化で話題!音楽系部活マンガの小説版!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
保健室での出会いが運命を変えた……
何回読んでも心に響く♪
アニメ化で話題の音楽系部活マンガを小説で!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
とある理由から楽器を弾くことをやめた
元ヴァイオリン天才少年の青野ハジメは、
中学3年の秋、
保健室登校をしていた秋音律子と出会ったことをきっかけに、
ふたたびヴァイオリンを手にした。
高校に入学し、
オーケストラ部の演奏を聴いた青野は、
そのレベルの高さに衝撃を受ける。
オケ部に入部し、ライバルとなる佐伯直や、
子どものころ同じコンクールに出ていた小桜ハルらと出会い、
音楽への情熱を再燃させた青野。
とまっていた青野の時間が動きだす――。
※対象年齢:高学年以上
★すべての漢字にふりがなつき★
※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。 -
僕が僕を取り戻す、幽霊と過ごした6日間
水戸けい 黒百合姫
ひきこもりの僕が出会ったのは、子どもの幽霊……?“愛される”をはき違えた青年と、“愛される”を知らない幽霊少年の魂の邂逅。
もう嫌だ、ここから抜け出したい――浜岡大輔、大学四年。大学に行く気力が枯渇して就職活動も放棄、現在ひきこもり中だ。そんな僕を見かねたおせっかいな叔母から、貸別荘でのアルバイトを依頼された。都会から原付バイクで三時間もかからない。山の斜面に建つ家はもともとは祖父の別荘で、小学生のころよく遊びにきたなつかしの場所。まずは電波が届かないフリをしてスマホの電源をOFFにした。「無視をしていたら仲間から外されるかも」――そんな不安を抱きながら。
そうして別荘の掃除をしていると、突然、押し入れからカーテンをかぶった子どもが飛び出してきた。「いーちゃ」と名乗るその子は、探検が好きで、トマトが嫌いだ。僕が作ったホットケーキをおいしそうに食べるし、足だってある。でもいーちゃが幽霊なのは間違いなくて……。
ひきこもりの僕が出会ったのは、子どもの幽霊……?“愛される”をはき違えた青年と、“愛される”を知らない幽霊少年の魂の邂逅。心震わす再生と回帰の物語! -
琥珀の秋、0秒の旅
八目迷 くっか
世界の時間が止まるとき、二人の旅が始まる。
麦野カヤトは、高校の修学旅行で北海道の函館を訪れていた。
内気で友達のいない彼にとって、クラスメイトたちとの旅行は苦痛でしかない。
それでも周りに合わせてグループ行動を続けていた、そのとき。
世界の時が止まった。
まるで神様が停止ボタンを押したみたいに、通行人も、車も、鳥も、自分以外のあらゆるものが静止した。
喧騒が消え、静寂だけが支配する街のなか、
動ける人間は麦野カヤトただ一人……かと思いきや、もう一人いた。
地元の不良少女・井熊あきら。
「あんま舐めたこと言ってたらぶっ殺すかんな」
口調も性格もキツい彼女は、麦野とは正反対のタイプ。
とはいえ、この状況では自分たち以外に動ける者がいない。やがて二人は行動を共にする。
「琥珀の世界」ーー数日前に死んだ麦野の叔父が、そう呟いていたことを麦野は思い出す。
叔父の言葉は、世界の時が止まったことに関係しているかもしれない。
そう思い立った二人は、時を動かす手がかりを求めて、叔父の家がある東京を目指す。
時が止まった世界のなか、二人きりの旅が始まった。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
幼なじみが妹だった景山北斗の、哀と愛。
へちま 野村美月
ほくちゃん、わたし、幸せだよ。
わたしは、ほくちゃんがいればいいんだよ。
相思相愛の幼なじみがいるのに、美人で変わり者の上級生冴音子とつきあいはじめた高校生の北斗。小学生の頃に出会い、あたたかな時間を一緒に重ねてきた幼なじみの春は、北斗の実の妹だった。そのことを隠したまま、北斗は春を遠ざけようとする。
小さな春。
泣き虫の春。
怖がりの春。
世界で一番大切で守りたい女の子が血の繋がった妹だという現実に、苦しむ北斗。
そんな北斗を一途に恋する春。
二人が辿り着く結末とは――
『“文学少女”シリーズ』でおなじみ野村美月先生の青春シリーズ第二弾。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
元カノが転校してきて気まずい小暮理知の、罠と恋。
野村美月 へちま
なぜきみは、僕に別れを告げたのか。
冷たい瞳の転校生は、元カノだった!
中学時代、理知は孤高の美少女渋谷ないると、秘密の恋人同士だった。放課後の生物室で誰にも内緒の甘く濃密な時間を過ごしていたが、ないるは転校してゆき、理知に一方的に別れを告げた。そんな気まずい相手とクラスメイトになり、席も隣になってしまう。高校生になって、いっそう大人びて美人になったないるを無視しつつ、意識せずにいられない理知。一方ないるも、理知に冷たい横顔を向けつつ、意味深な発言を繰り返す。
離れようとするほどによみがえる、まばゆい記憶、苦くて痛くて甘い想い。
変わり者の上級生佐伯冴音子の策略により、二人は“恐竜の卵”を育てることになり、ますます意識し合うように。
やがて理知は、ないるの本当の気持ちと、失われた日々の“真実”に触れる……――。
「文学少女」でおなじみ野村美月先生の青春シリーズ第一弾。
元カノとの秘密に翻弄されていく理知はやがて、失われた日々の“真実”に触れる――
「文学少女」でおなじみ野村美月先生の青春シリーズ第一弾!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
このぬくもりを君と呼ぶんだ
悠木りん 仲谷鳰
繋いだ手のぬくもり。これはきっとリアルだ。
「この雨も、風も、空も全部。もうずっと昔に地上にあったものを再現してるだけ。ただのフェイクじゃん」
有機ディスプレイは偽物の空を映し、人工太陽の光が白々しく降り注ぐ地下都市『Polis-UK8』。この全てが人の手によって作られたフェイクタウンで生きる十六歳の少女・レニーは、周りに溢れるフェイクを嫌い、リアルな『何か』を探している。
そんなレニーが出会ったのは一人の少女・トーカ。サボリ魔で不良少女たるトーカに、レニーは特別な『何か』を感じ、一緒の時間を過ごすようになる。
ある日、レニーの前に空から謎の球体が降ってくる。まるで太陽のように真っ赤に燃えていた小さなそれを、レニーは『太陽の欠片』と名付け正体を探ろうとする。
一方その頃、トーカの方でも何やら変化が起こっていて、二人の日常は音を立てて崩れ始めていく―― 。
「きっと隣にレニーがいるから――こんな毎日なら、あたしは悪くないと思えるんだ」
いつかトーカが言った言葉。あれはフェイクだったの? それとも――。
第14回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作!
地下都市に生きる二人の少女のリアルとは――ガールミーツガールから動き出す、青春SFストーリー!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
きのうの春で、君を待つ
八目迷 くっか
幼馴染だった二人、すれ違う時間と感情。
17歳の春休み。
東京での暮らしに嫌気が差した船見カナエは、かつて住んでいた離島・袖島に家出する。そこで幼馴染である保科あかりと2年ぶりの再会を果たした。
その日の夕方、カナエは不可思議な現象に巻き込まれる。
午後6時を告げるチャイム『グリーンスリーブス』が島内に鳴り渡るなか、突然、カナエの意識は4日後に飛んだ。混乱の最中、カナエは憧れの存在だったあかりの兄、保科彰人が亡くなったことを知らされる。
空白の4日間に何が起きたのか。困惑するカナエを導いたのは、あかりだった。
「カナエくんはこれから1日ずつ時間を遡って、空白の4日間を埋めていくの。この現象を『ロールバック』って呼んでる」
「……あかりはどうしてそれを知っているんだ」
「全部、過去のカナエくんが教えてくれたからだよ」
『ロールバック』の仕組みを理解したカナエは、それを利用して彰人を救おうと考える。
遡る日々のなかで、カナエはあかりとの距離を縮めていくのだが……。
甘くて苦い、ふたりの春が始まる。
大きな感動を呼んだ、『夏へのトンネル、さよならの出口』に続き、八目迷×くっかで贈る、幼馴染だった少年少女の春と恋の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
SSSS.GRIDMAN NOVELIZATIONS
bun150 SSSS.GRIDMAN 水沢夢
グリッドマンの知られざるもう一つの戦い。
記憶喪失の少年・響裕太は、“ハイパーエージェント”グリッドマンと合体。世界の神である新条アカネが創り出す怪獣から人々を守るため、日々戦っていた。
そんな折、裕太たちグリッドマン同盟は、ツツジ台高校の学園祭に合わせて現れた怪獣メカグールギラスを撃破し、アカネの挑戦を退ける。これでしばらくは平和な日々が続くかもしれないと、安堵したのも束の間。裕太が目を覚ますと、そこは彼が過去にグリッドマンと初めて出会った日だった。そしてさらに、倒したはずの怪獣が再び現れる。
何が起こっているのかわからず困惑する裕太たち。しかもアカネは、「その世界」では自分たちの知る彼女とは雰囲気の違う存在になっていた。やがて同じ時間を繰り返しているのではと予想する一同だったが、今度は体験した覚えのない出来事が次々と起こるようになり、ついには未知の怪獣が襲いかかってくる。
この世界は、誰の手によって生み出されたものなのか。果たして裕太たちの運命は――!?
話題沸騰の人気作SSSS.GRIDMANが、ついに小説化!
完全オリジナルストーリーで、グリッドマンのもう一つの戦いが描かれる!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ハル遠カラジ
遍柳一 白味噌
たとえそれが、人でなかったとしても。
これでも私は、身のほどはわきまえているつもりである。
武器修理ロボットとして、この世に産まれた命。
本来であればその機能を駆使して人間に貢献することが、機械知性の本懐とも言えるだろう。
しかし、どうもおかしい。
人類のほとんどが消え去った地上。主人であるハルとの、二人きりの旅路。
自由奔放な彼女から指示されるのは武器修理のみに留まらず、料理に洗濯と雑務ばかり。
「やるじゃねえか、テスタ。今日からメイドロボに転職だな」
全く、笑えない冗談である。
しかしそれでも、ハルは大切な主人であることに違いはない。
残された時を彼女のために捧げることが、私の本望なのである。
AIMD――論理的自己矛盾から生じる、人工知能の機能障害
私の体を蝕む、病の名である。
それは時間と共に知性を侵食し、いつか再起動すらも叶わぬ完全停止状態に陥るという、人工知能特有の、死に至る病。
命は決して、永遠ではないから。
だから、ハル。
せめて、最後のその時まで、あなたとともに――。
第11回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞を受賞した『平浦ファミリズム』の遍柳一がおくる、少しだけ未来の地球の、機械と、人と、命の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
劇場版 名探偵コナン
柏原寛司 櫻井武晴 大倉崇裕 酒井匙 水稀しま 古内一成 青山剛昌
名探偵コナン最新映画シナリオノベライズ。
ある日毛利探偵事務所に大規模爆破を予告する電話がかかってきた。阻止する方法はただ一つ。犯人が残した謎の暗号を解読することだ。残された時間は45分。絶望的な状況に追い込まれても、事件の解決をあきらめないコナンだが、爆風の中、犯人を取り逃がしてしまう。犯人が計画性を持っていると推理したコナンは次の爆発を阻止するために単独捜査に乗り出す。次のターゲットはいったいどこなのか?果たして犯人は誰なのか?そして犯人はなぜ、小五郎を狙うのか? 挑戦状に隠された暗号解読にコナンは成功するが、同時に「あること」を知る。それは、この事件に仕掛けられた恐るべき陰謀であった!
※この作品はカラーイラストが含まれます。 -
ほま高登山部ダイアリー
細音啓 東西
少年は(山に)恋する少女に恋をした。
登山に青春をささげるあまり、恋愛を知らずにいる少女たち。
そんな女の子・乃々星縁に恋をした冬峰冬馬は、高校入学を機に彼女に決死の告白を。
しかし、運悪く「登山が好きだ」と勘違いされ、あげくの果てに登山部の部長に現場を見られて、未知の登山部へと強制入部することに!?
登山部に所属する個性的な先輩たちに振りまわされながらも、登山について学び始める冬馬と縁。
部活の仲間にはなれたものの、恋の進行は鈍行運転。
とはいえ冬馬も縁と共に、次第と登山そのものに惹かれるようになっていく。
「登山部って、普段何をしてるの?」
「登山にジャージが適さない?」
「キャンプの定番、カレーは山頂での食事には向いてない?」
初めての知識や経験の数々。
冬馬は縁と過ごせる一緒の時間が嬉しいだけでなく、いま、ここでしか味わえない、先輩や仲間との青春の良さも感じたりして――。
山に恋するあまり恋愛感性ゼロの山ガールに、果たして冬馬の思いは届くのか!? 青春の坂道を駆け上がる、登山部ラブコメ一合目。
『世界の終わりの世界録』などで活躍中の実力派・細音啓が、青春小説に初挑戦!!
イラストは、気鋭の新星・NECO戦車!!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ポッピンQ ~ポッピン・ドロップ~
秋津柾水 東堂いづみ
大ヒットアニメ映画のサイドストーリー♪
ふしぎな世界「時の谷」へ飛ばされた5人の女の子たちが出会ったのは、ダンスの力で時間を動かす可愛らしい「ポッピン族」。
どんなポッピン族にも、しゃべらなくても心が通じ合う運命の相手「同位体」が1人だけいるという。
伊純の相手はポコン、蒼はルチア、小夏はダレン、あさひはタドナ、そして沙紀にはルピイ。
世界を救うために異世界に集められた中3の女の子たちとパートナーのポッピン族がひそかにつむぐ、映画では語られなかった5つの甘いストーリー。
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
十八時の音楽浴
ゆずはらとしゆき 海野十三 宮の坂まり
「跳訳」シリーズ第一弾!
毎日18時、国中に流れるたのしい音楽を浴びると少年少女は嬉々として仕事に打ちこみます。音響装置の開発者・コハク博士はヘンな発明とセクハラで大統領ミルキを悩ませていましたが……。海野十三の傑作を翻案した時間物語。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
みすてぃっく・あい
一柳凪 狐印
閉ざされた女子寮、私たちのキケンなアソビ。
冬休みの女子寮に残った4人。ピクニックをしたり一緒にお風呂に入ったり。けれど、おしゃべりの時間はもう終わり。なぜなら私は二人に迫られて…。第1回小学館ライトノベル大賞・期待賞受賞の幻想百合ミステリー!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。