ミサ ラノベ の検索結果 18件
-
夏を待つぼくら
篠谷巧 さけハラス
「僕らの青春は奪われたんだ!」二〇二三年七月、緊急事態宣言も明け日常を取り戻しつつあった僕らは、受験勉強が本格化する前の思い出づくりとして深夜の旧校舎に忍び込んだ。好奇心と背徳感に胸を高鳴らせ、物置部屋の古びた扉を開ける。するとそこには、宇宙服を着た白骨死体が鎮座していた! 果たしてその死体は本物なのか? なぜ宇宙服を着ているのか? 幼馴染四人は、その死体を“チャーリー”と名付け、高校最後の夏をかけて奇妙な謎の真相に挑む。第十八回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
高嶺さん、君のこと好きらしいよ
猿渡かざみ 池内たぬま
しおあまの猿渡氏がおくるニューラブコメ!
「高嶺さん、君のこと好きらしいよ」
カタブツ風紀委員長・間島ケンゴの耳に届いた出所不明の噂……
それはなんと、間島君に振り向いてほしい高嶺さん本人が流したものだった!?
でも、真面目過ぎる間島君には通じなくて……
「高嶺サキ、君がおれに好意を抱いていると聞いたが本当か」
「どどどどどどうしてそんなこと聞くんですかっ……!?」
※実は間島君も高嶺さんのことが好きです。
初々しさともどかしさに、きっとあなたも身悶える!
『塩対応の佐藤さん』の猿渡かざみがおくる、新たな両片想い恋愛ハウツー・ラブコメ!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い
猿渡かざみ Aちき
胸焼け必至!両片想い男女の甘々ラブコメ!
「佐藤さんは高嶺の花で誰に対しても塩対応。でも、意外と隙だらけだって俺だけが知ってる。写真を撮るのが下手。そのくせドヤ顔しがち。そして、へにゃっと笑う顔がすごく可愛い」
「押尾君は誰に対しても優しい。でも、意外といじわるなところもあるって私だけが知ってる。SNSを使うのが上手。オシャレなカフェの店員さん。そして、悪戯っぽく笑う顔にすごくドキドキする」
――これは内緒だけど、俺(私)はそんな彼女(彼)のことが好きだ。
初々しくて、もどかしい二人の初恋の物語。
尊さ&糖度120%! 両片思いな甘々青春ラブコメ! -
双血の墓碑銘
昏式龍也 さらちよみ
幕末。日本に開国を迫ったのは吸血鬼だった。
1853年。日本は“吸血鬼”が支配する欧米諸国によって開国を迫られ、激動の時代を迎えていた――。元・新選組隊士の隼人は、仲間の裏切りによって命を落としかける。そこに偶然現れたのは、「自らに関する記憶」がない吸血種の少女・柩。隼人は「人間であることを捨ててでも復讐を果たす」ことを誓い、彼女の眷属となることを選んだ。
時を同じくして、欧米からは歴戦の英雄たちが柩を追って集結していた。彼らはそれぞれの特性を活かした“墓碑銘(エピタフ)”と呼ばれる血塗られた異能を操り、隼人と柩を追い詰める。さらに二人の前には、沖田総司やジョン・万次郎などのクセ者が次々登場し、物語は思わぬ方向に転がり始める……。隼人は復讐を果たすことができるのか? 柩はいったい何者なのか? 血沸き血踊る幕末維新奇譚、ここに開幕!!
※「ガ報」付き!
※特別カラーちらし「ゲキ推し!!ガガガラブコメ ラインアップ」付き
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます
あまうい白一 泉彩
元竜騎士の最強運び屋が送る異世界旅物語!
―最上級職から初級職になったのに、より強くなるだけでした―
最強の《竜騎士》アクセルは、王家の依頼により勇者パーティーの一人として魔王を倒した。その後、多大な報酬を得た彼はこれ以上物騒な仕事をする必要もない、と初級職《運び屋》に転職した。そして、相棒である竜王と共に世界を旅しながら、悠々自適な生活をしようと思っていたのだが――
「何だか前より勇者やギルドの連中から頼りにされていないか?」
「だってご主人、竜王のボクを駆る、最速の運び屋さんになったんだから、当然でしょ」
「というか、竜騎士時代よりも能力が上がっているし、スキルも強いような?」
「だってご主人、基礎を学んでないんだから、学び直したら実力が底上げされて強くなるのは当たり前だよ」
こうして史上最強の初級職《運び屋》となったアクセルは、様々なギルドや勇者、英雄たちが活躍する世界の中で、周りから愛され憧れられ、頼られながら自由気ままに暮らしていく。
史上最強のビギナー運び屋が最速で送る、トランスポーターファンタジー、ここに開幕!
※「ガ報」付き!
※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ひきこもり姫を歌わせたいっ!
水坂不適合 有坂あこ
青春は歌うことと見つけたり!
高校三年生の蒼山礼人(あおやまらいと)には夢がある。ロックバンドの甲子園で優勝し、世界的なボーカリスト、そしてソングライターになること。しかし、彼には致命的な弱点があった。それはバンドメンバーにもあきれられ、ライブハウスからは出禁をくらうレベルの下手すぎる歌……。
そんな状況にも腐らず、練習の日々を送る礼人は、ある日『ひきこもり姫』と呼ばれている少女、灯坂遙奈(ともさかはるかな)と出会う。過去のトラウマから周囲との交流を避けるひきこもりの少女。しかし、彼女にはある長所があった。それは礼人の胸を打ち、きっとこの世の誰をも魅了する魔法の歌声。
必死の勧誘もむなしく、はっきりと断られてしまう礼人だったが、それでも諦めず、遙奈に声をかけ続ける。
「灯坂が歌ってくれたら、絶対すげぇライブができる」
「……本気で言ってますか?」
「本気も本気だけど――俺はさ、人間はなりたいものになれるって思うんだ」
ゲスト審査員に「BLACK LAGOON」の広江礼威先生を迎えた、第11回小学館ライトノベル大賞でガガガ賞を受賞!
何者でもない少年少女たちが叫ぶ、不器用だけどまっすぐな青春ロックバンドストーリー開演!
※「ガ報」付き!
※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
にこは神様に○○(ナニ)される?
ことみようじ 荒川工
つんつん少女とセクハラ神様ラブコメディ!
めったに笑うことのない古原にこは、父子家庭に育つ激しく現実主義な17歳の女子高生。そんなにこのもとへ少年とも少女ともつかぬ神様が出現!
なんでも本当は、1999年に目覚める予定の神様だったとかで……。
※本書は極めて健全なる鼻血ノベルです。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ささみさん@がんばらない
日日日 左
お兄ちゃんに愛され、私は今日も頑張らない
ささみさんは引きこもり。着替えるのも、食事をするのも、がんばらない。
生活の面倒を見るのは、ささみさんの大嫌いな奴隷体質のお兄ちゃん。
そんなささみさんの日課は、パソコンに繋がれた「お兄ちゃん監視ツール」で外の世界を覗くこと。外の世界では、美少女三姉妹とお兄ちゃんがキャッキャ☆ウフフでラブコメ中って……間違ってる絶対!! この世界は何かがおかしい!!
実年齢は大人だが、見た目は子供という「ロリコンに優しい設定」な長女・つるぎ、そしていつも眠たそうなクラスメイト、次女・かがみ。そして見た目は大人の女性で小学3年生という「AVの撮影?」な三女・たまの三姉妹がおりなすドタバタと、「八百万の神々」のイタズラがささみさんを襲う!『バレンタインデーの惨劇』、『特殊イベント/全・裸・集・会!』、『ミニゲーム/いけない保健室……☆』!? 次々と起こる「非日常の日々」。もう疲れたよ。お兄ちゃん……。
『狂乱家族日記』などで数々のライトノベル新人賞、文学賞を同時受賞し、話題となった若き天才、日日日(あきら)の渾身の新シリーズ。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
劇場版ひみつ×戦士 ファントミラージュ!~映画になってちょーだいします~
富井杏 加藤陽一
みんながファンファンしちゃう映画だよ☆
せいぎの怪盗ファントミラージュは、ココミ、サキ、ヨツバ、セイラの4人組。
逆逆けいさつによって、イケナイヤーにされてしまった人から、イケない心をちょーだいして平和をまもっているよ!
キラキラ大かつやく中のファントミだけど、ある日、世界をまたにかける超有名な映画かんとくの黒沢ピヨシに、「ファントミを主役にした映画をとりたい」といわれたんだ!
4人はビックリしたけど、映画にでることに!
ファントミが大かつやくして、見た人の気もちがファンファンする映画・・・☆
どんな映画になるのか、楽しみだね!
※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。
※対象年齢:低学年から
※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。 -
バスタブで暮らす
四季大雅 柳すえ
22歳女子、実家のバスタブで暮らし始める。
「人間は、テンションが高すぎる」ーー
磯原めだかは、人とはちょっと違う感性を持つ女の子。
ちいさく生まれてちいさく育ち、欲望らしい欲望もほとんどない。物欲がない、食欲がない、恋愛に興味がない、将来は何者にもなりたくない。できれば二十歳で死にたい……。
オナラばかりする父、二度のがんを克服した母、いたずら好きでクリエイティブな兄、ゆかいな家族に支えられて、それなりに楽しく暮らしてきたけれど、就職のために実家を離れると、事件は起こった。上司のパワハラに耐えかね、心を病み、たった一ヶ月で実家にとんぼ返りしてしまったのだ。
逃げ込むように、こころ落ち着くバスタブのなかで暮らし始めることに。マットレスを敷き、ぬいぐるみを梱包材みたいに詰め、パソコンや小型冷蔵庫、電気ケトルを持ち込み……。さらには防音設備や冷暖房が完備され、バスルームが快適空間へと変貌を遂げていく。
けれど、磯原家もずっとそのままというわけにはいかなくて……。
「このライトノベルがすごい!2023」総合新作部門 第1位『わたしはあなたの涙になりたい』の【四季大雅×柳すえ】のコンビで贈る、笑って泣ける、新しい家族の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
霊能探偵・藤咲藤花は人の惨劇を嗤わない
綾里けいし 生川
その少女は「かみさま」のなりそこない――。
藤咲藤花の元に訪れる奇妙な事件の捜査依頼。
それは「かみさま」になるはずだった少女にしか解けない、人の業が生み出す猟奇事件。
人の姿を持ちながら幽世のものに触れる異能をもつ彼女は、事件の解決に自分の居場所を求めて歩む。
そして、その隣には「かみさま」の従者として彼女を守る役目を負うはずだった青年・藤咲朔の姿が常にあった。
数奇な運命のもとに生まれ――そして本来の役割を失った二人は現世の狂気のなかで互いの存在意義を求め合う。
これは、夢現の狭間に揺れる一人の少女と、それを見守る従者の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
女優猫あなご
藤凪かおる 工藤菊香
あの『猫侍』の白猫あなごのデビュー秘話。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『猫侍』玉之丞役でおなじみの美猫・あなごは
どうして女優猫になったのか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
あなごは、誰もが認める“美人”な白猫。
幼なじみのタラオとともに、
新しい飼い主探しのため、
動物プロダクションに引き取られてきました。
やさしいアニマルトレーナーの
まゆみさんやモトさんに迎えられますが、
臆病なあなごは、環境の変化にとまどい、
ケージから出ることさえできません。
けれど、ある日、動物プロダクションに、
白猫指定のコマーシャルの仕事の依頼が
まいこみます。
まゆみさんは、あなごに
出演してほしいようですが……。
さあ、あなご、どうする?
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
※この作品にはカラー写真が含まれます。
※対象年齢:中学年から -
熱砂の誓い
橘涼香 雪舟薫
アラブツアーで行き倒れた昴は金髪美貌の王子に助けられ…!? 目眩くアラビアン・ナイトと運命の恋が始まる!!
アラブツアーに参加した高校生の三崎昴(みさきすばる)は、恋の傷心を癒そうと夜明けの砂漠を見るためツアーを抜け出した。果てしない砂の海、照りつける太陽、吹きつける砂塵…。ついに昴は行き倒れた。彼が意識を取り戻したとき、人身売買の競りにかけられ下卑た男達の視線に晒されていた。そして、昴が競り落とされようとしたその時、嘶(いなな)く馬に乗り、金髪を風になびかせた美の王子が昴を助け出した! 彼はこの砂漠一帯を治めるシャリマード王国の王子で、ラシードと名乗った。これでホテルに戻れると安堵した昴だが、ラシード王子は昴を彼のキャンプへ連れ去ってしまい…?! 目眩くアラビアン・ナイトと運命の恋が始まる!!
※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。
サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。 -
ドロップシリーズ
のまみちこ けーしん
第1回ジュニア文庫小説賞《大賞》受賞作!
葉山さくらは来月から6年生だけど、まだ【好き】がわからない。仲良しのチエリとミサトも同じだと思っていたら、ミサトが「好きな人がいるの…」と恋バナを始めた。誰かを好きになるって、ナゾめいていて、ちょっぴり羨ましい。そんなサクラに運命的な出会いが訪れる。お父さん選んだ再婚相手には、同じ年のイケメン男子・潤一がいたのだ。2人はひとつ屋根の下で暮らし始めるが、潤一はサクラと距離をおき冷たい態度を取る。だけどハンバーグをきっかけに2人の距離は少しずつ近づいていき……。
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
キャンディ・ポップ
倉吹ともえ ねぎしきょうこ
カミさまに捧げられた王女さまの運命は!?
国のためザオネイルというカミ(イケメン!)に捧げられたアイリス王女。が、ザオ、願いを叶える気配なし。そこで王女はある行動に…。宰相候補のレジーも巻き込み、コミカルストーリーにラブをもれなくトッピング!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
人類は衰退しました
田中ロミオ 戸部淑
にんげんさんは、かみさまです?
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は「妖精さん」のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人との間を取り持つ重要な職、国際公務員の”調停官(ちょうていかん)”となり、故郷のクスノキの里に帰ってきました。祖父の年齢でも現役でできる仕事なのだから、さぞや楽なのだろうとこの職を選んだわたしは、さっそく妖精さんたちに挨拶に出向いたのですが……。
【妖精さんたちの、ちきゅう】
三人の妖精さんを、内緒で事務所に連れ帰ってしまった主人公。彼らに名前をつけたことから、なぜか神様扱いされてしまってとんでもない事態に!
【妖精さんの、あけぼの】
お菓子が好きなのに自分では作れない妖精さん。主人公が渡したキャンディとなにげないひと言が、ペーパークラフトの文明を発達させる……!?
Key所属の原画家・樋上いたる氏が企画原案を担当したPCゲーム『Rewrite』では、竜騎士07氏、都乃河勇人氏とともにシナリオを担当。『AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜』、『灼熱の小早川さん』で業界の話題をさらった田中ロミオの小説デビュー作!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
キミとは致命的なズレがある
赤月カケヤ 晩杯あきら
第5回小学館ライトノベル大賞・優秀賞!!
海里克也(うみさと・かつや)は保健室で目を覚ました。
なぜここにいるのか?
保険医の鏡(かがみ)によると、階段で転んで気を失っていたらしい。
……覚えていない。
十歳のとき、大きな事故で両親と記憶を失ってしまった克也には、ここ数年の記憶しかない。
それはいいのだが……。
「見えないモノが見えてない?」
そんな鏡の問い掛けにドキリとする。
――自販機の陰に倒れている少女の身体――靴箱や鞄に入れられた不幸の手紙――。
思い当たる節はある。
これは幻覚? それとも、もう一人の自分が……いる?
少女の死の映像と指の感触、克也の過去に怯える担任教師、克也を殺人鬼と呼ぶ赤鬼のような形相の男。
追い詰められた克也は、唯一の心の支えである幼なじみの宮崎ひなた(みやざき・ひなた)のもとへ向かう。そして彼女が、幻覚に見る少女だと気づく……。
真実は目に映る――?
『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など、ヒット作を生み出し続ける、Key(株式会社ビジュアルアーツ)の麻枝准氏もその筆力を賞賛! 「第5回小学館ライトノベル大賞」にて優秀賞を受賞した問題作、ついに登場!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
やさしくだまして惑わせて
真船るのあ こうじま奈月
名門男子校で『子猫ハント』ゲーム。子猫役の新入生の運命は・・・!?
瀬川陽(せがわひなた)は、名門男子校・嶺峯(れいほう)学園高等部の新入生。甘くてあどけないベビーフェイスだが、外見には全く無頓着。 入学式当日。広い中庭で迷った陽は、『氷の貴公子』と異名を持つ美貌の三年生で生徒会メンバーの泉澤英悟(いずみさわえいご)に出会う。次の日泉澤は、学園のカフェテリアで再会した陽に、生徒会室へ遊びに来るように誘ってきた。超クールで今までに誰にもなびかなかった泉澤だったのに!? そんなある日、陽は学園の人気行事『子猫ハント』ゲームの猫役に選ばれた。子猫は捕(つか)まらないよう隠れるが、捕まることができた人は子猫を一日自由にできるというキケンなルール。陽に一目惚(ひとめぼ)れした泉澤は陽の身を心配するが、その思いの裏には・・・!?
※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。
サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。