ヒューマンドラマ ラノベ の検索結果 66件
-
いっしょにごはんは、家族だよ! ~不器用な僕たちのほっこり飯~
水戸けい 福光すうち
家族ってなんだろう? 孤独なVTuberと不器用な父子が、ごはんを通して小さな絆と温かな時間を育むハートフル・ストーリー。
VTuberとして活動する啓二は、父親との確執から家を出て、独り暮らし。リアルな人間関係が苦手で、生活のほとんどをネットの世界で完結させている。そんなある日、公園で絶叫する子どもと、必死になだめるスーツ姿の男性を目撃。「まさか誘拐?」と焦った啓二は恐る恐る声をかけた。ところが、男は子どもの父親・篤郎で、ただ息子・拡の帰宅を促していただけだった。啓二は、気まずい空気をごまかすために拡の世話を申し出る。すっかり啓二に懐いた拡は、「いっしょにごはんする!」とまで言い出し、啓二は父子と食卓を囲むことに。父子は、どうやらシングル家庭らしい。不器用ながらもあたたかな彼らのやりとりに触れ、啓二は戸惑いながらも心地よさを覚えた。あの日から、食卓を共にした時間が忘れられない。「もう一度会えるかも」そう期待して、偶然を装い、公園で待つ啓二だったが……。
家族ってなんだろう?――孤独だった青年と、不器用な父子が食卓を通して育む、ちいさな絆とあたたかな時間。ぎこちなくも確かに深まっていく“新しい家族のカタチ”を描く、ハートフル・ストーリー。 -
愛が灯る
詠井晴佳 LOWRISE ロクデナシ
君の言葉が、明日へ踏み出す勇気をくれた。
「明日がくるのがこわい」
そんな不安を抱く中学生の栞里が出会ったのは、同じ想いを抱えた同級生の鈴真だった。
電話や教室、公園でお互いの「こわいもの」について語り合い、いくつもの不安な夜を一緒に乗り越える二人。でも卒業間近の冬、何より大切だった鈴真との時間は突然終わりを告げた。
高校生になり、ひとり不安に押し潰されそうになる栞里。そんな時、栞里の意識は見知らぬ部屋へと飛ぶ。そこには、二度と会えないと思っていた鈴真の姿が――
心に灯る微かな光を頼りに、明日へと進む姿に勇気をもらえる。音楽プロジェクト・ロクデナシの名曲『愛が灯る』とコラボした青春ファンタジー小説。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
雨のちギャル、ときどき恋。
落合祐輔 バラ
愛を失ったきみに、ささやかな日だまりを。
降りしきる雨の日。
仕事に追われる毎日、誰も待っていない一人暮らしの部屋。
そんな俺の家の前に、見知らぬずぶ濡れのギャルの姿が。
「久しぶりじゃんね、叔父さん」
彼女は、ある理由で疎遠になっていた義理の姪・美雨だった。
「顔を、見たかったから。久しぶりに」
そう言って、まるで“もう二度と会わない”とでもいうような態度で立ち去ろうとする美雨。居場所をなくし、行く当てもない彼女を、今引き留めなきゃ一生後悔すると思った。
「ここに住んでいい。というか、住め」
その日から、俺と姪の七年を取り戻す共同生活がはじまった――
ギャルになった姪と、おじさんになった叔父の、微妙な距離感がつむぐ曖昧同棲ストーリー。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
夏に溺れる
青葉寄 灸場メロ
十八、終わる夏。私は誰かを殺すことにした。
「母さんを殺してきた」――夜凪凛が、元クラスメイトの夏乃光から衝撃的な告白を受けたのは、夏休み明けの8月24日のことだった。
凛が光と出会ったのは遡ること1年と1か月前の夏のこと。
当時、不登校だった凛は退学届を提出するためだけに高校を訪れた日、4階の窓から飛び降りようとしている男子生徒と出くわした。成績優秀で眉目秀麗、学校内ヒエラルキーの頂点にいる男子、夏乃光だった。
小説や映画などの好みが似ていた二人はLINEのやり取りで親交を深めていく。やがて凛は、光が親との関係に悩んでいることを知る。友人関係に悩んで退学を決めた凛だったが、半年間休学して4月から再び2年生として学校に通うことした。
――そして、夏休み明けの始業式の朝、遅刻して登校してきた凛のことを駐輪場で光が待っていた。母親を殺してきたと告げた光は、凛を連れて逃避行を始める。
これからどうするのかと問う凛に、光はあるゲームを提案する。それは、8月が終わるまでの7日間、一日一人ずつ交互に殺したい人間を殺していくというものだった……。
行き場を失くした二人は凶器と化す。瑞々しい感性で描かれた青春の危うい側面。第18回小学館ライトノベル大賞 大賞受賞作。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
夜のクラゲは泳げない
屋久ユウキ popman3580 JELEE 谷口淳一郎
“私”も誰かみたいに輝きたい。
明日話すべき話題も、今週買うべき洋服も、
全部スマホ(トレンド)が教えてくれる。
何者かになってみたい――そんな願いを持つ間もないほどこの世界は忙しい。
活動休止中のイラストレーター“海月ヨル”
歌で見返したい元・アイドル“橘ののか”
自称・最強Vtuber“竜ヶ崎ノクス”
推しを支えたい謎の作曲家“木村ちゃん”
世界から少しだけはみ出した少女たちは匿名アーティスト“JELEE”を結成する。
自分じゃない“私たち”なら――輝けるかもしれない。
TVアニメ『夜のクラゲは泳げない』にて脚本・構成を務める屋久ユウキ先生が綴る、ノベライズ第一弾! ノベライズ1巻はアニメ1~4話までの内容を収録。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
わさびちゃんとひまわりの季節
たざわりいこ わさびちゃん
子猫と家族の感動の実話が児童向け小説に!
2013年6月2日、路上でカラスに襲われて大怪我を負った生後間もない子猫を、「父さん」「母さん」が保護します。子猫は「わさびちゃん」と名づけられ、父さん母さんとその家族、病院の先生たちの手厚い介護で順調に回復し、元気でやんちゃに成長していきました。ところがある日とつぜん容体が悪化。父さん母さんと出会って87日目、わさびちゃんは天国に旅立ってしまいます。
わさびちゃんが家族に愛されながら、小さな体で懸命に生き抜いた日々の物語が、児童向け小説になりました。
※対象年齢:低学年から
(底本 2014年1月発売作品) -
おにぎりはいかがですか?
水杜 成葉いな
優しさを詰め込んだおにぎり、ふんわりと包み込んでくれる越後湯沢の風景。雪柳旅館の出会いは傷つき固くなった心をほぐしていく。
会社を辞めて引きこもっていた朱里は、ひょんなことから新潟の温泉宿「雪柳旅館」へ一人で行くことになった。そこは、大学時代に“意地悪な人”という印象を持っていた先輩・壮真が家族で経営している宿だった。気乗りしないまま旅館を訪ねると、親切な女将に対して、壮真の態度は相変わらず。やはり一人で来るべきではなかったと後悔する朱里だったが、雪柳旅館名物のおにぎりを口にした時、ふいに涙がこぼれた。温泉に浸かり、心が洗われていく感覚を覚えた朱里は、ぶっきらぼうだがなにかと気にかけてくれる壮真の優しさに、はじめて気がついた。宿泊後、気持ちが軽くなり、前向きになった朱里は、壮真から「うちで働かない?」とまさかの誘いを受ける。旅館で働くなど想像もできなかったが、季節がひとつ過ぎた頃、「雪柳旅館」には朱里の姿があった――。移りゆく越後の四季と、やさしさの詰まったおにぎりが、誰もの心をほぐしていく物語。 -
映画 10万分の1
時海結以 中川千英子 宮坂香帆
いちばん泣けるラブストーリーをノベライズ。
紫上学園高校に通う桜木莉乃は、剣道部のマネージャー。
同じく剣道部の主将・桐谷蓮に片想い中だ。蓮は学校中の女子はもちろん、男子からも憧れられる存在。そのため告白して気まずくなるくらいなら友だちのままでいいと思っていた莉乃だけど、ある日蓮から告白されて付きあうことに!
最高に幸せな日々を送る莉乃と蓮。ふたりで過ごす時間が何よりも大切なものに変わる頃、「10万分の1」の確率でしか起こらない、ある運命がふりかかる――。
※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。
※対象年齢:高学年から
※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。 -
恋じゃなくてもいいですか? ~あなたの隣にいたいだけ~
水戸けい カトーナオ
愛とか恋とか結婚願望とか、ぜんっぜんわかんないの。わかんないけど、だからきっとあなたの苦しい気持ちは、わかると思う――
和風コンセプトバー「養花天」で働く翔太は、容姿の美しさばかりが注目され、自分の本質を見てもらえないことに息苦しさを感じてきた。だが、彼女だけは違った。高校時代、翔太の内面を表現したイラストを描いてくれた同級生の恵津子。卒業して6年経った今でも、あの時の感動は鮮やかに覚えている。一方、古本店でアルバイトをする恵津子は、推しのイラストを描き、SNSにアップして満足する日々を送っていた。そんな二人が偶然再会。またイラストを描いてほしいと頼む翔太と、戸惑いながらも自分のイラストが認められたことが嬉しい恵津子。二人の距離は少しずつ縮まっていき、特別な存在になっていく。でもこれを恋と呼ぶには、少し違うような気がして……。 -
小説 柚木さんちの四兄弟。
藤沢志月 橋口いくよ
クスッと笑えて、じーんと泣ける!
★★★★★★★★★★★★★★★★
TVアニメ化で話題のまんが
『柚木さんちの四兄弟。』を小説で!
★★★★★★★★★★★★★★★★
数年前、突然両親を亡くした柚木家の四兄弟
――高校の先生をしながら弟たちを育てているオカン系長男・隼、
十一か月年下の弟・湊を偏愛している冷静沈着な次男(中一)・尊、
元気いっぱいだけど、からまわりしがちな三男(中一)・湊、
まだ小一なのに誰よりもしっかりしていて、大人びている仏系四男・岳――は、みんなで支えあいながら暮らしています。
そんな四兄弟たちの毎日をちょっとのぞき見!
クスッと笑えて、じーんと泣ける、ハートウォーミングストーリー♪
※対象年齢:中学年以上
★すべての漢字にふりがなつき★ -
ミステリと言う勿れ
時海結以 相沢友子 田村由美
映画完全ノベライズ!
★★★★★★★★★★★★★★
遺産相続に隠された、
一族の「闇と秘密」とは?
話題の映画を完全ノベライズ!
★★★★★★★★★★★★★★
本人はただ思ったことをしゃべっているだけなのに、
謎が、人の心が、ときほぐれていく……
そんな、天然パーマで、カレーが大好きな大学生・久能整が、
広島で、遺産相続殺人事件に遭遇!?
「それぞれの蔵において、あるべきものをあるべきところへ、過不足なくせよ」――そんな謎の遺言を残して亡くなった狩集家の当主。
この家の遺産相続は、代々死人が出るという。
はたして、遺産相続に隠された、一族の「闇と秘密」とは?
『月刊flowers』で連載中のまんが『ミステリと言う勿れ』。
人気のエピソード、通称“広島編”が映画になった!
ジュニア文庫で完全ノベライズ。
※対象年齢:高学年以上
★すべての漢字にふりがなつき★
(底本 2023年9月発売作品) -
バスタブで暮らす
四季大雅 柳すえ
22歳女子、実家のバスタブで暮らし始める。
「人間は、テンションが高すぎる」ーー
磯原めだかは、人とはちょっと違う感性を持つ女の子。
ちいさく生まれてちいさく育ち、欲望らしい欲望もほとんどない。物欲がない、食欲がない、恋愛に興味がない、将来は何者にもなりたくない。できれば二十歳で死にたい……。
オナラばかりする父、二度のがんを克服した母、いたずら好きでクリエイティブな兄、ゆかいな家族に支えられて、それなりに楽しく暮らしてきたけれど、就職のために実家を離れると、事件は起こった。上司のパワハラに耐えかね、心を病み、たった一ヶ月で実家にとんぼ返りしてしまったのだ。
逃げ込むように、こころ落ち着くバスタブのなかで暮らし始めることに。マットレスを敷き、ぬいぐるみを梱包材みたいに詰め、パソコンや小型冷蔵庫、電気ケトルを持ち込み……。さらには防音設備や冷暖房が完備され、バスルームが快適空間へと変貌を遂げていく。
けれど、磯原家もずっとそのままというわけにはいかなくて……。
「このライトノベルがすごい!2023」総合新作部門 第1位『わたしはあなたの涙になりたい』の【四季大雅×柳すえ】のコンビで贈る、笑って泣ける、新しい家族の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
さようなら、私たちに優しくなかった、すべての人々
中西鼎 しおん
姉を殺した七人への復讐に少女は命を捧げた。
四方を山に囲まれた田舎町、阿加田町。
この町の高校に通う中川栞は、いじめを受けて不登校になっていた。
ある日、栞の家に同居人として佐藤冥がやって来る。
誰にも心を開かない冥は、この町へ来た目的を栞だけに告げた。
「姉を死に追いやった七人の人間を皆殺しにしてやりたいの」
三年前、冥の姉・明里は、この町で凄惨ないじめに遭い自ら命を絶っていた。
その復讐のために、冥はここへ戻ってきたのだ。
冥は阿加田神社に伝わる血塗られた祭儀『オカカシツツミ』を行い、巨大な蛇の神『オカカシサマ』を自らの身に宿らせることで、七人の人間を殺していく計画を立てていた。
夏至の夜、冥は儀式を成功させる。
それから一日に一人ずつ、冥は神様の力を借りて、栞と共に姉の死に関わった人間を殺していく。
復讐と逃避行の日々の中、いつしか二人は互いに恋愛感情を持つようになる。
だが冥は栞に、一つの隠し事をしていた。それは『オカカシツツミ』を行った人間は、最後には自らの魂を神様に捧げなければならない、つまりは〈冥の死〉が避けられないことを。
「ジャンプ+」でも人気爆発中の、今一番キテる作家が送る、残酷青春ラブロマンス!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
あけぼの町三丁目 みんなのお弁当物語
墨谷佐和 上條ロロ
ここは、あけぼの町三丁目。『コウスケの弁当屋』にやって来る人々の、時にあたたかく、時にせつない、お弁当をめぐる物語――
幼稚園に通いはじめたかわいい息子・つかさのため、毎朝せっせとキャラ弁を作る有純。つかさの喜ぶ顔もさることながら、インスタで『いいね』や賞賛のコメントがつくのも嬉しくて、ますます腕を上げていく。一方、同じクラスの遥斗は、ふりかけごはんとウインナー2本という簡素なお弁当が毎日つづいている。母の縁は表情も少なく、ママ友など友人を持つ様子もない。そんな縁に、担任の里香はやきもきしている。里香は、お弁当ひとつで子どもの心は幸せにもなれば、淋しくもなると考えている。なぜなら、自分自身が母親からお弁当を作ってもらった記憶がないからだ。里香の恋人・雄太はその真逆で、大学生になった今も父が手作りのお弁当を持たせている。そんな雄太ら父子も最近のお気に入りは『コウスケの弁当屋』で…… -
小説 青のオーケストラ
時海結以 阿久井真
アニメ化で話題!音楽系部活マンガの小説版!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
保健室での出会いが運命を変えた……
何回読んでも心に響く♪
アニメ化で話題の音楽系部活マンガを小説で!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
とある理由から楽器を弾くことをやめた
元ヴァイオリン天才少年の青野ハジメは、
中学3年の秋、
保健室登校をしていた秋音律子と出会ったことをきっかけに、
ふたたびヴァイオリンを手にした。
高校に入学し、
オーケストラ部の演奏を聴いた青野は、
そのレベルの高さに衝撃を受ける。
オケ部に入部し、ライバルとなる佐伯直や、
子どものころ同じコンクールに出ていた小桜ハルらと出会い、
音楽への情熱を再燃させた青野。
とまっていた青野の時間が動きだす――。
※対象年齢:高学年以上
★すべての漢字にふりがなつき★
※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。 -
Naked!!!! ~無職になったその日に男性ストリッパーにスカウトされました~
遠坂カナレ うすくち
脱ぐだけの簡単なお仕事です――てなワケがない。ライブハウス救済に動いた大我がスカウトされたのは、なんと男性ストリッパー!?
ライブハウスがなくなる。怪我で楽器が弾けなくなった元ミュージシャンの川瀬大我は、バンド脱退後にライブハウスの経営者の今野から声をかけられ、ブッキングマネージャーとして勤めてきた。その今野が愛し育ててきたライブハウスが、廃業せざるを得ないところまで追い込まれたのだ。理不尽なこと、このうえない。行きどころのない怒りをビルのオーナーに向けた大我は、直談判に乗り込んだ。だが現れた相手は、このビルを一棟まるごと買い取ったというタチの悪そうな相馬という男。大我は交渉相手でもある相馬から、メンズストリッパーとしてスカウトされ……
ひと肌脱ぐつもりがひと肌ではすまなくなった大我と、元アイドルや元アスリートら再起を賭ける男性ストリッパーたちとの切磋琢磨なステージが幕を開ける! -
僕が僕を取り戻す、幽霊と過ごした6日間
水戸けい 黒百合姫
ひきこもりの僕が出会ったのは、子どもの幽霊……?“愛される”をはき違えた青年と、“愛される”を知らない幽霊少年の魂の邂逅。
もう嫌だ、ここから抜け出したい――浜岡大輔、大学四年。大学に行く気力が枯渇して就職活動も放棄、現在ひきこもり中だ。そんな僕を見かねたおせっかいな叔母から、貸別荘でのアルバイトを依頼された。都会から原付バイクで三時間もかからない。山の斜面に建つ家はもともとは祖父の別荘で、小学生のころよく遊びにきたなつかしの場所。まずは電波が届かないフリをしてスマホの電源をOFFにした。「無視をしていたら仲間から外されるかも」――そんな不安を抱きながら。
そうして別荘の掃除をしていると、突然、押し入れからカーテンをかぶった子どもが飛び出してきた。「いーちゃ」と名乗るその子は、探検が好きで、トマトが嫌いだ。僕が作ったホットケーキをおいしそうに食べるし、足だってある。でもいーちゃが幽霊なのは間違いなくて……。
ひきこもりの僕が出会ったのは、子どもの幽霊……?“愛される”をはき違えた青年と、“愛される”を知らない幽霊少年の魂の邂逅。心震わす再生と回帰の物語! -
サラサ木蓮の庭 ~愛しきドラァグクイーンに捧ぐ~
泉住怜那 竹中
「ドラァグクイーンになりたい」「あの人の愛の真相を暴きたい」――シェアハウスで開花する、本当の自分と二つの愛の行方。
大学進学で上京した恭は、祖父亡き後に祖母がはじめたシェアハウスの住人になった。ここには、顔面国宝級の美形にただならぬオーラをまとう慎之介をはじめ、フランス人のリタ、台湾人のチュンメイ、祖母の咲子に、恭を加えた5人が暮らしている。ピンク色のサラサモクレンが咲き誇る自慢の庭で、住人たちはテーブルを囲み、笑顔あふれる生活を送る……一方で、慎之介と咲子には隠された関係があった。
ある日、駅で慎之介を見かけた恭は、思わず後を追う。新宿二丁目の店で恭が見たものは、圧倒的なステージで魅せる慎之介――ドラァグクイーン・マグノリアだった。「自分もドラァグクイーンになりたい」極度の人見知りで内向的な恭が、はじめて強い意志を抱く。
美しいサラサモクレンの下、本当の自分を見つける恭と、慎之介と咲子の交錯する想いが開花していく、胸熱ヒューマンドラマ。 -
二子玉川ソレイユ ~犯罪一族の王子より愛をこめて~
加賀見彰 神葉理世
歌舞伎町のホストクラブで翻弄される樹林。世間知らずの朴念仁で御曹司の裕一朗。二人が二子玉川でトラブルに巻き込まれ……
新宿、歌舞伎町屈指のホストクラブに飛び込んだ樹林は、風変わりな大秀才で御曹司の裕一朗の高級マンションに居候中。犯罪一族に生まれたという過去を振り払い、普通の社会人になるべく奮闘している。だが、客のプライドがぶつかり合うホスト稼業に翻弄されっぱなし。毎晩無理矢理飲まされすぎて意識を失い、原因不明の発疹に悩まされていた樹林を救ったのは、カフェ「二子玉川ソレイユ」の美佐子手作りの有機野菜メニューだった。大都会でやっと居場所が見つかりそうな樹林だったが、その二子玉川ソレイユをめぐって不審な出来事が。同じビルのガールズ・バー軍団がソレイユの営業を妨害。ビルのオーナーはどうやら札付きのワル。ソレイユを閉めようか、と言っていた矢先、大家が血まみれの刺殺死体で発見され、ソレイユのマスターに嫌疑がかかる。普段は浮世離れしている裕一朗が一念発起、ITを駆使して真相に挑む。樹林も犯罪一族譲りの才能を生かして探偵となり、ソレイユを守るため立ち上がる。 -
二人のあやかし事件簿
朝陽ゆりね 小倉つくし
あいつの手には渡さない。たとえもう二度と会えなくなったとしても――。二人のかおるが、孤独に巣食うあやかしに立ち向かう!
母と二人だけで暮らす香。大勢の家族や親戚に囲まれて育ってきた薫。環境はまるで違えど、二人は幼いころからずっとともに過ごしてきた。気遣い屋でおとなしい香と、快活で行動的な薫、二人の間には確かな絆があった。しかし香が体験したはじめての身近な「死」をきっかけに、二人の仲を脅かす存在が忍び寄る。突然、香の前に現れた異界の王・ライと名乗る美しい男は「心地いい世界に僕と行こう」と甘くささやき、香の心の隙に付け入ってくる――。薫は香を救うため、「異能の力」を覚醒させる。香をあいつの手に渡すわけにはいかない。たとえもう二度と会えなくなったとしても――。二人のかおるが、孤独に巣食うあやかしに立ち向かう! -
わたしはあなたの涙になりたい
四季大雅 柳すえ
これは、涙で始まり、涙で終わる物語。
全身が塩に変わって崩れていく奇病「塩化病」。その病で母親を亡くした少年・三枝八雲は、小学校の音楽室でひとりの少女と出会った。
美しく天才的なピアノ奏者であるその少女の名は、五十嵐揺月。鍵盤に触れる繊細なその指でいじめっ子の鼻を掴みひねり上げ、母親の過剰な期待に応えるべく人知れず努力する。さまざまな揺月の姿を誰よりも近いところから見ていた八雲は、我知らず彼女に心惹かれていく。
小学校を卒業し、ますます美しく魅力的に成長した揺月は、人々の崇拝と恋慕の対象となっていった。高校に進学する頃、すでにプロのピアニストとして活躍していた揺月はイタリアへと留学してしまう。世界を舞台にする揺月と、何者でもない自分との間にある圧倒的な差を痛感した八雲は、やがて小説を書き始める。
揺月との再会はある日唐突に訪れた――その再会が、自分の運命を大きく変えるものになることをその時の彼は知る由もなかった。
これは、涙で始まり、涙で終わる物語。
第16回小学館ライトノベル大賞にて、最高賞である大賞を受賞。
ゲスト審査員を務めたアニメ監督・磯光雄氏は、「審査なんかとんでもない。美しい物語をありがとう」と、本作へ最大級の賛辞を送った。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
未来から離脱したので女教師(モブ)の夢に全振りします
真白ゆに 河地りん
28歳元漫画家の女教師、再び夢を見るか?
「人生はロールプレイングゲームに似ている」。常からそう考えている俺・鷹空(高二)は父親の許しを得、東京で一人暮らしを始めた。だが新しい高校での生活を目の前に、俺は冷めている。何も行動を起こさず、卒業までやり過ごすのだ。人生とは、誰かの采配で決められたシナリオを攻略していくだけの無意味なものであり、夢とか希望というものは無い。しかし、担任の女教師・和々花(28歳)は、少々変わっている。若見えの元新人漫画家。夢を捨て切れない隠れオタの酔っ払い。「でも、人生、安定と見通しが一番だし…」。大人って、社会人て、こんなものなのか?この人、俺が背中を押せば、せっかく軌道修正した道を踏み外そうとするんじゃないか?
未来を諦めた子どもと、過去を忘れられない大人。
年齢も価値観も違うチグハグな二人が紡ぎ出す夢の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
サマータイム・アイスバーグ
新馬場新 あすぱら
その恋心だけは、あの夏で凍ったままーー。
真夏に突如現れた巨大な氷山が騒動になる中、三浦半島にある高校に通う進たちは、鬱屈とした夏休みを送っていた。
かつては仲の良いグループだった進と羽と一輝だが、一年前のある事故が原因で、今はぎこちない関係が続いている。
幼馴染を一時的に失い、無力感に苛まれる進。
外見は美人で男子からも人気があるが、弱く、ずるく、そしてそれを人のせいにしてしまう自分が好きになれない羽。
秀才で文武両道の優等生だが、自身ではどうすることもできない悩みを抱える一輝。
ある夜、氷山の現れた海岸で進は一人の少女と出会う。身元の分からない謎の少女は、一年前の事故以来、昏睡から醒めない進の幼馴染とそっくりで……。
少女の正体が分からないまま、「楽しい夏を過ごしたい」という少女の希望を叶えるため、進たちは奔走することに。
しかし、氷山出現の秘密が明らかになるにつれ、進たちの手には負えない大きな力が少女に迫る。
少女を元いたところに帰すためーー。
それぞれの淡い恋心や悩みを抱えたまま、進たちは氷山を目指す。
第16回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞。
煌めく夏の青春の輝きを閉じこめた、宝石のような物語!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
秘密。そして、それから
泉住怜那 セカイメグル
こんなことがバレたら、僕たちは今までのままではいられない、きっと。誰にも言えない秘密を抱える三人の男女の青春模様。
新型コロナウイルスが蔓延しはじめた春。高校三年に進級した吉良は、始業式の日だけ登校したものの、すぐに休校。4月7日に緊急事態宣言が発出されたその夜、いつも帰宅の遅い父親が珍しく早く帰ってきて、久しぶりに家族五人で食卓を囲むことに。明日からリモートワークになるのだそうだ。父に家にいられると級友の利喜の家に遊びにいきづらくなると考えた吉良は、リモートワークについて、つい父にいろいろ尋ねてしまった。食事を終えると、疲れた顔をした父親に仕事の話をするものじゃないと兄から窘められた吉良。だが……父さん、どんな顔をしてたっけ? 父親がどんな顔だったのか、思い出せない。たった今、自分の目の前から去った兄の顔さえも。これまで自分は他人に興味がないだけなのだと思っていた。でもどうやらそうではないらしい。これはもしかしたら何か大変な病気なのかもしれない。オンライン授業も違和感だらけで不安になる。検索サイトで調べてみると、ヒットしたのは「相貌失認」というキーワード――。 -
マダム・ベンゼルクの読書係
佐倉紫 ウエハラ蜂
ベンゼルク伯爵夫人の読書係になったアマーリエは、夫人から20年前の思い出を聞かされる。それは、彼女と同じくキーガン大学出身で読書係だった女性の数奇な運命についてだった--。
ベンゼルク伯爵夫人の読書係に応募したアマーリエは、通された居間の天井まで届く本棚にぎっしりと詰められた本に見入っている。キーガン大学で文学研究をするアマーリエに、夫人は朗読を所望する。アマーリエが手に取ったのは、ミンレイの『そして彼女は去りゆく』。かつて発禁になったこともある、女性の自立を描いた作品だ。読み終え、夫人から感想を求められたアマーリエが忌憚のない意見を述べると、「あなたほど、はっきりと意見を述べる子は、そうはいなかった」とほがらかに笑う。そして夫人は20年前にアマーリエと同じ意見を述べた読書係の思い出を語りはじめるのだった。同じキーガン大学の出だったその女性は、家の都合で大学を辞めて、子供を持ちながら再び通学し、卒業して、今は公爵夫人となったという―― -
猫占い師とこはくのタロット
のまみちこ 池田春香
恋も友情もタロット占いにおまかせ!
友だちのなかで、自分だけが浮いている気がしている小学五年生のこはく。モヤモヤした気持ちのこはくに話しかけてきたのは、黒猫だった!?
黒猫はルノルと名乗り、前世ではとても有名な占い師だったという。ルノルの飼い主のクールな美少女マリナと一緒に、タロットカードを勉強することになったこはくは、いま悩んでいる友だちのことを占なう。
すると「自分らしくいることが大事」、という結果が出た。だけど、自分らしく振るまうほど、友だちと心の距離は離れていってしまい……!?
第1回ジュニア文庫小説賞《大賞》受賞作家の、2作目がついに発売です。
※対象年齢:中学年から -
アズサくんには注目しないでください!
雨都雪 四ノ宮よん
小学生がアイドルをプロデュース!?
琴音は歌が大好き。本当はアイドルみたいになりたいけれど、声も低いし体も大きくてちっとも自信が持てずにいる。でも、彼女には「人の声が色と形をもって見える」という特殊能力があった。あるとき琴音は、転校生でやってきた美少年・アズサが、金の雪のようなすばらしい歌声を持っていることを知ってしまう。
一方、アズサは歌の才能を磨く訓練をしていたが、極度のあがり症で人前で歌えず悩んでいた。琴音はどうしてもアズサの声をみんなに聞いて欲しくて、アズサに女装をさせて別人として歌うことを提案。
最初は抵抗していたアズサだったが、琴音の熱意におされ、「杏紗」という名前で地域ののど自慢大会のステージにあがることに。琴音とアズサの運命が動き出していく!
※対象年齢:低学年から -
小説 二月の勝者-絶対合格の教室-
伊豆平成 高瀬志帆
中学受験のリアルを描いた話題作!
中学受験の関係者にこぞって読まれている
超話題のコミックをノベライズ!
都内の中学で“御三家”と呼ばれる超名門校への合格者ゼロ、という残念な塾「桜花ゼミナール」吉祥寺校に、新校長としてやってきた黒木蔵人。
超名門受験塾「フェニックス」からきた元カリスマ講師だ。
彼は「生徒全員を第一志望校に合格させる」と言いきる。
そして黒木の下に新たに配属された部下が、新米熱血講師の佐倉麻衣。黒木の言動にいちいち違和感をおぼえるも、その実力を認めさせられる毎日を送っている。
そんな彼らのもとで受験勉強に励むのは、Rクラスで鉄オタの加藤匠、Aクラスで不登校時の柴田まるみ、そしてΩクラスで算数偏差値72の直江樹里ら新6年生だ。
3人の受験生達は、悩みもがきながらも、それぞれの天王山をむかえる。
コミックとはひと味違う、子ども達目線でのノベライズに話題騒然!
※対象年齢:高学年から -
キラッとプリ☆チャン~プリティーオールフレンズ~
桑原美保 タツノコプロ タカラトミーアーツ・シンソフィア
勢ぞろい☆プリティーオールフレンズ!!
めが姉ぇを救うため、弱まったきらめきを取り戻すため、キラっCHUとみらいはプリチャンランドから普段は行き来できない別世界の「プリティーリズムディアマイフューチャー」・「レインボーライブ」・「アイドルタイムプリパラ」を巡ることになった物語。
アニメ&ゲーム10周年YEARを記念し、懐かしの各シリーズミニ続編をスペシャルに構成。
プリズムストーンやスペシャルなサイリウムコーデも出現。
みらいはあいら、なる、ゆいやショウゴと心を繋げ、めが兄ぃから託されたミッションを無事やり遂げることができるのか!?
長年のファンと現在のファンにも楽しんでもらえる続編。
※対象年齢:低学年から
(底本 2021年9月発行作品) -
はろー! マイベイビー
綱島深雪 かわだ志乃
中学生が突然、ママになっちゃった!?
中学1年生・朝倉小梅は、幼なじみの萩野真生に片想い中。
ある日、10年後の未来が見えるおまじないを試したら
鏡の中から赤ちゃんが飛び出してきた!!
ど、どうやらこの赤ちゃんのお母さんは、10年後の自分…らしい!?
赤ちゃんのお世話って、わからないことばかりで超大変!
しかも、学校にも行かなきゃならないし…どうしよう…。
ハプニングだらけだけど、この子のお母さんとしてがんばる!って
決心した小梅。
でも、赤ちゃんを未来に帰さなきゃいけない時が来てしまう……
小梅と赤ちゃんの運命は?
そして片想いの真生との、恋の行方は?
ハートフル赤ちゃんラブコメ、読みごたえたっぷりのノベライズ第1巻!!
※対象年齢:中学年から