アウト ラノベ の検索結果 6件
-
カレコレ Novelizations
八三 Plott 秀章
『混血のカレコレ』がついにライトノベル化!
地球ごと異世界転生した世界・異宙で、何でも屋を営む3人組『カレコレ屋』。とある情報を聞きつけ、カゲチヨ・ヒサメ・シディの3人が降り立ったのは、多くのアウトローたちが跳梁跋扈する危険な街“渋谷”! そこで彼らは、異宙人マフィアに追われている少年・ゴスケと出会う。どうやらゴスケは、マフィアに騙され違法薬物を巡るトラブルに巻き込まれてしまい、渋谷の権力者たちに狙われているらしい……。カレコレ屋の3人は、ゴスケを助けるために渋谷の闇に足を踏み入れる――。
登録者220万人超の大人気SNSアニメ『混血のカレコレ』公式ノベライズ!
(底本 2024年9月発売作品)
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
リトルスターへようこそ ~想いを伝えるキッチンカー~
水杜 沙槻
亡き祖父は言った。人は死んだら星になると。でも、なかなかなれない人もいる。そんな幽霊たちがなぜか集まるキッチンカーの物語。
タウン情報誌『かながわモダン』の契約写真家・瑠香は、「うわさのテイクアウト特集」でキッチンカー・リトルスターを取材することに。リトルスターは瑠香にとっても思い出深い洋食店『綺羅星』の直営店で、何度か訪れるうちに二人のイケメンスタッフと親しくなる。愛想のいい拓斗とそっけない柊矢。お互いに軽口を叩き合う様子が微笑ましい。いよいよ写真を撮りはじめると、ファインダー越しに人ならざるものが!? 驚く瑠香に幽霊は憑依してしまうが、霊感が強い柊矢が霊を瑠香の身体から追い出してくれる。拓斗にはまったく見えないらしい。そもそも瑠香だって、霊感があるわけではなかったのに、どうして? 不思議がる三人に、幽霊は十年前の事件の話をはじめるのだった――
事件や事故に巻き込まれて突然断たれた若い命。幽霊たちは遺してきた恋人たちへの想いを伝えるため、瑠香の身体を借りたいと願い出る。そして瑠香、柊矢、拓斗の三人は、それに協力するのだが…… -
デスペラード ブルース
江波光則 霜月えいと
己を取り戻すため、ならず者たちは牙を研ぐ。
神座市という町で起きた一家殺害事件。
その生き残りである主人公・筧白夜はその記憶から逃れるように地元を離れ、建設現場で日銭を稼ぐその日暮らしを送っていた。
だが、その日常がある日突然壊される。
同じく、神座市出身だと名乗る、同僚の長谷川黒曜の登場によって――。
ヤクザの傘下でノックアウト強盗を働く、一河紺。
義足の殺し屋、柏葉吐月。
建設現場の警備をする、神座市出身の鮫島元春、鱶田不知火。
白夜たちを派遣している会社の社長と繋がる風俗嬢、舞浜歌織。
さまざまな人物たちの思惑は、狭くも広くも神座市に集約されてゆく。
それは、何者かの意思か、人間の生み出す引力か。
殺人、死闘、詐欺、ドラッグ、etc...
白夜は、いつしか神座市の覇権を巡る南雲、羅紋、御子神という三家の争いに巻き込まれ、かつて習得した殺人カラテを武器に、己の家族が受けた悲劇の真相へと迫っていく。
街を追いやられた男たちは、ふたたび人生という賭場を取り戻すべく牙を研ぐ。
鬼才が描く、新たなクライムサスペンスシリーズ、始動!
※「ガ報」付き!
※特別カラーちらし「ゲキ推し!!ガガガラブコメ ラインアップ」付き
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
前略、殺し屋カフェで働くことになりました。
イセ川ヤスタカ 竹内佑
そこは、かわいい殺し屋たちが集う喫茶店。
夜の廃劇場。
最近越してきたばかりの街を探索しようとしていた池也迅太は、そこにいた。
そして、目の前でなにやら不穏に倒れているいる男をみて、そこで記憶はブラックアウト。
目が覚めると、何やらかわいい女の子たちが話しているのが聞こえてきた。
「やっぱり殺すしかないと思うの」
「でも、遺体の処理だってお金がかかりますし……」
あきらかに危険な会話。漂っているコーヒーの香りが不釣り合いだ。
迅太はなんとか命乞いをしよう手を尽くし、処理代を稼ぐ代わりに働かせてくれと頼んだ結果、晴れて殺し屋たちが営む喫茶店のウェイターになってしまう。
店を訪れる明らかに怪しい客たち。
これまでの常識の通じない少女たち。
それでも、これまでとはガラリと代わってしまった環境に、迅太は次第に馴染んでいく。そして、命の猶予は刻一刻と――。
だが、その殺し屋稼業の正体は……?
クセだらけの少女たちと、ただの普通の少年が、不思議な喫茶店で社会の闇に触れるとき物語は少しおかしな方向に動き出す。
殺し屋喫茶・エピタフ開店ですっ!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
クズと天使の二周目生活
天津向 うかみ
タイムリープで勝ち組人生を目指せ!
――俺の人生は捨て回だ。
雪枝桃也(ゆきえだ・とうや)。三十歳。
仕事はラジオがメインの構成作家。しかし、まったくもって売れておらず、先輩作家や知り合いから振ってもらった仕事で食いつなぐ日々。
かつて同じ番組で仕事をしていた人気声優・神楽屋萌香(かぐらや・もえか)からは忘れられ、家では妹からも冷たくされる桃也だったが、とある飲み会の帰りに工事現場の落下事故に巻き込まれ、鉄骨の下敷きになって命を落としてしまう。
気がつくと何もない空間にいた桃也は、そこで天使のエリィエルと出会い、自らの死が手違いだったことを知る。
「俺は死ぬはずじゃなかったってことなのか?」
「まー、そうなりますね」
「何ヘラヘラしてんだよ! どうしてくれるんだよ!」
「生き返らせます」
「死ぬってのは人間にとって簡単なことじゃ……生き返らせる!?」
救済措置によって過去に戻れることを知った桃也は、渋るエリィエルを丸め込んで10年前に戻してもらうが、過去改変は想像以上の難易度で……。
『芸人ディスティネーション』天津 向×『ガヴリールドロップアウト』うかみのタッグでおくる、勝ち組への再起を懸けた人生やり直しコメディ!!
※「ガ報」付き!
※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
埼玉県神統系譜
中村智紀 shimano
倒産目前の神社を立て直す一人と一柱の物語。
高校二年の夏、進路調査票によって生徒たちは人生の岐路に立たされる。己の将来に悩み、不安を覚える者たちもいる中、立花孝介はひとり余裕ぶっこいて泰然自若としていた。白狼神社の一人息子である彼の場合、いずれ実家の神職を継ぐことになるのは自明の理……だったのだが、「うちの神社は今、倒産しかけてんぞ?」。父親の突然のカミングアウトにより、我が家の惨状を知ることとなった孝介。そんな折、孝介は白狼神社境内にて、自分を神社の神だという女と出会う。“千谷の雪花狼”と名乗るその女は、神社の経営を立て直すべく、孝介に神官見習いとして、神社に寄せられた願いを叶えていく仕事の手伝いをするよう要請。「こいつ本当に神なのかよ?」と半信半疑ながらも、彼女を手伝うことになる。かくして今、埼玉の地にて一人と一柱の物語が幕を開ける――!!第9回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。