@巻 ラノベ の検索結果 84件
-
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 ベスト版 闘争の巻
ママチャリ
超笑えるイタズラ合戦、ベスト版で登場!
「やられたら、やり返す!」それは、バイクのスピード違反がきっかけだった。やんちゃな高校生たちと、大人げないおまわりさんのイタズラ合戦がはじまった。しょうもないイタズラを繰り返すうちに、イタズラは町のひとたちを巻き込んで大がかりになっていく。時に笑え、時に涙する、その激闘の歴史の中から名作だけを選んだベスト版を、総ルビで刊行。
145万部突破! インターネットもケータイもない時代の青春ベストセラーシリーズ、通称「ぼくちゅう」。まずはこの一冊からはじめよう! -
恋染変化花絵巻
深山くのえ サカノ景子
舞姫と「鵺の宮」の王朝ロマンス!!
染子は主家である源氏の大納言雅道の依頼で、新嘗祭の五節の舞姫を務めることになった。
だが、儀式の最中に突然、不思議な格好の若い公達にさらわれ、肩に担がれたまま後宮中をあちこち連れ回されてしまう。
公達の正体は、帝の弟宮である暁平親王だった。
暁平は奇矯な行動ゆえに「鵺の宮」と呼ばれていたが、染子は彼の優しい笑顔と、舞を褒めてくれたことに心打たれていた…ファン待望の王朝ロマンス!!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
終わらない冬、壊れた夢の国
八目迷 くっか
誰かを殺すまで、ループは終わらない。
足を踏み入れた人間が続々と消えていくという「人食い遊園地」。
そんな都市伝説が囁かれる老舗の遊園地『サニーパーク』に、竜崎カシオは高校の友人たちと訪れた。アトラクションを満喫し何事もなく一日を終えるはずだったカシオは、友人の一人である小練菜々に人気のない場所に連れられ、刃物で刺されてしまう。死に至る直前、彼女はカシオにあることを懇願する。
「お願い……あせびちゃんを、助けてあげて」
カシオが目を覚ますと、サニーパークに入園した朝に、時間が巻き戻っていた。
激しく動揺するカシオは事態を呑み込めないまま、友人たちと“2回目”のサニーパークを巡る。自分を刺した小練菜々を警戒するカシオだったが、最後まで彼女に怪しい素振りはないまま、閉園時間を迎えた。退園するためカシオがゲートを抜けた直後、またしてもサニーパークに入園した朝に時間が巻き戻った。
混乱を極めるカシオの前に、一人の女子高生が現れる。
彼女は小寺あせびと名乗り、カシオがサニーパークから出られず同じ一日をループしているのだと告げる。そして、このループ現象から抜け出す唯一の方法は、誰かを殺すことだと……。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
小説 メカウデ
絵葉ましろ Trif 水沢夢
最終決戦後を描く『メカウデ』初の公式小説!
キタカガミ市に住む中学生アマツガ・ヒカルはある日、謎の“ウデ”型機械生命体アルマと出会う。アクシデントで自分のパーカーに結合してしまったアルマが記憶喪失で困っていると知り、ヒカルは彼に手を差し伸べる。
メカウデ達の自我を奪い兵器にすることを企む大企業“カガミグループ”と、メカウデたちを救い解放するため活動する組織“ARMS”。彼らメカウデ使いたちが繰り広げる大事件に巻き込まれながらも、ヒカルは戦いの中でアルマとの絆を深め、成長していく。そしてついに、最終決戦に勝利し、街に平和が戻った。
アルマはARMSとカガミグループと共に、故郷のメカウデ世界へと繋がるゲートの制作に着手。その傍ら、ヒカルや友人たちと一緒に様々な「やってみたいこと」に挑戦し、穏やかな日々を満喫していた。
しかし、その影で旧カガミグループの不満分子たちが反乱組織を結成、暗躍を始める。彼らの背後にあるのは、かつて闇に葬られた存在。アルマの影ともいうべき、『もうひとつのトリガーアーム』だった――。
本編の最終決戦後からエピローグまでの出来事を描く、もうひとつの物語。『メカウデ』初の公式ノベライズ登場!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
小説 アニメ 葬送のフリーレン
時海結以 山田鐘人 アベツカサ 鈴木智尋
話題の後日譚ファンタジーが小説に!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
話題の後日譚(アフター)ファンタジー
TVアニメ第1期をジュニア文庫が完全ノベライズ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これは、冒険の終わりからはじまる物語。
魔王を倒して王都へ凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士のアイゼン、そして、魔法使いのフリーレン。
10年にわたる冒険の旅をふりかえった4人は、
50年に一度の流星群をながめます。
「もっときれいに見える場所知ってるから、案内するよ」
と言うフリーレンの言葉に、50年後の再会を約束しますが……。
長い時を生きる魔法使いフリーレンは、
なぜ「人間を知る旅」に出ることにしたのか?
話題の後日譚(アフター)ファンタジー第1巻!
★本文のすべての漢字にふりがなつき★
※対象年齢:中学年から
※この作品はカラーが含まれます。 -
時をかける聖女たち ~雪原の断罪を超えて~
黒田美優 ウエハラ蜂
あなたを国家反逆罪により処刑します――死刑執行人の声が広場に響き渡る。いつからあたしたちは間違えてしまったのだろう?
ミレーネは治癒の魔法が使える『聖女』として称えられていた。センドニー王国に向かっていたミレーネと親友のディーバは、途中で雪崩に巻き込まれて、立ち往生することになってしまう。そこに現れた隣国アモウラ国の王・アルタスの美しさに、ミレーネは一目で恋に落ちてしまった。『聖女』だからではない、アルタスは自分を聖女と知らなくてもこんなに優しくしてくれる……。その想いを深めるミレーネだったが、じつのところ、アルタス王にはある思惑があった。ミレーネを案じるディーバがアモウラ国の脱出を試みるが、失敗。ディーバは捕らえられ、処刑台へ。「だめ! ディーバを離して! お願い! 殺さないで」処刑されようとしている大切な人を救おうと必死のミレーネ。だが当の本人ディーバは、なぜか死を受け入れようとしている。ミレーネは止めようと囚われのディーバに近づこうとして逆に胸を撃たれてしまう。二人の命尽きようとしたその時、世界が金色の光に包まれ…… -
カレコレ Novelizations
八三 Plott 秀章
『混血のカレコレ』がついにライトノベル化!
地球ごと異世界転生した世界・異宙で、何でも屋を営む3人組『カレコレ屋』。とある情報を聞きつけ、カゲチヨ・ヒサメ・シディの3人が降り立ったのは、多くのアウトローたちが跳梁跋扈する危険な街“渋谷”! そこで彼らは、異宙人マフィアに追われている少年・ゴスケと出会う。どうやらゴスケは、マフィアに騙され違法薬物を巡るトラブルに巻き込まれてしまい、渋谷の権力者たちに狙われているらしい……。カレコレ屋の3人は、ゴスケを助けるために渋谷の闇に足を踏み入れる――。
登録者220万人超の大人気SNSアニメ『混血のカレコレ』公式ノベライズ!
(底本 2024年9月発売作品)
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
砂の海のレイメイ
中島リュウ PAN:D
その瞳は暁の如く、未知の世界をその手に。(20)
空に七つの異世界が浮かび、文明は砂海に沈んだ。
異世界直下、武装勢力ストランド・フリートの力の法が支配する世界で、その支配に抗い、ドリル潜航艇で刃向かう少女がいた――その名は、砂漠海賊レイメイ。
ある日、レイメイは敵艦隊から強奪した旧文明の遺物の中で、冷凍睡眠していた少年と出会う。百年の眠りから覚めた彼の名は『月兎』――旧文明の忍者だった。
別の時代、相反する道を生き、交わるはずのなかった二つの道。この出会いが、旧文明と異世界をも巻き込む壮絶な戦いの火種になるとは、まだ知る由もない。
「こんなところで死ぬのは許さん。ゲット。おまえをあたしの夫にしてやる」
自由を求める海賊と、忠義の忍が手を結ぶとき、絶望の海に新たな日が昇る――天穿ち、大海を掘り進む世紀末航海譚、ここに抜錨!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
夜のクラゲは泳げない
屋久ユウキ popman3580 JELEE 谷口淳一郎
“私”も誰かみたいに輝きたい。
明日話すべき話題も、今週買うべき洋服も、
全部スマホ(トレンド)が教えてくれる。
何者かになってみたい――そんな願いを持つ間もないほどこの世界は忙しい。
活動休止中のイラストレーター“海月ヨル”
歌で見返したい元・アイドル“橘ののか”
自称・最強Vtuber“竜ヶ崎ノクス”
推しを支えたい謎の作曲家“木村ちゃん”
世界から少しだけはみ出した少女たちは匿名アーティスト“JELEE”を結成する。
自分じゃない“私たち”なら――輝けるかもしれない。
TVアニメ『夜のクラゲは泳げない』にて脚本・構成を務める屋久ユウキ先生が綴る、ノベライズ第一弾! ノベライズ1巻はアニメ1~4話までの内容を収録。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
小説 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝
藤子・F・不二雄 涌井学 大野木寛
ゴミだらけの裏山から、小さな苗木を拾ってきたのび太。
庭に植えようとしたところをママに見とがめられて困っていたところ、ドラえもんが「植物自動化液」を使って苗木を自分で動けるようにしようと言い出す。液体を苗木にかけて一晩おいたところ、苗木は元気いっぱいの小さな子になっていた!!
のび太は動けるようになった苗木にキー坊と名付けて、弟のようにかわいがる。あるときジャイアンたちと、キー坊と出会った裏山に行くと、急な突風に巻き込まれ、気づいたときには、地球から遠く離れた謎の星にたどり着いていた。
そこは植物たちの住む「緑の星」で、為政者たちは、植物を大事にしない人間と動物を撲滅するため「地球侵略計画」を企てていて・・・・・・!! -
スクール=パラベラム
水田陽 黒井ススム
※この青春には銃弾と爆薬が付属します※
やあ諸君、本作の主人公にして《ほとんど万能》でおなじみ、久原京四郎だ。それでは本作のあらすじを説明しよう。その、あれだ、天才だらけで倫理がやばい学園が舞台で、綺麗どころの女子がたくさん出て、ひょんなことから事件に巻き込まれて、色々爆発して、ぱかぱか銃を撃って、たまにピンチっぽい時もあるけど、実は世界中で活躍する無敵の傭兵こと俺がなんとかする学園青春アクションエンタテインメント作品です。……なに? 説明が雑?ええい黙らっしゃい。アクションものなんて主人公が活躍してなんぼなの!それでいつもめちゃくちゃ面白いだろうが、まったく……。もっと説明が必要?あとは綺麗どころの女子が攫われたり、ところどころにエモい雰囲気のシーンが挟まったり、俺が痛快なアクションをかましたりする。……と、まあ、概ねそんな感じだ。え? どこに「青春」があるのかって……?いやいや、あるって、あれだから。……具体的な内容については、もう買って読んだ方がはやいやつだから!実際に読まないと伝わらない面白さとか、そういうのだから!じゃああの……俺、次の用事があるからそろそろいくね?……あれ? ……「青春」? あるよな……?
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
姫さまはいつも、死体の上に立っている。 ~後宮入りで最強になりました!~
月森あいら カズアキ
なにしろ姫さまは、死体と聞けばなにをおいてもすっ飛んでいくのだから――。変わり者の姫さまと侍女を待ち受けるのは……?
鏘明国の名門貴族の娘・佩琴は、変死体の死因解明が大好きという変わり者の姫さま。死体発見の報を聞けば、なりふりかまわず飛び出していくので、腹心で乳姉妹でもある雪娜は振り回されてばかり。そんなある日、変死体の偽装を佩琴が見破ったことから、二人は事件に巻き込まれていく。次々と見つかる変死体、巡捕官衙(警察署)に現れた美しい青年、不審すぎる状態の死体、そして闇から現れた謎の獣。鍵は後宮にあると見抜いた佩琴は、雪娜を伴って入内を決意。真っ赤な花嫁衣装に身を包んだ佩琴と嫁入り行列一行が宮殿の門をくぐろうとすると、そこにも変死体が! 怪しい帥哥《イケメン》たちや、何やら企む嫣然たる美女、そして謎の獣が入り乱れる伏魔殿で、佩琴と雪娜が大暴れ!! -
二子玉川ソレイユ ~犯罪一族の王子より愛をこめて~
加賀見彰 神葉理世
歌舞伎町のホストクラブで翻弄される樹林。世間知らずの朴念仁で御曹司の裕一朗。二人が二子玉川でトラブルに巻き込まれ……
新宿、歌舞伎町屈指のホストクラブに飛び込んだ樹林は、風変わりな大秀才で御曹司の裕一朗の高級マンションに居候中。犯罪一族に生まれたという過去を振り払い、普通の社会人になるべく奮闘している。だが、客のプライドがぶつかり合うホスト稼業に翻弄されっぱなし。毎晩無理矢理飲まされすぎて意識を失い、原因不明の発疹に悩まされていた樹林を救ったのは、カフェ「二子玉川ソレイユ」の美佐子手作りの有機野菜メニューだった。大都会でやっと居場所が見つかりそうな樹林だったが、その二子玉川ソレイユをめぐって不審な出来事が。同じビルのガールズ・バー軍団がソレイユの営業を妨害。ビルのオーナーはどうやら札付きのワル。ソレイユを閉めようか、と言っていた矢先、大家が血まみれの刺殺死体で発見され、ソレイユのマスターに嫌疑がかかる。普段は浮世離れしている裕一朗が一念発起、ITを駆使して真相に挑む。樹林も犯罪一族譲りの才能を生かして探偵となり、ソレイユを守るため立ち上がる。 -
リトルスターへようこそ ~想いを伝えるキッチンカー~
水杜 沙槻
亡き祖父は言った。人は死んだら星になると。でも、なかなかなれない人もいる。そんな幽霊たちがなぜか集まるキッチンカーの物語。
タウン情報誌『かながわモダン』の契約写真家・瑠香は、「うわさのテイクアウト特集」でキッチンカー・リトルスターを取材することに。リトルスターは瑠香にとっても思い出深い洋食店『綺羅星』の直営店で、何度か訪れるうちに二人のイケメンスタッフと親しくなる。愛想のいい拓斗とそっけない柊矢。お互いに軽口を叩き合う様子が微笑ましい。いよいよ写真を撮りはじめると、ファインダー越しに人ならざるものが!? 驚く瑠香に幽霊は憑依してしまうが、霊感が強い柊矢が霊を瑠香の身体から追い出してくれる。拓斗にはまったく見えないらしい。そもそも瑠香だって、霊感があるわけではなかったのに、どうして? 不思議がる三人に、幽霊は十年前の事件の話をはじめるのだった――
事件や事故に巻き込まれて突然断たれた若い命。幽霊たちは遺してきた恋人たちへの想いを伝えるため、瑠香の身体を借りたいと願い出る。そして瑠香、柊矢、拓斗の三人は、それに協力するのだが…… -
小説 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021
藤子・F・不二雄 福島直浩 佐藤大
大切な友だちと、その故郷をまもるために。
のび太が拾った小さなロケットの中から、手のひらサイズの宇宙人・パピが現れた。彼は宇宙のかなたにあるピリカ星の要人で、反乱軍から逃れてきたと言う。のび太とドラえもんは、ひみつ道具「スモールライト」で小さくなってパピと友情を深めていく。ところが、追ってきた反乱軍がパピを捕らえるためにドラえもんたちを攻撃、パピはみんなを巻き込んでしまったと責任を感じ、ひとりで反乱軍に立ち向かおうとするが・・・・・・。大切な友だちと宇宙を守るために、ドラえもんたちはピリカ星へと出発する!
※対象年齢:低学年から
※文章内のすべての漢字にルビがふられています。
※この作品はカラーが含まれます。 -
ロストマンの弾丸
水田陽 LOWRISE
歪んだ街を疾る、ハイスピード異能バトル!
悪党たちが巣食う街、旧都トーキョー、通称ロストマンズ・キャンプ。
“植物を金属状に変えて操る”異能を持つ未那は、覆面のヒーロー「ビークヘッド」として活動しながら、母を亡くした十年前の事件について探っていた。
あるとき、ビークヘッドの正体について示唆する手紙が届き、未那は差出人のもとに赴く。モーテルの一角で対峙したのは、“存在を感知されない”異能を持つ、フリーランスの運び屋・東だった。
東は、未那をマフィア「名誉ある橙」の相談役である前堂に引き合わせる。
未那は前堂と取引することで、因縁の敵であるヴィトーの居場所をついに突き止めるのだがーー。
映画のようにスタイリッシュな物語と、圧巻の描写に熱狂する。第15回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
はろー! マイベイビー
綱島深雪 かわだ志乃
中学生が突然、ママになっちゃった!?
中学1年生・朝倉小梅は、幼なじみの萩野真生に片想い中。
ある日、10年後の未来が見えるおまじないを試したら
鏡の中から赤ちゃんが飛び出してきた!!
ど、どうやらこの赤ちゃんのお母さんは、10年後の自分…らしい!?
赤ちゃんのお世話って、わからないことばかりで超大変!
しかも、学校にも行かなきゃならないし…どうしよう…。
ハプニングだらけだけど、この子のお母さんとしてがんばる!って
決心した小梅。
でも、赤ちゃんを未来に帰さなきゃいけない時が来てしまう……
小梅と赤ちゃんの運命は?
そして片想いの真生との、恋の行方は?
ハートフル赤ちゃんラブコメ、読みごたえたっぷりのノベライズ第1巻!!
※対象年齢:中学年から -
そんなに仲良くない小学生4人は謎の島を脱出できるのか!?
そのさなえ
今までのサバイバルじゃ物足りないキミへ!
考えずにすぐ行動する野生児の仁(じん)、
超頭脳派で王様気質の遼太(りょうた)
のんびり屋のカンちゃん
人見知りの唯花(ゆいか)。
校外体験学習の船旅で、たまたま船上の1か所に居合わせたこの4人は、夜の海に投げ出されてしまう! 流れついたのはどうやら無人島らしい…?
個性も気持ちもバラバラな4人は必死のサバイバル&脱出計画をスタートさせるが、調べれば調べるほどこの島、謎が多すぎ!
~キミだったらこの島をどう脱出する?
危険生物とのバトルやナゾトキ、クイズ、仲間れのピンチをクリアして
生き残れ! 読むだけで自然とサバイバル能力が身につくシーンも
盛りだくさん。大注目の新感覚サバイバルストーリーブック、第1巻登場!~
※対象年齢:中学年から -
劇場版 ポケットモンスター ココ
水稀しま 冨岡淳広 田尻智
小説版「劇場版ポケットモンスター ココ」。
人里から遠く離れ厳しい掟で守られたポケモンたちの楽園、オコヤの森。オコヤの森にやってきたサトシとピカチュウは、人間の言葉を知らず、ポケモンに育てられた少年ココと出会う。初めて「ニンゲン」と出会い興味津々のココと徐々に仲良くなっていくサトシたち。そしてこの出会いをきっかけに、ココの出生の秘密が明らかになっていく。しかしそれはオコヤの森に住むポケモンたち全てを巻き込む、危機の始まりでもあった。ポケモンと人間、ちょと変わった親子の物語――。
※対象年齢:低学年から -
メチャ盛りユーチューバーアイドルいおん☆
山本李奈
超人気ユーチューバーアイドルの正体!?
☆夢をみつけたい、かなえたい人にぴったりの1冊☆
今、いちばん人気のお仕事・ユーチューバー♪
たくさんのライバルがひしめき合う動画の世界で
キラッキラのアイドルとして大人気の「いおん☆」
実はその正体、学校では目立たない小学6年生女子の
「依音(よりね)」。
地味キャラの依音がなぜ動画チャンネルで
人気のアイドルになれたのか?
…その秘密は、この本を読んだあなただけがわかっちゃう♪
さらに!
依音が巻き起こす、ハッピーだけどちょっと切ない友情エピソードも
たっぷりだよ☆
イラストは、『ちゃお』で大人気の ふじたはすみ先生による
オール描きおろし♪
あなたの宝物の本にしてね!
※対象年齢:低学年から -
小説 STAND BY ME ドラえもん
山崎貴 藤子・F・不二雄
※対象年齢:中学年から 文章内のすべての漢字にルビがふられています。
巻頭カラー口絵付き!
日本全国が涙したあの映画が小説に!
何をやっても冴えない小学生、野比のび太のもとに、のび太の孫の孫というセワシとともに未来からやってきたドラえもん。のび太を幸せにしないかぎり未来に戻れない“成し遂げプログラム”を設定されてしまい、いやいやながものび太のめんどうをみることに。このままではロクな人生を歩まないのび太のために、ドラえもんが提案した未来は“しずかちゃんとの結婚”。二人は幸せな未来を手に入れるために動き始めるが・・・。
原作まんがの珠玉のエピソードを元にのび太とドラえもんの心の交流を描いた物語。2014年に大ヒットした3DCG映画をノベライズ!
ノベライズは、当映画の脚本、監督を手掛ける山崎貴氏みずからが担当。 -
ポチ崎ポチ夫
田丸雅智 やぶのてんや
学校の常識をぶっ壊す、抱腹絶倒の新作!
ぼくたちのクラスに、転校生がやってきた。その名もポチ崎ポチ夫といい、転校初日から不思議な言動でぼくたちを驚かせてきた。ある日、廊下を走るポチ崎を見つけたぼくは、「危ないから走ったらダメだよ」と注意する。だけど、ポチ崎は思わぬ反論を繰りひろげ、学級委員長の佐野さんが怒っても、まったく気にしていないようだった。やがて、ポチ崎の廊下ダッシュは、学校全体を巻き込む大騒ぎに……!
またある日、水筒に詰めたコーヒーを飲むポチ崎に、ぼくは「学校にコーヒーを持ってきたらダメだよ」と注意する。だが研究熱心なポチ崎は、おいしいコーヒーのいれかたを極め、さらにはそれがたくさんの評判を呼び……。
「廊下50メートル走」「ポチ崎コーヒー」「ポチ崎社長」「ポチ崎亭」「pクリーナー」「髪の華道家」「睡眠法」「ポチ崎シェフ」の八作を収録。
読めば、学校に行くのがもっと楽しくなっちゃう!?
「ショートショートの書き方講座」も大人気! 気鋭のショートショート作家・田丸雅智さんによる、笑って笑って、ちょっと泣けちゃう、ポチ崎ポチ夫の傑作集。(2020年7月発表作品)
※対象年齢:中学年から -
シュレディンガーの猫探し
小林一星 左
探偵嫌いの僕と迷宮落としの魔女。
妹にまつわる不思議な現象、「やよいトリップ」。未来視とも思えるその力が原因で巻き込まれたとある事件をきっかけに、訪れた洋館。
洋館の表札には『探偵事務所 ラビリンス』。
そして、古めいた書架に囲まれるように彼女はいた――。
魔女のような帽子に黒い服。書架に囲まれた空間そのものが一つの芸術作品のように美しい佇まい。
「解かれない謎は神秘と呼ばれる。謎は謎のまま――シュレディンガーの密室さ」
彼女――焔螺は、世界を神秘で埋め尽くしたいのだと言った。
「私は決して『探偵』なんかじゃない。神秘を解き明かすなんて無粋な真似はしないよ」
探偵じゃないなら、いったい何なんだ。
問えばふたたび、用意していたように即答だった。
「魔女さ」
まったく、時代錯誤も甚だしいと嘆かずにはいられない。
神秘的で、ミステリアスな一人の魔女に、この日――僕は出会った。
第14回小学館ライトノベル大賞・審査員特別賞受賞。
ゲスト審査員・若木民喜氏絶賛の新感覚「迷宮落とし」謎解き(?)開幕!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
きのうの春で、君を待つ
八目迷 くっか
幼馴染だった二人、すれ違う時間と感情。
17歳の春休み。
東京での暮らしに嫌気が差した船見カナエは、かつて住んでいた離島・袖島に家出する。そこで幼馴染である保科あかりと2年ぶりの再会を果たした。
その日の夕方、カナエは不可思議な現象に巻き込まれる。
午後6時を告げるチャイム『グリーンスリーブス』が島内に鳴り渡るなか、突然、カナエの意識は4日後に飛んだ。混乱の最中、カナエは憧れの存在だったあかりの兄、保科彰人が亡くなったことを知らされる。
空白の4日間に何が起きたのか。困惑するカナエを導いたのは、あかりだった。
「カナエくんはこれから1日ずつ時間を遡って、空白の4日間を埋めていくの。この現象を『ロールバック』って呼んでる」
「……あかりはどうしてそれを知っているんだ」
「全部、過去のカナエくんが教えてくれたからだよ」
『ロールバック』の仕組みを理解したカナエは、それを利用して彰人を救おうと考える。
遡る日々のなかで、カナエはあかりとの距離を縮めていくのだが……。
甘くて苦い、ふたりの春が始まる。
大きな感動を呼んだ、『夏へのトンネル、さよならの出口』に続き、八目迷×くっかで贈る、幼馴染だった少年少女の春と恋の物語。
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
むしめづる姫宮さん
Nagu 手代木正太郎
一寸の虫にも五分の魂。それはヒトも同じ。
――宮城県宮城郡浦上町。そこは虫の魂が漂う不思議な町。時に虫の魂は未熟な思春期の若者の魂にひきよせられ、憑いてしまう。そんなとき、町の老人たちは、そっと若者に告げるのだ。「悪い虫に憑かれたら山の上の姫宮さんの所に行きなさい」と。
身も心も小さい有吉羽汰は、ある日突然、身の丈にあわない「おせっかい」をしてしまうようになってしまう。そのことを祖母に相談すると「……悪い虫さ憑かれたんだな」と姫宮さんのところへ行くように勧められるのだった。
だが、そこにいたのは昆虫のことが大好きなだけの、引っ込み思案の女の子で――?
セミの魂に憑かれ、五日おきにしか家を出られなくなった幼馴染み。
バッタの魂で集団化し、学校を支配し始めた女子ダンス部たち。
虫の魂による奇妙な騒動を、羽汰は虫好き少女姫宮さんとともに解決してゆくことになるのであった。
虫と人間、五分と五分の魂が巻き起こす、ちょっと不思議な青春物語。 -
リベンジャーズ・ハイ
呂暇郁夫 ろるあ
スタイリッシュな近未来SF×復讐譚。
第13回小学館ライトノベル大賞 優秀賞受賞作!!
砂塵という有害物質による“塵禍”で文明が一度滅びた近未来。
砂塵を取り込んで異能力に変換できる“砂塵能力者”が力を持つようになっていた。
ここ偉大都市において、チューミーは、因縁の復讐相手“スマイリー”の行方を探りながら、復讐のためにその日暮らしの生活を送っていた。
情報を追って踏み込んだとある教会で、チューミーは治安維持組織である“粛清官”の大物、ボッチ・タイダラに身柄を拘束されてしまう。
絶体絶命のチューミーだったが、ボッチからの意外な提案を受け、一時的に粛清官に協力することに。パートナーとしてあてがわれたのは「これまでバディを解消されてばかり」というワケありのシルヴィ。正反対の性格と出自を持つ二人は、はじめは反発し合うのだが……。
小気味よい筆が紡ぎ出す、唯一無二で圧倒的な世界観!!
バディものの王道でありながら、「異端」である二人を見事に描き出し、斬新なキャラ設定には舌を巻くこと間違いなし!
実力派新人による近未来SF復讐譚をお楽しみあれ!!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
FCSnovels チョコレート・ヴァンパイア
都築奈央 くまがい杏子
チョコヴァン初の小説版!
大ヒット中の「チョコレート・ヴァンパイア」、初のノベルズが登場!千代は警備隊の任務中、異常に戦闘能力の高い、フラッシュ化したヴァンパイアに出会う。彼は最近ヴァンパイア達に流行している薬物「スパイス」を摂取していた。この薬はヴァンパイアの力を増強するが、正気を失わせる副作用も持っているという。警戒感を強める千代たちだったが、そんな中、霖が何者かにさらわれてしまい・・・。コミックス6巻特別版のドラマCDを、ファンからの熱い要望によりノベルズ化!カバーイラストはもちろんくまがい杏子かきおろし。さらにこの本でしか見られないさし絵もたっぷり収録。千代と雪が仮面舞踏会に潜入するドキドキシーン、篝月兄弟の大活躍など、チョコヴァンの世界をたっぷり楽しめること間違いなし!そのほか、Sho−Comi増刊で発表され大人気を博した、雪のクリスマスストーリー、雷火の初恋ストーリーの短編2編も同時収録。チョコヴァンファン必読の1冊です!
※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 -
デスペラード ブルース
江波光則 霜月えいと
己を取り戻すため、ならず者たちは牙を研ぐ。
神座市という町で起きた一家殺害事件。
その生き残りである主人公・筧白夜はその記憶から逃れるように地元を離れ、建設現場で日銭を稼ぐその日暮らしを送っていた。
だが、その日常がある日突然壊される。
同じく、神座市出身だと名乗る、同僚の長谷川黒曜の登場によって――。
ヤクザの傘下でノックアウト強盗を働く、一河紺。
義足の殺し屋、柏葉吐月。
建設現場の警備をする、神座市出身の鮫島元春、鱶田不知火。
白夜たちを派遣している会社の社長と繋がる風俗嬢、舞浜歌織。
さまざまな人物たちの思惑は、狭くも広くも神座市に集約されてゆく。
それは、何者かの意思か、人間の生み出す引力か。
殺人、死闘、詐欺、ドラッグ、etc...
白夜は、いつしか神座市の覇権を巡る南雲、羅紋、御子神という三家の争いに巻き込まれ、かつて習得した殺人カラテを武器に、己の家族が受けた悲劇の真相へと迫っていく。
街を追いやられた男たちは、ふたたび人生という賭場を取り戻すべく牙を研ぐ。
鬼才が描く、新たなクライムサスペンスシリーズ、始動!
※「ガ報」付き!
※特別カラーちらし「ゲキ推し!!ガガガラブコメ ラインアップ」付き
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
黒川さんに悪役は似合わない
ハマカズシ おっweee
秩序の為に、マッチポンプで正義をつかめ!
生徒会長候補の黒川さんは、規律によって学校をまとめようとしているのであまり人気がない。
もう一人の候補の白鷺は校則を緩和して自由な校風を唱えるものだから、生徒たちから絶大な人気を誇っている。
規律か自由か。
生徒会長候補2人による校則戦争になぜか巻き込まれたのは俺、倫太郎。
「私のために、悪役(ヒール)になってくれない?」
俺が悪役になって校則を破り、自由が行き過ぎるとどうなるかを分からせよう。それが黒川さんの作戦だった。
は? ちょっと意味分からないんですけど。というか、規律を守るためにマッチポンプするって、それ本末転倒なんじゃ? 明らかに悪いことしてるでしょ!
……でも、黒川さんには何か大切な思いがあるみたいだ。
これまで真面目一筋に生きてきた俺が悪役をやる筋合いなどない。
けど、成功すれば黒川さんがなんでも言うことを聞いてくれるっていうし……。
いや、なにもエロいことなんか考えてないぞ!
俺は黒川さんが困ってたからちょっと協力してやってるだけだからな!
マッチポンプから始まる学園ラブコメ堂々開幕!
黒川さんのため、最高のヒールに俺はなる!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
NGな彼女。は推せますか?
海津ゆたか 前屋進
ダメな彼女と挑む、トップアイドルへの道!
互いが才能を評価し、得たポイントによって恩恵が得られる学院都市。ランキングの頂点に立つ者は、その後の業界を引っ張る存在になるという。才能渦巻く学院に入学したのは、アイドルに青春を捧げ、TO(トップオタ)にまで上り詰めた少年・中嶋拓人。彼はある野望のもと、「世界を変えられるアイドル」をプロデュースすると心に誓っていた。そんな彼が出会ったのは、青春に飢える残念地味っ子・滝沢一花。彼女との出会いに運命を感じた拓人だが――
「俺の理想のアイドルになってくれ!」
「え、NGですぅ…!」
あえなく玉砕。しかし、数多の塩対応で鍛えられた拓人は、この程度の拒否ではめげない。彼女を勧誘するためにも、芸能プロダクション(仮)を設立する。集まったのは、才はあるも各方面でNGを喰らった少女たち。楽曲担当、オンチな泣き虫パンクロッカー・菅野寧子。衣装担当、独りよがりな魔界的ファッションデザイナー・諏訪珠衣。雑務担当、自分に迷い自分を探す元ドルオタ・服部千穂。果たして拓人は、彼女たちとともにこの学院で成り上がっていけるのか!?
ドルオタが冴えない彼女をプロデュースする、アイドル育成系ラブコメ開演☆
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。