記事 コミック の検索結果 28件
-
ゲッサン
ゲッサン編集部
少年漫画の最前線はここにある―――漫画力絶対主義!!
2016年5月で創刊7周年を迎える月刊少年漫画誌。漫画力絶対主義を掲げ、グラビアや記事企画を極力排し、おもしろい漫画を読者に届けることを第一義とする。新人作家の発掘・起用を積極的に行う。現在、明青学園のその後を描いたあだち充の『MIX』や、大ヒット映画の原作まんが『信長協奏曲』、皆川亮二の最新作『海王ダンテ』も連載中! -
増刊flowers
flowers編集部
2大特集&All新作・大ボリューム29本!!
特集(1)LOVE
初恋、純愛、失恋、略奪愛…極上のドラマを貴方に
特集(2)ごはん
”食”にまつわる悲喜こもごも…美味しい読みきり揃ってます!
<まんが>
●オールカラースペシャルショート!!
「猫mix幻奇譚とらじ」
田村由美
●表紙で登場!大人気英国ゴシックホラー
「お嬢様のお気に入り」
波津彬子
原案:門賀美央子
●大人気豪華コラボ第2弾!!
小説・岩井志麻子「おんなのこのおうち」×まんが・江平洋巳「鏡の中の少女」
●「エンジェル・トランペット」スピンオフ後編45P!!
「白骨村殺人(かもね)事件」
赤石路代
●「へるんさん」江平洋巳2本立て!
●「光の箱」衿沢世衣子
●「グレさんぽ出張版」グレゴリ青山
●「チャーハンの味」鯖ななこ
●「草まくら羽ふとん」空木帆子
●「象と鮫の事件簿〜生物学刑事〜」おおうちえいこ
●「35の日」白水こよみ
●「阿那亜鬼威保育園」新井理恵
●「絡まりエモーション」四ノ原目黒
●「石榴の娘」奈知未佐子
●「公務員猫子の職務」奈々巻かなこ
●「キャベツ」花木アツコ
●「晩ごはんシンフォニー」大上貴子
●「鎌田課長の悩ましい日々」まめもやし
●「YOUNGBLOOD」Nunmi
●「パラ×パラ」桜和アスカ
●「領主の嫁とり物語」いわさきふみ
●「おはなしにならない【母と息子】【男と女】【犬と飼い主】」のら383本立て!
●「錯覚の恋のルンバ」深雲あかり
●「ちょっぴりアレな日本神話」江國凜太
●「ゆりな28」維村米人
●「篭り姫」田中ナオコ
※本電子書籍内の目次・広告・価格表示等は全て紙で発光した当時のものとなります。一部記事のラインナップが紙版と異なる場合がございます。 -
名探偵コナン 毛利小五郎セレクション
青山剛昌
迷探偵!? いいえ、名探偵です!!!
数々の難事件を「眠っている間に」解決してきた毛利小五郎。
しかしその名推理の陰に、本当の名探偵・江戸川コナンこと
工藤新一がいることは、小五郎すらも知らないというトップシークレット!
でも、前職は元警視庁の警察官で、柔道の腕前も達人級。
自力で解決した事件だって…少なくはない!!!!
本当は「やるときゃやる」男のかっこいいシーンを
今こそプレイバック!
毛利小五郎について調査したプロフィール記事も
見逃せない! 名探偵に必須の「名ゼリフ」集や、
意外な「特技」に関してのレポートも、この一冊にぎゅぎゅっと収録!
劇場版をこれから観る人にも、既に鑑賞した人にもオススメのセレクション! -
ペンギンのこと好き?~きみの羽毛さんになりたい~
環方このみ すみだ水族館
すみだ水族館監修協力のペンギンまんが♪
自分の好きなものが見つからない、ちな。
ある日、友達の柚希ちゃんに
連れられて、すみだ水族館に行くことに。
そこで、ちなは
運命の出会いを果たす――。
愛と笑いの
ペンギン物語スタート!!
ペンギンのことがもっと好きになる記事も特別収録!! -
藤子・F・不二雄トリビュート&原作アンソロジー F THE TRIBUTE
浅野いにお 石黒正数 小玉ユキ 高橋聖一 とよ田みのる 奥 浩哉 大童澄瞳 木村風太 真造圭伍 山本さほ 今井哲也 吉崎観音 山口つばさ 渡辺航 高松美咲 モリタイシ 藤子プロ
Fの遺伝子を引き継ぐ人気漫画家たちの饗宴
本コミックスには以下の2大要素が詰まっています!
●Fトリビュート
藤子・F・不二雄に大きな影響を受けた豪華な執筆陣による、色とりどりのトリビュート作品。各漫画家の新たな一面も発見できます!
浅野いにお 『ドラえもん』
石黒正数 『エスパー魔美』
今井哲也 『ドラえもん』
奥浩哉 『パーマン』
大童澄瞳 『ドラえもん』
木村風太 『T・Pぼん』
小玉ユキ 『キテレツ大百科』
真造圭伍 『ドラえもん』
高橋聖一 『イヤなイヤなイヤな奴』
高松美咲 『チンプイ』
とよ田みのる 『ポコニャン』
モリタイシ 『パーマン』
山口つばさ 『流血鬼』
山本さほ 『ドラえもん』
吉崎観音 『ドラえもん』
渡辺航 『ドラえもん』
*本書のための完全書き下ろし作品8本と、
『Fライフ』3号(2014年)掲載の作品8本の計16本!
●F原作アンソロジー
各参加漫画家が、トリビュートしたいほど好きな藤子・F・不二雄作品をセレクト!藤子・F・不二雄の珠玉の作品集としても楽しめます。
さらに執筆陣全員のインタビュー記事も掲載!
国民的漫画家・藤子・F・不二雄の魅力をさまざまな角度から掘り下げます -
デジプチ(プチコミック増刊)
プチコミック編集部
特集:「甘やかして、怒って、翻弄して!」
収録作品
・【表紙】愛して、なじって、氷室くん! 井山ゆー
・【巻頭カラー】素直じゃないのはハートのせい 織田綺
・一色教授の自由研究 室たた
・ムダにときめくのは恋のせい 糸永名保美
・女の引っ越しの9割は恋のせいである 笑夢かぇる
・俺を好きって言ってみろ 香椎へんり
・愛のない恋をはじめましょう 大原えり
・童貞だけどいいですか? 高橋司
・その愛で満たして、包んで 春月こまり
・マリッジ・メーカー 椎葉ナナ
・クズの恋謀り(※読み:くずのこいたばかり) 新めぐみ
・(仮)カレシ(※読み:かっこかりかれし) 菅原小梅
・【ギャグ】潤子の日記 桜井美也
・【ギャグ】しんまい▽せいかつ 高世えり子
・【ギャグ】おしゃべり鳥のせいで復縁できない助けてくれ 石高屋
次号、「デジプチ」夏号は7月17日(水)頃配信予定です!
----------------------------------
*「デジプチ(プチコミック増刊)」は、今号よりリニューアル!1月・4月・7月・10月の年4回配信です。
*本電子書籍内の目次・広告・価格表示等は全て紙で発行した当時のものとなります。
*一部記事のラインナップが紙販と異なる場合がございます。
---------------------------------- -
ドラミちゃん
藤子・F・不二雄
1冊丸ごとドラミちゃんの本がついに登場!
藤子・F・不二雄氏生誕90周年&ドラミちゃん登場50周年を記念し、『ドラえもん』からドラミちゃん登場エピソード全17作を厳選収録!
記事ページ「ドラミちゃん大事典」や「ドラミちゃんイラストアルバム」も掲載、これを読めばドラミちゃんワールドを堪能できる1冊です。 -
てれびくん
てれびくん編集部
日本一のヒーロー雑誌!ヤンチャなキミには『てれびくん』がある!
仮面ライダーやスーパー戦隊、ウルトラマンのようなヒーローに憧れる元気でヤンチャなキミのために『てれびくん』はある!電子版だけの追加おまけ記事もついてるぞ!!
※紙のてれびくんの一部特集に、電子限定の記事が追加される場合がございます。紙の内容と同一ではございませんので、ご注意ください。
※電子版には付録や、一部の巻頭付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版からは、全員サービスなどにはご応募いただけません。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている画像、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
※表紙は紙のものです。特集や登場キャラクターが電子版では一部違う場合がございます。 -
おねがいっ!!ラブ☆スター
みななあゆ
牡羊座から魚座まで、各星座の女の子が主人公の読みきりラブストーリー12編に、特別編と占い記事をあわせて収録。長所も短所も、相性最高の男の子も、恋のアドバイスも、全部まとめてわかっちゃいます!
-
名探偵コナン 工藤新一セレクション
青山剛昌
稀代の高校生探偵・工藤新一の推理ショー!
高校生探偵・工藤新一の鮮やかな推理が冴えわたる!
黒ずくめの組織の手にかかり、
【江戸川コナン】となる以前の、足跡を振り返る!
幼い頃から推理オタクだった工藤新一の、
”はじめての推理”も見逃せない!
『名探偵コナン』100巻の発売を記念した、
満を持しての特別編集! 下巻と併せて要チェック!
数々のエピソードに、考察記事も大充実!
スリル満点の推理ショーをご覧あれ! -
気まぐれコンセプト 完全版
ホイチョイ・プロダクションズ
連載開始から35年間のベストセレクション
その時代の最先端の流行を、4コマギャグ漫画で紹介してきた『気まぐれコンセプト』。
スピリッツの35年の歩みと時をほぼ同じくして、休み無く週刊連載を続けてきた本作の集大成版!
2015年のリニューアルまでの、第1シーズンのネタを選り抜きで収めた一冊です。
1981年~2015年にかけての漫画作品のほか、
各年流行したエンタメ情報や、その年のベストCMを記事で紹介します!
さらに、「最新広告用語辞典」も収録する豪華仕様。
1981年~2015年に青春時代があった世代の人々にとって、
「心のアルバム」となる一冊です! -
コロッケ! LBVer.
樫本学ヴ
『コロッケ!』王位決定戦、最終バトル!
読者アンケート第1位獲得! ゲーム化8タイトル! 2年間にわたるTVアニメ放映! 小学館漫画賞受賞! 数々の伝説を残した神作品『コロッケ!』。コロコロコミック連載中、最も人気を博した「次の王様だ~れだ大会」シリーズの中盤から最終決戦までを完全収録!
主人公以外でもっとも人気の高かったキャラクター・リゾットの故郷グランシェフ王国が舞台。手に汗握る熱き王位継承戦の後半戦!
王国を乗っ取ろうとする謎のバンカー・カラスミと凶悪な四獣士に挑むコロッケたち。一勝一敗で、戦況はまだ闇の中。はたして、プリンプリン、コロッケは勝利に貢献することができるのか!? そして、最強の敵・カラスミに挑む王子リゾットは、王位を奪還できるのか!?
『コロッケ!』史上最高の対戦「リゾットVSカラスミ」戦を今一度体験してほしい。名言、名場面、名バトルが連続の1冊をあなたの手に!!
そして、この本だけで読める描き下ろしのおまけ漫画もお楽しみに!
もちろん、このシリーズおなじみの、ポスターや記事や商品用に描かれた新旧イラストなどもビックリ収録。
樫本学ヴのコロコロ最強画力と伏線の張り巡らされた物語で名作となった
大河ファンタジー『コロッケ!』をもう一度!!! -
メタルファイト ベイブレード
足立たかふみ
バトルで最後に勝負を決めるのは、ブレーダーの心(たましい)だ!
史上最高のホビー『ベイブレード』が、ついにまんが化ここでしか読めない『ベイブレード爆転スタート講座』など、解説記事も満載銀河の熱きベイバトル、3、2、1、GO…シュート -
映画ドラえもん のび太の新恐竜~ふたごのキューとミュー~
川村元気 ときわ藍 藤子プロ
ドラえもん、少女まんがに初登場!!
2020年3月6日ロードショーの「映画ドラえもん のび太の新恐竜」を少女まんがでコミカライズ!
ふたごの恐竜・キューとミューを育てることになったのび太と、ドラえもん、恐竜たちとのほんわか日常ストーリー。
ちゃお1~4月号に掲載された、まんが本編に加え、むぎわらしんたろう氏×ときわ藍氏の対談(再録)や、まんがができるまでのメイキング記事、ときわ氏かきおろしの特典ステッカーつき! -
魔女は死にたがり
高内藤花
不老不死の魔女シェリルはいつも死にたがっており、服毒自殺を試みては死ねない日々。
そんなシェリルに密かに想いを寄せている使用人アシエルは、死んでほしくないと願いながらもしぶしぶ死にたがる彼女の世話を焼いている。
ある日、見た者は死ぬという「幽霊の葬式」の記事を読んだシェリルは、またもアシエルを伴って旅に出るが… -
コロッケ! NKVer.
樫本学ヴ
『コロッケ!』最人気シリーズ王位決定戦!
読者アンケート第1位獲得! ゲーム化8タイトル! 2年間にわたるTVアニメ放映! 小学館漫画賞受賞! 数々の伝説を残した神作品『コロッケ!』。最も人気を博した「次の王様だ〜れだ大会」シリーズを中心に収録したNKVer.ここに登場!!
バンカーサバイバルの激戦の後、仲間となったリゾットの故郷「グランシェフ王国」での王位継承戦がこのシリーズの舞台!
王国を乗っ取ろうと参戦する謎のバンカー・カラスミと凶悪な四獣士たちに立ち向かうコロッケ達。リゾット、T-ボーン、プリンプリン、キャベツ…そしてコロッケが命を賭けて挑む!! はたして次期王となるのは誰なのか!?
そして、それぞれのバンカーが抱える秘密と因縁と野望…が絶妙にからみあうサスペンスフルな物語!
コロコロコミック誌上最強のバトルファンタジー、再び白熱!!
さらに、コミックス初掲載の幻の漫画を特別掲載!
ポスターや記事や商品用に描かれた新旧のイラストなどもガッツリ収録。
描き下ろしのおまけ漫画もお楽しみに!
樫本学ヴの脂ののった画力と巧緻なストーリーで描かれた
大河ドラマ「コロッケ!」を今一度体験せよ!!! -
いじめ-メモリアルセレクション-
五十嵐かおる
人気シリーズ初のセレクションコミックス
2007年に1冊目が発売以来、累計200万部を突破する人気シリーズ「いじめ」。
現在9冊発刊されているコミックスから話題となった作品を選んだ、傑作選です。
読者より支持の高かった作品や、五十嵐先生自選の作品などを集めました。
作者コメントはもちろん、読み応えたっぷりの記事もついた盛りだくさんな1冊となっています。
「以前は読んでいたけど、全部は読んでいない-」
「気になっていたけど、どれを買えばいいのか分からない-」
など、幅広い読者の方を満足させる内容となっています。 -
魔女は死にたがり【マイクロ】
高内藤花
不老不死の魔女シェリルはいつも死にたがっており、服毒自殺を試みては死ねない日々。そんなシェリルに密かに想いを寄せている使用人アシエルは、死んでほしくないと願いながらもしぶしぶ死にたがる彼女の世話を焼いている。ある日「呪いの館」があるという胡散臭い記事を読んだシェリルは、そこに行けば死ねるのではないかと考え、アシエルを連れて旅立つが…
-
コロッケ! FGVer.
樫本学ヴ
見よ、バンカー達の頂上決戦!!
読者アンケート第1位獲得! ゲーム化8タイトル! 2年間にわたるアニメ放映! 小学館漫画賞受賞! 数々の伝説を残した神作品…BSVer.に続き早くもFGVer.登場!!
大量の禁貨を一攫千金するために命を賭けて戦うバンカーサバイバル!
大会は後半戦に突入。もちろん、勝ち抜いたのはどいつもこいつも一癖ある強者ばかり……。
主人公コロッケは? ライバルリゾットは? そして黒マントの男の正体だったアンチョビは?
それぞれの想いを込めて、戦いは頂上へ!
コロコロコミック誌上最強のバトルファンタジー、再び白熱!!
このFGVer.ではバンカーサバイバル大会決勝戦決着の第19話までを掲載。
さらに、特別おまけページも大好評のBSVer.を凌ぐ内容とボリューム!
記事や商品用に描かれた新旧のイラストなどもガッツリ収録。
樫本学ヴの脂ののった画力と巧緻なストーリーで描かれた
大河ドラマ「コロッケ!」を今一度体験せよ!!!! -
ナイショの保健室
如月ゆきの もちうさぎ 笹木一二三 寺本実月 灯屋すぐる 星乃みき
JSの思春期の悩みをまんがで解決!
カラダのこと、ココロのこと―――…
JSにだってなやみがある
大きくなるムネ、とつぜんの生理、
気になるニキビに身長、友だちづきあい…
小学生はかってに変わっていくじぶんや
周りの環境にとまどう時期。
思春期のおなやみ中でも前向きになれる
読み切りまんがをたっぷり7本収ろく。
本誌で大人気れんさい中『会長様とひよこちゃん』の
描きおろし番外編「~ドキドキお風呂編~」も
読めちゃうスペシャルアンソロジー!
表紙は如月ゆきの先生描きおろし。
〈収録作品〉
「会長様とひよこちゃん 番外編」 如月ゆきの
「夏の夜のホント」 如月ゆきの
「星空プール」 笹木一二三
「ファースト・レディ」 もちうさぎ
「凸凹なばくら。」 灯屋すぐる
「テレカクシ*マスク」 寺本実月
「心友づくりの処ほうせん」 星乃みき
ほか記事ページも! -
サルまん 2.0
相原コージ 竹熊健太郎
バブル景気まっただ中の1989年、雑誌『ビッグコミックスピリッツ』に連載された『サルでも描けるまんが教室(愛称“サルまん”)』は、まんが界のタブーをことごとく打ち破る異色のまんが入門まんがとして日本中の話題をさらった。それから18年後の2007年、続編『サルまん2.0』が雑誌『IKKI』で連載開始。ところが間もなく相原と竹熊は制作方針の違いから激しく対立し、ふたりは8回目で連載打ち切りを宣言した。この歴史的な“サルまん2.0の悲劇”以後、業界では『サルまん2.0』の名は口に出すことさえタブーとされていた。
それから10年後の2017年、水面下での交渉と関係各所への粘り強い働きかけにより、ここに初の単行本化が実現した。
あの時、連載が中断した本当の理由は何だったのか、ふたりの関係はその後どうなったのか。本書に収録した座談会では関係者が10年ぶりに集まってその真相を激白している。
巻末付録:相原・竹熊ふたりの蜜月時代に発表されたグラビア記事『遠くへ脱けたい』(単行本初収録、オールカラー10ページ)、短編『サルまん21』(雑誌掲載時のカラーページを初再現)。その他秘蔵資料満載。 -
ゴルゴ13 スタートアップ・セレクション ゴルゴ13 3大奇跡のスナイプ!
さいとう・たかを
超A級スナイパー・ゴルゴ13の超絶的な狙撃テクニックが、たったの一冊でわかるスタートアップ向け再編集版が電子書籍のみで刊行! 今年連載45周年を迎える『ゴルゴ13』の入門編として、「ゴルゴ13研究家」杉森昌武氏に依頼して、鮮やかな狙撃術が際立つ3本「硝子の要塞」(SPコミックス130巻に収録)「ワイズガイへの道」(同98巻に収録)「死闘 ダイヤ・カット・ダイヤ」(同61巻に収録)を"奇跡のスナイプ"として選出しカウントダウン形式で発表! おまけ記事には13位までの"奇跡のスナイプ"を紹介。
-
G戦場ヘヴンズドア 完全版
日本橋ヨヲコ
※完全版の内容(普及版との違い)
・「カバー」「総扉」が描き下ろし
・雑誌掲載時の本編カラーを復刻(第5話)
・読み切り「粋奥」第1話を収録
・巻末のキャラクター一覧(計7p)を普及版1巻の構図・服装のまま
「現在の絵で」全て描き直し
・巻末のおまけページのうち記事5枚分を削除
(普及版1巻では引き続き読めます)
【内容紹介】
マンガを愛する高校生の鉄男。人気マンガ家の父を憎む高校生・町蔵。
運命的な出会いを果たした正反対なタイプのふたりは、
青春と呼ぶにはあまりにも過酷な「表現」の世界へと
今、足を踏み入れる−−!
「作品を生み出す事とは」「戦友とは」という2つのテーマを
マンガ家とその卵たちの目を通して描ききり、
「マンガ家マンガの伝説」と呼ばれた傑作が今、
完全版として鮮やかに蘇る!! -
名探偵コナン~ファン投票セレクション~【デジタル限定復刻版】
青山剛昌
コナン読者が投票!!! 一番好きな事件を選びました!!! 劇場版15周年記念で作られた特別編集本がデジタル限定で復活しました!!単行本1巻~71巻から選ばれた5つの事件をお楽しみください!!青山先生のコメントやコナン検定など付録記事も充実!!ちなみにファン投票第一位の事件は「揺れる警視庁1200万人の人質」!!
-
阪神タイガース創設80周年記念増刊号
ビッグコミックオリジナル編集部
球団創設80周年を期して送るタイガースファンによるタイガースファンのための記念誌発売!漫画界虎党作家が高橋留美子を筆頭に21名大参戦!さらに浪速の虎姫、山本彩ピンナップ!さらにさらにその山本彩も訊いちゃうよ、巻頭グラフ タイガースのこと教えて!!川藤さん!!熱烈ファン座談会、フィクションに見るタイガース、猛虎80年史と記事も充実!とどめはタイガースユニのラムちゃんピンナップ!と、トラトラトラの一冊です!
※デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。 -
ど忘れ日本政治
業田良家
国際情報誌『SAPIO』に連載された「業田良家のTip off シアター」をまとめたコミックス。1993年から1998年初頭までの政治的な出来事を網羅。各ページごとに解説記事が載せてあり、4コマ漫画で笑った後にこの記事を読めば、当時の記憶がよみがえってくることでしょう。――橋本龍太郎、ビル・クリントン、ボリス・エリツィン、江沢民、金日成…彼らの業績を覚えていますか? 他にも、池田大作や麻原彰晃までもが登場。鬼才の政治風刺4コマ!
-
AMNESIA
おおや和美
人気ロックバンド・アムネジアのAYAは、この頃機嫌が悪い。メジャーデビュー以来、アイドル扱いされ、おもしろく無いようなのだ。そんな時でっちあげのゴシップ記事が・・・。
-
逃亡急行
篠原千絵
雑誌記者・菜摘(なつみ)は、ある日偶然殺人事件の現場に行き当たった。彼女は特ダネのチャンスとはりきるが、犯人とおぼしき人物、元刑事の野々村(ののむら)にとらわれてしまう。しかし、無実を訴える彼から事件の背後にある麻薬密輸を聞き、記事にすることを決意。野々村と菜摘の真相を追う旅が始まるが…!?