袖 コミック の検索結果 8件
-
監視対象S
藤森イチカ
なんであいつの前では気を許してしまうのか…。自分が本命になれないと知りながら、捜査一課のエリート警部・鷺沼は人目を忍び、妻子持ちの署長・柴崎と愛しあっていた。実らない感情をひきずり袖を濡らす鷺沼の前に、期待の新米刑事・笹塚がやってくる。裏では鷺沼を抱き潰す柴崎。まっすぐに鷺沼を慕ってくる笹塚。人の愛し方が異なるふたりに挟まれて、いま事件は巻き起こり……!?
-
この恋は社外秘で【マイクロ】
真村澪生
世間で大注目の青年起業家・久賀伊月。彼が社長を務めるIT企業も大躍進中! 川澄茉白は秘書課に配属されて4ヶ月…社長から毎日告白されてます! ねぇ、僕の恋人になってよ♪ 社長、ネクタイがダサすぎませんか? 容赦無く意見を言うところが好きだよ♪ 社長は財閥の長男。こんなすごい人が私を選ぶなんて…でも私は“普通の人”と“普通の幸せ”を手に入れたい……! イケメン若手社長の情熱的告白さえも袖にする茉白の心の傷。やっぱり社長にはかなわない!? 現代のシンデレラストーリーは社長の全力求愛で開幕☆
-
40だけど、わたし結婚していいですか? アラフォー婚活の罠
和田海里
かつてはその美貌から、モテ女子だったOL、斎藤マリは、自分よりスペックの低い交際相手からプロポーズされても袖にし続け、気づけば大台40歳到達。もっとも、近頃は仕事も充実、結婚より女同士の友情を優先する日々だった。ところが、周囲がみんな家庭を持ち、仕方なく一人で赴いた温泉旅行は味気ないもので、ふと寂しさを感じたマリは久しぶりに彼氏が欲しくなる。と言っても同世代は既婚者ばかり。年下の合コンに混じるわけにもいかず、マッチングアプリに手を出し…。アラフォー女子の土砂降り婚活連載スタート!
-
西村ツチカ短編集 アイスバーン
西村ツチカ
西村ツチカが描く摩訶不思議な作品集第3弾
イラスト、装画など多ジャンルでも活躍、うっとりする線と独特の構図で多くの漫画愛好家を惹きつける西村ツチカ作品。3冊目となる短編集を、『北極百貨店のコンシェルジュさん』第1集と同時に刊行します。
卒業後の母校をふと訪れる男子を描く新作読切『アイスバーン』、厄介男子とスーパー美少女が袖振り合う『P対NP問題』、月刊誌「ヒバナ」で掲載した読切『ゲームくん』、夜中の少女の部屋を幻想的に描く『ココット物語』など、本人の意欲作を計8作品収録!
前作『さよーならみなさん』から4年ぶりとなる新刊はA5判サイズ(148ミリx210ミリ)で登場、摩訶不思議な世界をちょっと大きめの判型で楽しめます。
新しい世代の「マンガ」のそよ風を感じる1冊です。 -
妖怪ギガ
佐藤さつき
本作は美麗なタッチで描かれる妖怪達が
愛嬌たっぷり、アイロニーちょっぴり
多趣多様に彩られるオムニバスとなっております。
人間達を手玉に取ったり、取られたり…
愛くるしい妖怪目線の話の数々をお楽しみください。
連作となっている「クロ」シリーズでは昭和モダンの頃合い、
淡い恋の行方もお楽しみいただけます。
[収録妖怪]
天狗 袖引き小僧 産女(うぶめ) 笈(おい)の化け物
豆腐小僧 やまこ 覚(さとり)
絡新婦(じょろうぐも) 反枕(まくらがえし)
クロ
単行本特典:あの妖怪達の後日談、特製ネタ表紙 -
強制癒し系オトコノ娘あまはら君
ひな姫
豪雨の中うちひしがれた表情で傘もささず歩く塔矢に声をかける、凜とした「美少女」。「彼女」から着替えとして渡されたのはセーラー服だった。「女子生徒の象徴」に初めて袖を通し、町をあるく塔矢の心に変化が…
-
吉原由縁桜
浅田めぐ美
江戸の中期、吉原。留袖新造として働くお鈴には夢があった――いつか恋人と町を出ること――。だがその夢もかなうことはなく、いたずらに日々はすぎていくが……
-
海鶴
森秀樹
室町末期。播磨のある村に異形のお面をかぶった異人が現れた。村人たちが大騒ぎし、異人は兵に囲まれてしまう。その異形の面の下からはまだあどけなさの残った女性の顔が現れた。言葉が通じないためその娘の処遇に困る領主の元に三島水軍が来たという知らせが入る。じつは、その娘は三島水軍の領袖である大祝(おおほうり)家の娘・鶴だったのだ。三島水軍を敵に回したくないが、体面も繕いたい領主は大弱り。そこで、鶴は領主にある申し出をする。