移動 コミック の検索結果 9件
-
ソアラと魔物の家
山地ひでのり
魔物の家を大改築!ビフォー→アフター!
『家』
それは “誰”にとっても大切なもの。
ゴブリン、スライム、ドラゴン…魔物達が求める住まいとは…
スライムの移動の遅さを解決する床は?
粗暴なゴブリンに適した建材とは?
グリフォンの卵が絶対割れない巣って?
魔物にとっての夢のマイホームをを造り出す
未だ誰も見たことのない異世界建築冒険譚、着工。 -
くるくるくるま ミムラパン
関野 葵
移動式パン屋が紡ぐハートフルストーリー!
街をくるくる、あなたの元へ。
こんがり、ふわふわ、一度食べたら忘れられない、移動式パン屋・ミムラパン。
ミムラパンを営むミムラさんは、とっても不思議で優しい人。
“ある理由”で街を転々としているようだけど、何もかもが謎のまま。
ただ、変わらず言えるのは、ミムラさんは悩みの“におい”を嗅ぎつけて…
世界に一つだけ、あなただけの焼きたてパンをお届けします。
ひと口食べるごとに心のモヤモヤも晴れていく不思議なパンを召し上がれ!
さぁ、今日のパンと悩みの種は一体…!? -
リサと人魚【単行本】
まるこ
女子大生と人魚のキラキラかわいい不思議な生活。
大学進学を機に上京してきたフツーの女子大生・リサ。
リサには食欲旺盛で、少しわがままで、美人なお姉さんの同居人がいた。
けれどこれは誰にも言えないヒミツ。なぜなら同居人は「人魚」なのだから…。
家でキャンプ!移動は車いす!水族館にも出かけちゃう!
そこで感じる人間界と人魚界の感性の違いとは?
フツーじゃありえないバスタブ必須の共同生活、待望の電子単行本化! -
パンデモニウム ―魔術師の村―
柴本翔
満身創痍で「魔術師の村」へと辿り着いたジファー。
彼の目的は、死んだ恋人を魔術で蘇生してもらうこと。
強引に村へ居座ることに成功したジファーだが、
村長はじめ村人たちの対応は非常に冷たいものだった。
そんな中、唯一彼へ手を差し伸べた村の優しき女性・ドミーカは、
村に生きる人々の苦悩、その重さをジファーに説き始める…。
果たしてジファーは望みをかなえることが出来るのか?
ネオヒロイックファンタジー『ツノウサギ』で多くの読者に
感動を与えた奇才・柴本翔による、新たな冒険ファンタジー!
月刊IKKI公式WEBコミックサイト「WEBイキパラCOMIC」
からのコミックス第一弾。
※このコミックは通常のコミックとは逆の左ページ送りのコミックです。
画面の右半分をクリックまたは左スワイプで次のページ、画面の左半分をクリックまたは右スワイプで前のページに移動します。 -
らぶりん・アイスクリーム
水瀬いつる
移動販売のアイスクリームショップに通いつめるなぎさ。目的はおいしいアイスと店員の砂緒(すなお)に会いたいから。でも彼はなぎさのことを全然みてくれていないと知って大ショック。悲しくてこぼした涙とアイスクリームがまざって、ふしぎなことが起き…!? ドキドキいっぱいのラブストーリー短編集!!
●収録作品/らぶりん・アイスクリーム/赤ずきんにご用心!/めろきゅん ハニー。/わんだほー★チェリー/みさき☆みらくるクリスマス -
行徳駅下車〜菊池直恵初期作品集
菊池直恵
『鉄子の旅』でブレイクを果たした「初代鉄子」こと、菊池直恵が描く、“鉄子以前”の短編集!!瑞々しいデビュー作『ポチ』から、表題作となった凹凸相互乗り入れホームコメディー(?)『行徳駅下車』、青春の眩しさと切なさを描いた秀作『杏日和』、初のホラーミステリー挑戦の意欲作『冬の一番寒い日』まで、温かさと冷静さを併せ持つ菊池漫画の原点が垣間見える一冊となった!!作家直筆の前書き(言い訳?)及び、各作品への解説など、作家のサービス精神も随所に観られて楽しさ太鼓判!! ――あなたが『鉄子の旅』を読んで私のことを知ってくれたのなら、まずツッコんだことでしょう。「『行徳駅下車』!?『鉄子』で散々鉄道にキョーミないって言ってたのに、その前から鉄道マンガ描いてんじゃん、キクチ!!」と(笑)。言い訳をさせてもらうと、車のなかった菊池家で、鉄道は移動手段として当たり前に利用するなじみのものでした。ですから私も、キャラが遠くへ移動する、などの場面では自然と駅や電車が浮かびます。さらに、それが出会いや別れが絵になる場所となれば――(前書きより抜粋)
-
WOMBS
白井弓子
▼第1話/入隊▼第2話/訓練開始[−3週]▼第3話/ネスト[−2週]▼第4話/移植[0週]▼第5話/拒絶反応[3週]▼第6話/座標空間[3週]▼第7話/犬の日[6週]▼第8話/出撃[8週]
●主な登場人物/マナ・オーガ(徴兵され特別転送隊に配属された新兵。故郷に家族と恋人を残してきた)
●あらすじ/歪な月に照らされる惑星・碧王星。漂流の末たどり着き土地を開拓してきたファースト(第一次移民)と、後からやってきて正規移民を名乗るセカンド(第二次移民)との間で激しい戦争が続いていた。ファーストの一国・ハストに暮らすマナ・オーガは、徴兵され特別転送隊に配属される。いまだその実態がつかめぬ“転送兵”として、過酷な軍隊生活が幕を開けた(第1話)。
●本巻の特徴/碧王星の統治権を巡り、戦争を続けるファーストとセカンド。卑劣な攻撃を繰り返すセカンドに対し、ファーストたちは大いなる森の主“ニーバス”の体組織を子宮に入れた女性の“転送兵”が活躍する。碧王星の至る所に瞬間移動が出来る“転送隊”に入隊したマナ・オーガの運命は…!? 圧倒的な画力で見るものを引き込む、白井弓子渾身のSFストーリー!!
●その他の登場人物/アルメア軍曹(特別転送隊の特技一等軍曹。現役の転送兵であり、新兵の指導教官も務める)、サウラ中佐(マナとアルメア軍曹が所属している第一特別転送隊の隊長)、ニコルズ軍医(転送隊員の検査や“転送器官”の移植などを担当する) -
旅マン
ほりのぶゆき
「目覚めるのだ、旅マン!!」。謎の組織によってマスク改造を受け、記憶を消されてしまった男・旅マンが味わう「自分探し」的ショート・トリップ。組織によって勝手に誓わされた旅のオキテは5つ。「週1で旅」「高速移動禁止」「日帰り」「目的は必ず遂行」「組織の詮索はしない」。組織の指令は絶対、オキテを破れば死が待つという激烈過酷な旅マンの小さな旅の第1回は、大手町!
-
まほちゅー!
やぶうち優
一見何の変哲もない普通の中学校に突然転校することになった主人公・あいる。親友と離ればなれになるショックを受けながらなんとか新生活になれようとするが…。転校先の真秀等場(まほらば)学園は、"マホ"とよばれる魔法のような特殊能力の持ち主が集まる学校だった…!風を操る能力、相手の心を読む能力、瞬間移動の能力、様々な能力が飛び交う中、主人公・あいるの能力はいったいなんなのか?自分の能力もわからぬまま、なにやら学園の危機に巻き込まれていって…。友情あり、ギャグありのファンタジー学園まんがの決定版です!!