庶民 コミック の検索結果 18件
-
社長、お慕い申し上げます。
市原ゆうき
5.0の満点評価※獲得!禁断の身分差ラブ
クール社長の愛、ダダ漏れ中▽▽
大学生の時に窮地を救ってくれた涼介に
恩返しがしたい咲。ホテルの社長である
彼の側で働くことを夢見て念願の社長秘書に。
「少しでも社長の役に立てたら幸せ」と
一生懸命働いていたけど、そのうちに
憧れ以上の気持ちが芽生えてしまう。
涼介を煩わせたくないと思い直すも、
彼から“特別”だと打ち明けられて――!?
クールな御曹司社長×努力家庶民秘書の一途な身分差ラブ!
※5.0満点評価…先行配信電子書店レビュー評価。2025.2.13時点 -
メイドじゃないもん!
いわおかめめ
私、桃愛(ももあ)、天涯孤独(てんがいこどく)の15歳。両親を事故で亡くした私は、超お金持ち・甲斐崎(かいざき)家でメイドとして働くことに。だけど甲斐崎家のあととり・アキラさんは、なぜか私に超イジワル! おまけに私こそが甲斐崎家の新あととりだと発覚して!? ツンデレ・セレブ王子×天然ど庶民娘のドキドキ☆ラブコメディ!
-
愛と暴君。【マイクロ】
三ツ星しずく
こじらせ御曹司×庶民派ガールの、ひとつ屋根の下でつむぐ格差を超えた愛と家族の物語。お父さんの海外単身赴任により家でひとりになってしまう愛(めぐむ)はお父さんの友人である御門グループのお屋敷に居候することに。御曹司である玲司(れいじ)に「なんだ庶民か」と言われ、関係最悪な同居生活がスタート!?三ツ星しずくの大人気格差ラブ!
-
愛と暴君。
三ツ星しずく
こじらせ御曹司×庶民派ガールの格差ラブ!
「1人よりも 2人のほうが強いよねーーー」
こじらせ御曹司×庶民派ガールの、ひとつ屋根の下でつむぐ格差を超えた愛と家族の物語!
お父さんの海外単身赴任により家でひとりになってしまう愛は、お父さんの友人である御門グループのお屋敷に居候することに。
御曹司である玲司に「なんだ庶民か」と言われ、関係最悪な同居生活がスタート!?
でも、共にすごすうちに少しずつお互いの優しさに気づいてーーー。
新人ながらすでに実力派&大人気!三ツ星しずく渾身の同居ラブ! -
幕末風雲伝
つげ義春
1958年6月に若木書房から刊行されたB6上製単行本の完全復刻。「暁の銃声」「戦雲のかなた」とともに「幕末もの三部作」といわれる作品。主人公は、坂本竜馬からたのまれて軍師早川に密書を渡そうと江戸に来た桂竜之介。竜之介は、スリの子丑松と片目の浪人ホクロと出会い物語は展開してゆきます。
新撰組を舞台に、でたらめな長屋の浪人たちを狂言回しとして、庶民の目線で維新の激動をみつめる作者の視点が光るのがうかがえる異色名作です。 -
ヨシボーの犯罪
つげ義春
▼第1話/ある一夜▼第2話/蟻地獄▼第3話/女忍▼第4話/なぜ殺らなかった▼第5話/ねずみ▼第6話/庶民御宿▼第7話/ヨシボーの犯罪▼第8話/魚石▼第9話/窓の手▼第10話/少年▼第11話/近所の景色▼第12話/ある無名作家 ●登場人物/私(語り手。くぼ地の集落に散歩に行く/近所の景色)。李さん(くぼ地にすむ朝鮮人。大きな雷魚を飼っている/近所の景色) ●あらすじ/うまそうな女か、まずそうな女か…、ピンセットで一センチほどさしてみるとほぼわかる。ピンセットの血を洗う。水の中でピンセットを小さく折り曲げ、手中にかくす。五十歳まで拘禁されたら、青春は、とりもどせない。なんとしてもかくし通さなければ…。いつか夢でみたような、どこかなつかしく残酷な超現実の世界(第7話)。▼私の家のそばに、くぼ地にバラック建ての家が並んだ一角があった。今にも朽ち果ててしまいそうだが自然のぬくもりが感じられる、そんな一角に散歩に出向いてぼんやりと過ごすことが好きだった。そうすることで気持ちが安まるのだった。しかし今、集落は立ちのき問題でゆれていた。そこに住む顔見知りの李さんは、一メートルはある大きな雷魚を飼っていて…(第11話)。 ●本巻の特徴/深層心理に光をあて展開される、印象的な風景を描いた表題作のほか、人間の欲望が関係性をゆがめていく皮肉な結末の作品群や、日常の中の生活の手ざわりを切り取ってみせる一連の作品など、独自の世界観が表現されている。 ●その他の登場キャラクター/女忍(第3話)、犬丸入道重勝(第3話)、助佐(第3話)、行商人Kさん(第6話)、私(第8話)、T君(第8話)、グロリア(第9話)、義坊(第10話)、カズ子(第10話)、安井(第12話)、奥田伸一(第12話)、木山君(第12話)●その他のデータ/発表された年・月~ある一夜(1958年12月)、蟻地獄(1960年 4月)女忍(1960年5月)、なぜ殺らなかった(1961年4月)、ねずみ(1965年2 月)、庶民御宿(1975年4月)、ヨシボーの犯罪(1979年9月)、魚石(1979年 10月)、窓の手(1980年3月)、少年(1981年7月)、近所の景色(1981年10月)、ある無名作家(1984年9月) 解説 ~川本三郎(評論家)
-
九条学園生徒会は交わる
月夜涙 幸路
カラダが求める、運命の相手は…誰?
エリートが集まる九条学園には、所属するだけで未来までの栄誉が約束されている「生徒会」が存在する。
「生徒会長」綾小路 蓮は、一族の会社を経営しながら、学園の命運をも一手に握っていた。
有能な庶民「会計」結城 樹、学園のお嬢様「副会長」九条 楓らと良好な生徒会運営をしていた蓮だったが、
ある時、努力で1年成績トップを掴んだ、特待生の支倉 綾音が、理不尽ないじめを受けていることを知り…
番(つが)う相手の性別は不問の世界で、蓮が本能で感じ取る運命の相手は――誰? -
恋する王子とプアガール【マイクロ】
田村ことゆ
名だたる資産家の子どもたちが集う超名門校・倉持学園。ド庶民にも関わらず入学した叶子は、早々にクラスメイトたちから目を付けられる。そんな中、学園の御曹司・倉持伊織だけが叶子を気にしてくれて…と思いきや!?ビンボーJK×御曹司の仁義なきラブバトル!
-
いとやんごとなき
小松翔太
光り輝く学園ノーブルギャグ、開幕!
庶民少女・出海あすかは超名門校・雲上学園に転校した。
そこで出会ったのは、学園一の貴人”光の貴公子”光暈寺麻呂。
彼の股間は興奮すると、光る。
尊い男子が輝きを放つ、唯一無二の学園ノーブルギャグ開幕。 -
九条学園生徒会は交わる【単話】
月夜涙 幸路
エリートが集まる九条学園には、所属するだけで未来までの栄誉が約束されている「生徒会」が存在する。
そのトップ「生徒会長」である綾小路 蓮が出会ったのは、とある理由で孤立していた少女で…。
学園のお嬢様「副会長」九条 楓、有能な庶民「会計」結城 樹、そして努力家の苦労人「書記」支倉 綾音。
番(つが)う相手の性別は不問。生徒会で繰り広げられる、運命の恋愛劇。 -
大人はわかってくれない。
まいた菜穂
庶民女子×タワマンセレブの恋と青春
●名門私立中学に合格し、学校近くのタワマンに引っ越してきた紬。引っ越し早々、最上階で、同じ中学に通う颯、景と運命の出逢いをはたす。セレブのくせに狂犬チワワな颯と王子・景、最初は住む世界が違うと思っていた紬だけど? タワマンと名門私立中を舞台に、庶民女子×セレブ男子の恋が始まる-!
●収録作品
[大人はわかってくれない。]
#1 出逢い
#2 秘密
#3 景と颯
#4 兆し
#5 好き
[裏大人はわかってくれない](かきおろし) -
白薔薇サマの言うとおり。
今澤まいこ
オレ様すぎるセレブ生徒会長vs庶民女子
●彩芽(あやめ)が入学した白薔薇学園は名門のお金持ち高校。中でも「白薔薇サマ」と呼ばれる生徒会長は、セレブ中のセレブで超オレ様。白薔薇サマに呼び出された彩芽は、「お前は上流階級の人間が庶民を知るためのサンプル」「オレの下僕になれ」と告げられて? オレ様すぎるセレブ会長vs庶民女子の華麗なる学園ラブコメディ! よみきり「カレは遅れてやってくる」も収録。 -
S&M〜sweet marriage〜
悠妃りゅう
[連載]「大事にするから、嫁に来てほしい」。裕福な如月家にお世話になっている、庶民JK・葵。家庭教師の医大生・蒼太に密かに憧れ中♪ だけど、紫お嬢様の代わりに、若手社長・鋼と政略結婚する話が!? 四角形ラブ新連載!!
モバフラ18年15号より掲載 -
さよなら ハヰドランジア
加藤望
舞台は昭和初期。大學に通う司葉公太(しばこうた)は楽しいことが大好き。お祭りごとを企画しては先生に怒鳴られている彼は、ただいま商業演劇=「レビュー」に夢中。歌も劇もお笑いも風刺も織り交ぜた庶民のための娯楽、レビューを楽しむ観客の笑顔が、公太の希望。さっそく、大學OBが集まる開校記念式でゲリラショーを開こうと画策中、花形役者として大學首席の美青年、日下真一郎(くさかしんいちろう)に目をつける。公太の誘いは何度も何度も断られるが、公太は全くへこたれず。日下はタイプのちがう公太がなぜからんでくるのか理解できなくて……
-
欲しがり・恋愛dollar
斗田めぐみ
まつりが満員電車で痴漢と間違えてシメ上げてしまったのは、年下でやり手で天才実業家で大金持ちの美少年・臣だった!再会は校庭に乗り付けられたヘリコプターの中、いきなりプロポーズ!? 平凡で庶民的で家庭的な夢を抱くまつりはもうふりまわされっぱなし!! 恋のロマンと花と札束が飛び交う?
-
お約束・です
深海魚
原田先輩に片思いの中のメグは、とっても庶民な女の子。ところがある日突然、おじいちゃんの莫大な遺産がころがりこみ、大金持ちになって!?
-
美少年もらいました。
椎葉ナナ
16歳の誕生日プレゼントに美少年執事もらっちゃった!?
父親同士の約束のせいで、顔も知らない許婚(いいなずけ)がいる佳乃(よしの)。今年彼から届いた誕生日プレゼントは史上最強に迷惑なものだった。庶民の家に執事とかいらないんですけど――!?
●収録作品/美少年もらいました。/裏・美少年もらいました。/ラブ★ラブGang/クセになっちゃう!/王子様のサロン/続!ラブ★ラブGang -
ムシブギョー
福田宏
時は江戸、将軍・徳川吉宗の命によって世にも有名な「目安箱」が設置された。寄せられた庶民の声をすくい取って、ひとつの新しい奉行所(役所)が誕生。その名は「新・中町奉行所」、別の名を…「蟲(ムシ)奉行所」!