ドキュメンタリー コミック の検索結果 8件
-
山人が語る不思議な話 山怪朱
田中康弘 水谷緑
現代の遠野物語・山怪漫画化!
山に生きる人々が遭遇した奇妙で不思議な、ときに恐ろしい体験とは…!?
原作は、田中康弘氏が実際に山に住んだり働いて生きる人々が体験した実話を収集した現代の遠野物語ともいえる、山の怪談ブームの火付け役。
NHKドキュメンタリーで映像化、海外で翻訳化もされ、近年は実写ドラマ化もされたベストセラーシリーズ「山怪」がコミカライズ
この第1集は、東京の高尾山から始まり、奥多摩、奥秩父・丹波山村、西上州、奥利根、そして越後・魚沼…と、実在する場所しか出てきません。
そのエピソードも、山の中にある神社の宮司に、最強の猟師と呼ばれる方、山岳案内人でプロスノーボーダーかつ市議会議員の方などなど、山に生きる方による実話が盛りだくさん!
ドラマ化された『まどか26歳、研修医やってます!』や『心のナース夜野さん』が話題作を手掛ける水谷緑氏による、時に震えるほど恐ろしく、時にノスタルジアにあふれた新境地です!! -
女優にガチ恋の無職
植田大悟
AV女優×無職!地獄のヴァージンロード!
AV女優には死がついてまわる。
日々の生活に生きづらさを感じている主人公 ・ 小野寺真。 会社で再会した先輩が心の支えとなっていたが、名前を忘れられていたことを知りそのショックから仕事を辞めることに。
落ち込む中で、思いを寄せる超人気AV女優・柊くるみのドキュメンタリーAVに心を救われた小野寺は、彼女主演の筆おろしに参加することを決める。
しかし、彼女はある秘密を抱えており…
AV女優×無職!地獄のヴァージンロードを二人で歩む。 -
クルマ馬鹿 スーパースター烈伝
田中むねよし
日本には、自動車に命を懸けた人間がいっぱいいる!
レーサーはもちろん、カーデザイナー、評論家、販売業者、修理工、
エンジニア、カーオーディオ製作者、プラモデル設計者……
本書で取り上げたのは、クルマ稼業が順風満帆どころか、
失敗や挫折を経験した者ばかりである。
苦境に陥ったのは、不況や社会構造の変化のせいばかりでなく、
経済的成功に酔い痴れ、散財し、過信し自惚れてしまったという
本当にバカな場合も多い。
それでもクルマを愛するゆえ、どん底から這い上がってきた連中の
タフな人生を、同じくクルマ馬鹿漫画家の田中むねよしが
ドキュメンタリータッチで描ききる! 新しい視点の名物人間烈伝登場!! -
淋しいのはアンタだけじゃない
吉本浩二
かつてなかったマンガになるのではと思われます。[ブラック・ジャック創作秘話]、[さんてつ]を送り出してきたマンガ家・吉本浩二さんは、日本福祉大学のご出身。ただ福祉関係からは遠い職歴でした。そんな吉本さんが、あるご縁にも助けられ、聴覚障害の世界を描くことに。そしてご縁は不思議な糸でつながっていき………。マンガならではの表現で、聴覚障害が、そしてストーリーが描写されていきます。
日本中を騒がせた、あの佐村河内守氏の事件も取り上げます。この件は既に映像作家の森達也さんが映画にされると発表されていますが、森さんと吉本さんはお会いしたものの、互いにその内容については関知していません。
新しいドキュメンタリーマンガであり、且つ、ミステリーとも言えるかもしれません。ぜひ最後までお読みいただき、読者の皆さんにも一緒に考えていただきたい、そんな内容です。 -
東京を脱出してみたよ! 脱出編
元町夏央
3.11の大地震、原発事故をきっかけに、東京生まれ東京育ちの漫画家・一色登希彦・元町夏央夫妻が三重へ移住することに!何故移住するまでに至ったの?持ち家だった自宅はどうしたの?周りの人々のリアクションは?お金のこと、人間関係、たびたび勃発する夫婦ゲンカ…「その時、何が起こったのか?」を赤裸々に描いたある夫婦のドキュメンタリー。移住を考えたことのある人もそうでない人も、「こんな生き方の選択肢もあるんだなあ」ときっと参考になります!
-
抱きしめたい
小純月子
取材協力/小柳雅己・HBC北海道放送HBCドキュメンタリー放送で話題を呼んだ、奇跡のような実話ラブストーリー。
-
バンクーバー朝日軍
テッド・Y・フルモト 原秀則
2003年、カナダ トロントにおいて、ある野球チームが最高の名誉である、カナダ野球殿堂入りをした。そのチームの名は「バンクーバー朝日軍」。この物語は、今から100年前、海を渡り、差別と貧困に喘いだ日系人に、希望と誇りをもたらし、カナダ最強といわれるまでになったサムライ野球チームのセミドキュメンタリーである。フェアプレーに徹し、白人からも熱狂的に迎えられた「朝日軍」、太平洋戦争によって強制的に解散させられた「朝日軍」、その悲しき軌跡を追う。
-
パギャル!
浜田ブリトニー
渋谷に生息する“パギャル”の日常を現役ギャル漫画家・浜田ブリトニーが実生活を基に描いた話題のドキュメンタリー・ギャル漫画「このマンガがすごい!2008」「R25」「週刊プレイボーイ」「Fine」等々から取材殺到!2008年メディアを騒がせた超注目作!!