RiG の検索結果 256件
-
世界は明日、滅びました。(きみのせいで)
鷹守諫也 RiG
愛が憎悪に相転移する――彼女に告白すると必ず刺し殺される。繰り返し俺を襲う悪夢とデジャ・ヴュにどんな意味が……?
「す、す、す……好きなんだ! 俺と付き合ってください!」
一世一代の告白。彼女が微笑む。なのに、彼女は俺を包丁で刺す。にっこり笑いながら。死んでよ、宇佐美くん。そうすれば終わるから、世界が――。高校生・宇佐美隼人は憧れの上月日実花に告白すると必ず刺し殺されてしまうという、リアルすぎる悪夢に悩まされていた。ゾンビのような徘徊者が近所の公園に現れ、謎の易者に「女難の相が出ている」と告げられ、既視感に次ぐ既視感、隼人の現実は悪夢に侵食されつつある気配。告白を決意した夏休み前日、日実花は実に可愛らしく、買い物デートに誘われていい雰囲気に。だが、またまた刺し殺される悪夢。いや、そもそも悪夢ではなく、これが現実? 夢と現、その境目があいまいになっていく中で、隼人は自分が夏休み前日の半日を何度も何度も繰り返し経験していることに気づくのだった。そしてついに日実花の包丁から逃れた時、「わたしのこと『好き』って言ったら、わたしに刺されて死んでくれないと世界が終わらないよ」という日実花の言葉とともに隼人の周囲の世界が音を立てて変貌していく―― -
RIGHT×LIGHT
ツカサ 近衛乙嗣
「だーれが、幽霊女ですって?」
全寮制の学校に転校してきた中学三年生の啓介。彼は右手でコインを消す不思議な手品が得意で、クラスでも一目置かれていた。しかし実は、握ったものを本当に消してしまう魔力を宿していたのだった…!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
ヒトクイ-origin-
MITA 太田羊羹
集団突然死事件が頻発する世界。 いずれも死因は心臓麻痺。その謎の鍵は、チェーンメールにあった。メールに記された存在 “ヒトクイ”とは一体ーーー男子高校生・陽太がこの謎に挑む!!恐怖とサスペンス、そして伏線の数々。
-
天神爛漫紀ORIGAMI
水都あくあ
母の形見の白い勾玉を持つ祐七(ゆうな)は『絶対無敵の強運』の持ち主。兄とふたりきりでも元気いっぱい! けれど突然現れた少年・炯太に「オトシダマ」を渡せと迫られてから、なにかと危険な目に。彼は不思議な力を持ち、小さな神様までついてたり!? ついに白い神様も現れて、祐七の運命が大きく変わる!
-
ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックオリジナル編集部
最高に笑える、泣ける、癒やされる! 感動のコミック誌
-
岳
石塚真一
楽しいはずの山。けれど危険に遭遇することもある…。山を愛する人すべてに捧ぐ、山岳救助物語!!
-
まんが道
藤子不二雄(A)
背が低く、体操も苦手な少年満賀道雄の生きがいは漫画を描くこと。北陸の城下町・高岡で、彼は同じく漫画を描くことに情熱をそそぐ才野茂と出会う。
-
黄昏流星群
弘兼憲史
老人にだって恋心がある。人生の黄昏時にだって激しく輝く愛がある。弘兼憲史が、そんなコミックの未踏の領域に渾身の力で挑む。
-
昭和天皇物語
能條純一 半藤一利 永福一成
今世紀最大の話題作、ついに単行本化!!
大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い
昭和という時代を生き抜いた巨人。
波瀾万丈という言葉では表せないほどの濃密な生涯に
半藤一利氏協力のもと、漫画界の巨人・能條純一氏が挑む−−
「ビッグコミックオリジナル」誌で毎号にわたり衝撃を呼ぶ巨弾連載、
待望の第1集は、その少年時代が
大胆な解釈と圧倒的な画力で描かれる…! -
まるさんかくしかく
東村アキコ
東村アキコ待望の新作・半自伝コメディー!
Welcome to MIYAZAKI in 1985!!
昭和60年、東国原知事もマンゴーもまだ登場しない頃の宮崎県。
「でも、あの頃の私には宮崎が世界の中心だった」――
『ひまわりっ ~健一レジェンド~』(講談社)
『かくかくしかじか』(集英社)以来8年ぶり!
東村アキコ待望の半自伝作品……テーマは“小学校時代”!!
笑って泣いて、転んで膝すりむいて、毎日が大事件!
宮崎に暮らす昭和の小学4年生、
“林アキコ”の日々が、砂煙を立てながら始まるっ!!
……さ、アッコ選手、今日はなんしよっと!? -
れむ a stray cat
山本おさむ
国が作った制度が人と人を引き裂いていく。高齢化社会に潜む闇に斬り込んだクライムサスペンス。「あなたの大切な人の老後は大丈夫か?」
-
ビッグコミックオリジナル増刊
ビッグコミックオリジナル編集部
最高に笑える、泣ける、癒やされる! 感動のコミック誌
-
Dr.コトー診療所 特別編 島の子供達 公式版
山田貴敏
「Dr.コトー診療所」の番外編。コトー先生は、もちろんのこと、看護師の星野さんをはじめ、ファンにおなじみの人物も登場します。舞台は、本編と同じく南の離島。そこに住む4人の小学生が、さまざまな出来事を経験し、成長していくさまを描く山田貴敏氏の力作です。
-
13日には花を飾って
一色まこと
愛すべき7人+1匹の家族の物語。
村野家は大家族。小さな印刷所を経営する父、一平と……長男12歳の大和を頭に10歳の悠人、8歳の朝日、4歳の翔太…の男だらけの4兄弟と……おばあちゃん。あと住み込みヘルパーの関口さん……の7人家族だ。
その村野家に料理人として働くことになった松平奈央28歳。奈央は3年前に亡くなった奥様の月命日に、桜山寺の長い階段を登り墓前に花を手向けることになるのだが、そこで震える黒猫と出会って……
……歳月は奈央と家族をどこに運んで行くのだろうか? -
サテンdeサザン
渋谷直角
サザンが流れる喫茶店で、渋い珈琲を。
叔父から喫茶店を引き継いだ夏海リョータ。お洒落なカフェにしようと意気揚々だったが、来店するのは、愛煙家のオジサンばかり!!そして常連たちが愛する店のBGMはあのビッグバンドの…!! -
わたしの証拠
カレー沢薫
私たちの心の「自分では手の届かない」部分をじんわりほぐすオムニバスショート! 悩めるあなたの心に寄り添う一篇が、きっと見つかります。
-
ミワさんなりすます【単話】
青木U平
映画マニアのフリーター・久保田ミワは、敬愛する国民的俳優・八海崇が家政婦を募集していることを知る。八海邸へ偵察に行ったミワは、偶然の事故により、マネージャーに本物の家政婦と間違えられ、その日から“なりすまし”家政婦として、彼の家で働くことになってしまう…!!
-
セシルの女王
こざき亜衣
誇り高き女王と、ある忠臣の物語――開幕!
『ベルサイユのばら』池田理代子氏、推薦。
『あさひなぐ』のこざき亜衣が新たに挑む――新時代を築く、本格歴史ロマン!!
時は1533年、イングランド。
善悪の尺度も命の行方も不確かな時代に、明日を夢見る少年が居た。
ウィリアム・セシル、12歳。
王に仕えることで出世を目論む彼は、衣装担当宮内官である父に連れられ、初めて城へと登る。
しかしそこに君臨していたのは、暴虐な絶対君主・ヘンリー8世だった。
“ここでは人の優しさや寛容には必ず裏がある”
“誰かが誰かを、常に見張ってる”
横行する暴力と裏切り、派閥争いや不貞。
夢見ていた宮廷との差に落ち込んだ少年は、その夜、王妃アン・ブーリンと出会い、
彼女のお腹の中の子……
未来の“王”に仕えることを誓うが――
実写映画化&舞台化も果たし、第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した『あさひなぐ』、全34巻の完結から一年。
こざき亜衣が新たに挑むのは、近世イングランドを舞台とした本格歴史ロマン!!
「『ベルサイユのばら』から50年。若い女性漫画家による本格的な歴史漫画の登場に、心躍るようです。」(池田理代子氏)
これは、誇り高き女王と、彼女を支えたある忠臣の物語。
――さあ見届けよ、「彼女」と「彼」が築く、輝かしき【黄金の時代】を!! -
ミワさんなりすます
青木U平
なりすまし家政婦×イケオジ俳優の恋愛劇
映画マニアのフリーター・久保田ミワは、敬愛する国民的俳優・八海崇が家政婦を募集していることを知る。八海邸へ偵察に行ったミワは、偶然の事故により、マネージャーに本物の家政婦と間違えられ、その日から“なりすまし”家政婦として、彼の家で働くことになってしまう。 -
出かけ親
吉田戦車
食べ、呑み、あそぶ。吉田戦車のお散歩記!
大ヒット育児漫画『まんが親』の次に吉田戦車が挑む、
あらたなエッセイ漫画のテーマは…お出かけ!
昼呑みの誘惑に負け(つづけ)、一人で「のり弁」研究に
いそしみ、駅弁大会に日参し、立ち食いうどんを愛でる――
この出かけ、メシ・酒率やや高め!!
おもに一人で、たまに家族で。ご近所から異国まで
食べ、呑み、あそび、大いにそぞろ歩く!
すこし成長した“ムスメ”、そして変わらず愉快すぎる大ボケを
連発する“妻”伊藤理佐氏も、もちろん登場します! -
あんどーなつ 江戸和菓子職人物語
西ゆうじ テリー山本
和菓子。味・色・香り・形はもちろん、食感や菓銘にいたるまでデザインされた”五感で味わう芸術”。その世界に、一人の女の子が迷い込んだ……江戸和菓子職人物語!!
-
岳 傑作集 ベストクライミング
石塚真一
大ヒット山岳漫画「岳」の中から、作者と編集部が選りすぐった珠玉の傑作集!! 少年サンデーに掲載された単行本未収録作品1編も特別収録!!
-
公事師の弁
田島隆 星野泰視
令和の知恵が、江戸時代の定めを覆す!
公事宿に現れた令和の弁、御定めの盲点を突き、江戸を裁くーー
『カバチタレ!』の田島隆と『哲也?雀聖と呼ばれた男?』の星野泰視により豪華タッグが放つ、
大江戸リーガル活劇、開幕!!
司法修習生である弁護士の卵・四宮弁は、修習の一環として警察署での実務を経験することになる。
ところが初日、かつての処刑場跡から発見された古い人骨の調査に立ち会ったことをきっかけに、
突如として江戸時代へと飛ばされてしまう。
一体、弁はどうなってしまうのか――!? -
黄昏流星群 ベスト オブ ベスト
弘兼憲史
これぞ永久保存版!弘兼憲史自選傑作集!
黄昏時にだって、激しく輝く“人生”がある。
辛酸、甘美、哀愁と豊饒…人生の長い時を経たからこそわかる
恋がある、愛がある。人間、いくつになっても、心を激しく揺さぶるような瞬間を待っている。
作者・弘兼憲史自らが、選びに選んだ人間ドラマの傑作タイトルを集めた
全3巻。永久保存版!
第1集収録作品:鎌倉星座、星の王女様、星界哀歌、ソドムの星、京都星宿 -
大市民 がん闘病記
柳沢きみお
伝説の大市民シリーズ、劇的復活!!
孤高の小説家・山形鐘一郎ーー
未だにスマホを持たず、頑なにアンチデジタルを貫く男。
病院や医師には頼らず「自分の主治医は自分」をモットーに生きてきた。
しかし何だか最近、身体の調子が明らかにおかしい…
そして病院に駆け込んだ山形にくだった衝撃の診断…!?
今、唯一無二の「がん闘病記」が始まる!! -
釣りバカ日誌番外編 シャドーマン
やまさき十三 北見けんいち
「釣りバカ日誌」爆笑スピンオフ!
「釣りバカ」が長く続いているのは浜ちゃんのおかげ。
でも彼が勤める鈴木建設が存続しているのは、釣りバカ野郎の分まで頑張っている社員たちのおかげ。
会社を支える「影の男」=シャドーマンたちのカッコいい?生き様に迫ります! -
弘兼憲史自選作品集 マル得 黄昏流星群
弘兼憲史
大人の性愛と感情の高まりを緻密な筆で描き切る「黄昏流星群」。大人の恋愛コミックの最高峰との評も高い。すべてが傑作ぞろい400話を越える作品から、作者・弘兼憲史がこの企画のために選び抜いた3エピソード「鎌倉星座」「煮星メンのかほり」「星を追いかけて」240Pをご提供! さらに作者による自選作品一覧も掲載。
-
んば!
熱焼江うお
佐久間宣行氏絶叫!異才の衝撃「初」連載!
テレビプロデューサー・佐久間宣行氏、絶叫!!!
「痺れるようなドライブ感とゾクゾク感ーー
マンガを読む醍醐味ってこれだよな!
見たことない、感じたことない、わけわかんない!
毎話勝負してる、格好いいマンガだ!」
主人公・百田は、関東近郊の小さな警備会社に勤めている。
法律、社内規則、一般常識…「正しいとされていること」に隷属して生きる、善良で空虚な24歳。
慣れ親しんだ交通誘導の現場をいつものように終えると、百田の元に社長から一本の電話が。
翌日から、牧場の害獣警備に向かうよう言い渡される。
そこで1人の少女と出会う。百田の人生は壊れ、百田の人生が始まる。
奇異なるヒューマニズム炸裂!!ポップで怪異な人間賛歌!!
さあ、「たくましく生きてみよう!」 -
世界の終わりの洋裁店
西尾雄太 室井大資 マツダユカ
滅びの先で問う、服と人の生きる形
この組み合わせが、新たな時代を作る!
『下北沢バックヤードストーリー』『水野と茶山』の西尾雄太
『バイオレンスアクション』『レイリ』『秋津』の室井大資
『ぢべたぐらし』『うずらのじかん』のマツダユカ
たとえ世界は終わっても、人は死ぬまで生きていく。
衣・食・住。その最初に来る”服”とは、人にとってどんな意味があるのか?
飽食の時代の命題。
その答えの一つが、ここにあるーー -
人のために働く
岩崎真
生きるために”知る”…これは可能性の物語
「今は自分を持たないと、どこにも居場所がないんだよ」
不登校、出社拒否…100万人超が家に引きこもる時代。人生の岐路に立つ一人の青年が、”世”と向き合い始める。彼が辿り着く先は…? 小学館新人コミック大賞、大賞受賞作家の鮮烈デビュー作!!