表 の検索結果 591件
-
猫は表情筋がとっても少ない
星野正美
- キーワードを含む収録作品:
-
- 猫は表情筋がとっても少ない
ひょんなことから黒猫の里親捜しをすることになった鈴菜(れいな)。ボランティア会場で出会った男性は、すごく無愛想で…!?黒猫がつなぐほっこりラブストーリー。(『猫は表情筋がとっても少ない』)
彼氏にLINEで別れを告げた日に、弱っていた猫を保護した日向子(ひなこ)。けど、元々飼っていた先住猫との相性がサイアクで…。(『新入り猫は先住猫に遠慮しない』)
上記2作品など、猫大好きの星野正美先生が自身の経験を元に愛情を込めてつむいだリアル猫ストーリーを集めました。
猫好きな人もそうじゃない人も、これを読めば心が温かくなること間違い無し!!
●収録作品/猫は表情筋がとっても少ない/新入り猫は先住猫に遠慮しない/老猫はいつか虹を渡る/通い猫は幸せを運んでくる/気配りの女王さま -
僕は君たちほどうまく時刻表をめくれない
松山せいじ 豊田巧
旅先で鉄子と出会う、青春トラベル小説!
横浜で平凡な高校生活を送る栗原駿が唯一こだわりを持っているのは、旅行先で美味しいものを食べること。今年の夏休みは信州を巡って地元の食を堪能することに決めたが、長野新幹線で初っぱなに下車した軽井沢駅で二人の美少女、北見美優、宮田くれあと出会うハプニング。さらにこの二人、相当、鉄道に詳しい「鉄子」なご様子……。駿は謎めいた会話、初めて耳にするアプト式やEF63形電気機関車の説明で「鉄子ワールド」に翻弄され始める!
初めて体験する「鉄オタ女子との旅」はいったいどんな事態に!?
ボーイミーツ鉄子、鉄道旅の魅力満載の青春トラベル小説誕生!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 -
シキくんのずるい甘噛み ~ワケあり同居人の秘密な目論見~
真山しん
「気まずくならないよ?望と僕でしょ」――◆婚活中の朝日望(あさひ・のぞむ)には、シキという同居人がいる。家のないシキを居候させる代わりに、家事上手なシキは、望の荒れた私生活を劇的に改善させる家政夫として、win-win関係を構築中。この関係は、望の婚活成功の暁には解消するのがお約束。そんなある日、望の秘めた性欲がシキにバレてしまい――!?「家主に気持ちよく過ごしてもらうのが、僕の役目だよね?」ただの同居人なんだからこんなのダメって分かっているのに…。初めて見るシキの<男>の表情。甘い吐息が首にかかり、色気溢れるフェロモンに奥がうずく。…そんな熱烈に求めてくるシキには、ある秘密が――?
理性が試される危うい同居生活がスタート!! -
海猫の泣く頃、君と港で
八重代七瑚
「ねぇ……私のこと、ちょっといいなって思ってるでしょ」
港町で暮らす青年・櫂(かい)は、ある朝に漁港で眼帯をした傷だらけの女と出会う。
野良猫のような、どこか寄る辺のない雰囲気のミステリアスな彼女に、たちまち心を奪われてしまう櫂。
するとその晩、櫂が働く居酒屋に、見ず知らずの中年男に連れられて女がやって来る。
男に身体を好き勝手触られても、表情を変えない女の投げやりな態度に、とうとう櫂は居ても立っても居られず、彼女の手を掴み、暗い海沿いを走り出す――…。
何かに導かれるように出会ってしまった二人の蜜月は、刹那か永遠か…。 -
ベツフラ
ベツコミ編集部
創刊第1号表紙&巻頭は、最富キョウスケ「クイーンズ・クオリティ」が番外編で登場!読み応えたっぷり!!
6つの恋物語を収録☆
人間の青年と魔女の、すれ違う生涯と恋…☆
食べたい気持ちを抑えられない…鬼×人の断食愛??
あの沖田総司が現代にタイプスリップして、あたしの前に現れた…??
クール上司の意外な一面を知ってしまった私。雨に濡れたセクシーすぎる彼に、思わず…☆
男子同士の友情&ライバル心にキュンキュン…♪
[収録作品]
クイーンズ・クオリティ番外編/最富キョウスケ
僕と魔女についての備忘録/三つ葉優雨
「今日も、おいしそうですね」/登田好美
幕末フォーカスロック/松 かな
スーツに性癖/河丸 慎
オレとレオ(再録読みきり)/吉永ゆう -
転生シンデレラはガラスの靴を履きたくない ~アンソロジーコミック~
七尾美緒 藤間麗
七尾美緒先生×藤間麗先生の最強コラボ!!
転生先は、かの有名な童話の世界!?
ブラック勤めの限界OLが転生したのは、
「シンデレラ」の世界の主人公シンデレラで!!
しかもその「シンデレラ」、超サスペンス展開!?
表題作の「転生シンデレラはガラスの靴を履きたくない」ほか、
「白雪姫」「人魚姫」の世界に転生した主人公たちが
ハッピーエンドを目指して奮闘する、
全3編を収録したアンソロジーコミックス!!
■収録作品
「転生白雪姫は毒リンゴを食べたくない」
「転生人魚姫は泡になって消えたくない」
「転生シンデレラはガラスの靴を履きたくない」 -
少年サンデーS(スーパー)
週刊少年サンデー編集部
増刊「サンデーS」 2018年7月号配信!!
※電子版に関しましては、目次の情報と一部内容が異なる場合があります。
付録も含まれません。また広告・価格表示などは全て発行した当時の情報となります。
※全員サービスへの応募は出来ません。
※電子版につきましては一部プレゼントへの応募は出来ません。
※「機動戦士ガンダム アグレッサー」は掲載しておりません。
何とぞご了承ください。 -
この恋は社外秘で
真村澪生
大人気内緒のオフィスラブが表紙新デザインでデジタルコミックス化!!
デジタルコミックス版限定描きおろしイラスト&コメント付き!!
※マイクロ版1~5巻の内容が収録されています。重複購入にご注意ください。
若手起業家・久賀の秘書をつとめる茉白。忖度しない態度が気に入られ、社長に何度も告白されるように。
でも茉白には社長の告白を受け入れられない理由があって・・・!? -
人間失格
伊藤潤二 太宰治
日本文学の不朽の名作『人間失格』をトップホラー漫画家の伊藤潤二氏が
独自の表現で捌きます。
隣人の幸福が理解できない。なのに、隣人の目が
気になって仕方ない。そんな主人公・大葉葉蔵が必死で身につけたのが
道化だった。上京した葉蔵は堀木に誘われ、非合法活動に参加する。
活動に疲れた葉蔵はある女給と出会うが……
「世間と折り合いがうまくつかない」そんな読者に長く愛されてきた
名作を、伊藤潤二氏がホラーの要素を絶妙に取り入れ、構成した
衝撃作です。是非手にとってください。宜しくお願いいたします。 -
どうせもう逃げられない
一井かずみ
「OLになること」が夢のなほ。ついに内定確実の最終面談までこぎつけ、採用が決まるまでのつなぎとしてデザイン事務所で短期バイトをすることに。でもバイト先の代表・向坂には最低で最悪、という印象しか持てず、しかもなほはなにかと弄られてばかり。そんなある日、信頼していた就活仲間に裏切られ、面談をすっぽかすことになる。それでも「悪いのは自分」、と決して相手を責めないなほを向坂は優しく慰めて---?「さあ秘密をはじめよう」の一井かずみが贈る、一筋縄ではいかないラブストーリー、第1巻!
-
DCD
田口ケンジ
9人の少年少女が、その超能力を披露する人気番組『エスパー少年』。
生放送中の死亡事故によって番組は打ち切りとなってしまうが、
それから7年後、能力者の一人が殺される事件が発生した。
黒須繋介は、残った8人の能力者の中にいるであろう、犯人を追い…?
クラブサンデー発表以来、最速で200,000ダウンロードを記録した話題作登場!
クラブサンデー第1回新人王が描く姉萌え系異能者サスペンス、ここに始動!!
-
デジプチ(プチコミック増刊)
プチコミック編集部
特集:「甘やかして、怒って、翻弄して!」
収録作品
・【表紙】愛して、なじって、氷室くん! 井山ゆー
・【巻頭カラー】素直じゃないのはハートのせい 織田綺
・一色教授の自由研究 室たた
・ムダにときめくのは恋のせい 糸永名保美
・女の引っ越しの9割は恋のせいである 笑夢かぇる
・俺を好きって言ってみろ 香椎へんり
・愛のない恋をはじめましょう 大原えり
・童貞だけどいいですか? 高橋司
・その愛で満たして、包んで 春月こまり
・マリッジ・メーカー 椎葉ナナ
・クズの恋謀り(※読み:くずのこいたばかり) 新めぐみ
・(仮)カレシ(※読み:かっこかりかれし) 菅原小梅
・【ギャグ】潤子の日記 桜井美也
・【ギャグ】しんまい▽せいかつ 高世えり子
・【ギャグ】おしゃべり鳥のせいで復縁できない助けてくれ 石高屋
次号、「デジプチ」夏号は7月17日(水)頃配信予定です!
----------------------------------
*「デジプチ(プチコミック増刊)」は、今号よりリニューアル!1月・4月・7月・10月の年4回配信です。
*本電子書籍内の目次・広告・価格表示等は全て紙で発行した当時のものとなります。
*一部記事のラインナップが紙販と異なる場合がございます。
---------------------------------- -
路傍のフジイ【単話】
鍋倉夫
「マウント」とか「承認欲求」とか「コスパ・タイパ」とか…
そういうの、もういいんじゃない?
見るからに人相の悪い主人公「藤井」が
我々の囚われている「幸せ」の基準を爽快に打ち砕く!
一見楽しく生きているように見える人にも、普段表に出さないだけで
「言ってもどうせ通じない/変な奴だと思われるだけ」という感情や価値観が各々ある--
世の中の価値観の外側で暮らす妙な主人公「藤井」が
それぞれの「誰にも言えない感情」を
時に無言で、時に雄弁に揺さぶってくるので
まったく油断のならない作品なのです! -
夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―
島袋ユミ
大人気、異世界×三角関係「夜伽の双子」デジタルコミックス化!!
初公開!「夜伽の双子」初期のキャラ表が見れちゃいます!
*マイクロ版1~3巻の内容&島袋先生激選のショートラブストーリー2作品が収録されています。重複購入にご注意ください。
「ずっとあなたの子供が欲しかった」だけど、現実は・・・・・・。
憧れの王子、ユオと結婚するため魔力を磨いて国一番となったヒルマ。しかし、ヒルマが相手をするべき王子は双子だった!?アームとユオ、2人の王子と交互に夜伽をすることとなったヒルマは・・・? -
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス
藤子・F・不二雄
SF短編、全作品収録の決定版が登場!
2023年、TVドラマ化を機に、藤子・F・不二雄のSF短編シリーズ全110作品+αを単行本全10巻に再編集し、装いも新たに刊行!
「異色SF」シリーズ6冊(第1~6巻)と「少年SF」シリーズ4冊(第7~10巻)に分け、それぞれ概ね発表順に収録します。
第1巻の収録作品は以下の通りです。
<第1巻収録作品(異色SF短編)>
・「ミノタウロスの皿」
・「カイケツ小池さん」
・「ドジ田ドジ郎の幸運」
・「ボノム=底ぬけさん=」
・「じじぬき」
・「ヒョンヒョロ」
・「自分会議」
・「わが子・スーパーマン」
・「気楽に殺ろうよ」
・「換身」
・「アチタが見える」
・藤子・F・不二雄「あとがきにかえて」
*過去に刊行された、既存の『藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版』全8巻とは作品の収録順と巻立てが異なります。 -
フイチンさん 復刻愛蔵版
上田としこ
伝説的傑作、歴史的復刻!
ビッグコミックオリジナルの話題の連載、村上もとか『フイチン再見!』の主人公のモデルとなったのが、長谷川町子と並ぶ「女性漫画家」の開拓者
上田としこ。まだ、漫画家という職業も、まして女性の漫画家などその存在すらなかった時代に、その道を切り開いた上田としこの代表作が『フイチンさん』である。作者の満州体験を下敷きに、ハルピン一の素封家の下で、門番の父親と暮らす天真爛漫な女の子フイチンのエネルギッシュな活躍を描いた本作は、1957年~1962年「少女クラブ」で連載され大人気となり、当時としては異例の長期連載となった。あの手塚治虫氏も、上田としこを高く評価し姉のように慕っていた。単行本は何度か刊行されたものの、いずれも未完で、刊行されてもアミが抜け落ちていたり、扉が欠けていたりと不完全なものだったが、今回、連載時の雑誌、各種単行本、また新たに発見されたカラー原稿などを付け、初めてほぼ完全な形で、復刻する。
上巻には、カラー扉を多数収録、村上もとかの書き下ろしエッセイ収録。 -
戦争×漫画 1970-2020
水木しげる 松本零士 滝田ゆう さそうあきら 浅野いにお 高橋しん いましろたかし 山上たつひこ 三島衛里子 石坂啓 比嘉慂 竹熊健太郎 羽生生純 あまやゆうき 吉田史朗 東陽片岡 南信長 井上洋介 花輪和一 おざわゆき くれよんカンパニー 中条省平 いとうせいこう 呉智英 横尾忠則 ロバートソン・モーリー 片岡義男 角田光代 無着成恭
漫画家たちの「戦争」アンソロジー
漫画家の感性が「未来の戦争」の予感を、戦時への想像力で捉えた作品を集め話題を呼んだ「ビッグコミックオリジナル戦後70周年増刊号」を底本に再編集し、追加原稿も多数収録した増補愛蔵版アンソロジー。
排外主義と非寛容。世界全体を覆うきな臭さは、すでに新しい「質」の戦争が起きているとも考えられる。
漫画家の想像力は果たして「戦争」をどう表現するのか。
水木しげる、山上たつひこから浅野いにおまで異才・鬼才・天才……日本を代表する漫画界の傑物たちの描く「戦争」。小説家等の寄稿も多数収録。角田光代の「漫画の自由さと豊富さ」と題する書き下ろしも収録。 -
フォビア【単話】
原 克玄 ゴトウユキコ
恐怖の根源へ、ようこそ。ゴトウユキコ×原克玄、鬼才二人による超弩級ホラー!人間の持つ恐怖症(フォビア)をテーマにした連作シリーズ!ギャグ漫画家・原克玄(『るみちゃんの事象』)が初のストーリー原作に挑戦!タッグを組むのは人間の心のヒダを繊細に、切実に、ヒリつく表現で描き出すゴトウユキコ(『夫のちんぽが入らない』)!
-
ビッグコミック増刊
ビッグコミック編集部
●漫画界渇望の新章登場!! 巻頭カラー!! 『鼻紙写楽 小紅』 一ノ関圭
●新連載第一弾!! 『宇宙でいちばん熱い風呂』
●新連載第二弾!! 『地元のもみぢ』 葉野宗介
●なつのの京 わたせせいぞう ●剣々豪々 山科けいすけ ●今日も、何とか生きてます。北沢バンビ ●ギャラリーフェイク 細野不二彦 ●機械仕掛けの愛 業田良家 ●ギターショップ・ロージー 高橋ツトム ●マシュマロ・ランド ユミコ ロドリゲス ●諸星大二郎劇場 諸星大二郎 ●US-2 救難飛行艇開発物語 月島冬二 ●知らんぷり劇場 岩谷テンホー ●モディリアーニにお願い 相澤いくえ ●ゴルゴ13アーカイブス さいとう・たかを
大好評読み物!!
人生ことわざ面白“漫”辞典 文・藤子不二雄A イラスト・西原理恵子
ニュースの裏×表 交差点 夏原武
※『ビッグコミック増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。 -
聖夜狂恋【マイクロ】
箕野希望
箕野希望先生が、『恋と弾丸』以前に発表し、『恋と弾丸』を描くキッカケとなった幻のクリスマスよみきりが登場!
クリスマス――世間の賑やかさとは裏腹に、旅館の住み込みバイトをすることになった樹里。誰かと過ごすクリスマスなんて無縁…と思っていたのに、そこに休暇に訪れた若頭・龍に見初められ、「滞在中のお相手」に指名されてしまう。「忘れられない火遊びにしてあげるよ――」生き急いだ様子の危険な男・龍を頑なに拒否し続ける樹里だったが、なぜかこのバイトを辞退する気になれない――そして迎えた最終日…樹里は自分の内に燻る背徳の感情を暴かれる…クリスマスに読みたい極上極道愛! -
貧民、聖櫃、大富豪
高橋慶太郎
女子高生・聖夜は、ある日天地が入れ替わる感覚と共に異空間に足を踏み入れてしまう。そこで出会ったのは「箱」の御使いを称するアウレリア・デ・メディチ。聖夜は考える間もなく、箱=聖櫃の再生を目指す戦いに巻き込まれていく。攻撃にも防御にも莫大な金が必要となる裏の世界で勝ち抜くための方法は、表の世界で金を作ること――!!
『ヨルムンガンド』『デストロ246』の高橋慶太郎が描く、マネー×ファンタジー開幕!! -
執事たちの沈黙
桜田雛
お嬢様、お気をつけて…
この男、人間のクズにつき。
箱入りお嬢様の椿に仕える、品行方正な執事・和巳。
しかし、それはあくまでも彼の“表”の顔でしかない。
素顔は女遊びとパチンコをこよなく愛するクズだった。クズでしかなかった。
そんな折、数奇な偶然から和巳は椿に"裏"の顔を見初められてしまう。
恋に盲目となったお嬢様から繰り出される、執拗なまでのラブアタック。
自己保身のため、和巳は椿を拒絶しようとするが、
なぜかうっかり椿にキスをしてしまって…?
奇才・桜田雛が描く、美しくも可笑しすぎる新境地。
偏愛系年の差ラブストーリー!! -
欲しがるやましいカラダ
湯町深
新人OLの香坂は憧れの先輩、黒崎と社員旅行の現地視察に…!
黒崎はなぜか意地悪で、「俺のこと好きでしょ?」とか「つき合っちゃおうか」
とか言うくせに「う・そ」と香坂のこころをもてあそぶ!
やがて大雨で交通機関がストップ。
「泊まってく?」と言う黒崎の真意は…?
表題作ほか、オンナの中に強く深く潜むエロスを描いた珠玉の短編集! -
王子様の社内事情
織田綺
「平凡第一」がモットーの地味系OL結衣。ところが、まさかの社長命令で新人の「教育係」に大抜擢! しかも生徒は「次期社長」」とウワサの問題児・陽太で…? その日から、結衣のめくるめく社内ライフが始まる…!
社運を賭けた(?)恋愛事情を描く表題作ほか、イケメン俳優とひとつ屋根の下の秘密の恋…「ひみつのへやできみにだけ」、夢見る上司と夢見ない部下のクリスマス・ラブ…「ロマンチストに薔薇の花」、妹の男友達とお姉ちゃんの「フリ」から始まる恋人関係…「オモイデフェイク」の全4編を収録した、織田綺先生の魅力満載の最新作品集! -
蔵のある家
波津彬子
遺産相続で蔵付きの旧い家を手に入れた男。そこで彼が出会ったものは・・・(表題作「蔵のある家」)。
庭一面に椿が咲く家の秘密とは・・・(「椿屋敷」)
開かずの箪笥が開いた、その時・・・(「箪笥」)
亡き人への思い、失われた時代への追憶、そこに浮かび上がる、かけがえのない慕情と哀切。名手・波津彬子が描く、珠玉のミステリアスファンタジー全10編を収録。 -
UワクCテネ
すぎ恵美子
みおの彼氏・達(とおる)は遊び好きのプレーボーイ。せっかく両親公認の同棲生活をしているのに、2人ですごす時間は少しだけ。不満だらけのみおの前に現れたのは…!?週刊少女コミック昭和58年1号に掲載された表題作のほか、ラブ・コメディー3作を収録したファン待望の傑作集!!
-
イーハトーブ農学校の賢治先生
魚戸おさむ 佐藤 成
童話作家・宮沢賢治の知られざる教員時代を描いた作品
今年で没後77年を数えるも、いまだに根強い人気を誇る日本を代表する童話作家・宮沢賢治。彼は作家としてだけではなく、優れた農学者であり教師でもあったことは案外知られていません。
このコミックスは、岩手県立花巻農学校教諭時代の知られざるエピソードを、『家栽の人』『玄米せんせいの弁当箱』の魚戸おさむ氏が描いた作品です。巻頭口絵では、宮沢賢治が農学校教諭時代に描いた教材用の絵や、愛用のチェロなど貴重な遺品をカラーで紹介しています。
初めて宮沢賢治に触れる子どもから、コアなファンまで楽しめる「宮沢賢治漫画」の決定版です! -
嫌われるのが怖いから
とらふぐ ツクバネハナ
嫌われるのが怖く空気を読みすぎて、いつも自分が空気のようになってしまう派遣社員・真鍋弥生。
「面倒な仕事を断れず引き受ける」「割り込みされても笑って許す」「無意識に謝る」など、常に他人の顔色をうかがい、自分を抑え込む生活に疲弊していた。
職場では、意地悪な上司の永岡主任に雑務や残業を押しつけられ、空気を読んで断れず従っていた。
そんなある日、残業帰りに立ち寄った書店で、ひょんなことから鈴原と出会う。超絶イケメンの誠に圧倒されながらも、彼の気さくな提案により連絡先を交換する弥生。
後日、誠の「一日一回だけでも自分を生きる」という励ましを受けた弥生は「いい人」を少しずつ卒業し、自分の意思を表現することを決意してーー -
さよならごはん
西炯子
人生で食べてきた一番うまいものは何ですか
『娚(おとこ)の一生』 『姉の結婚』 『初恋の世界』 『たーたん』など、繊細な筆致と感情表現で数々のヒット作を生み出してきた西炯子の最新作。
余命3か月のがん宣告を受け、突然入院することになった平川健一、70歳。
このまま病院食で人生を終えたくない健一は、29歳の担当看護師・梶原 花を話し相手に、これまで食べてきた美味しかった料理と人生の出来事を振り返り、最後にもう一度食べたいものを探し始めるが……
見舞いに訪れる者もいない頑固な主人公が送ってきた人生とは? その人生の折々で食べてきた「うまいもの」とは? -
ヴィンテージ・トーキョー
石川優吾
2024年の江戸を駆ける和風異能バトル!
西暦2024年――“慶応160年”、江戸。
徳川の治世が終わらず閉ざされたままの日本は、異能の力を持つ十二の家系に支配されていた――――
世を変える手段はただひとつ、十二の家の代表者による殺し合い「蠱毒」のみ。
この抑圧された社会で生きる青年・ハムは、ある少女と出会ったことで「蠱毒」に巻き込まれてしまい…!?
次なる日本の覇権を求め、異能者たちのバトルロワイヤルが幕を開ける!!