月刊flowers
月刊flowersの作品 270 件
-
君ニ送ル11通ノ手紙
赤石路代
未来へのメッセージを込めた感動読みきり集
ラノベ作家・奈々緒の恋人、海は兵役に出た。
そんな海から届くメールとは別に、ある日一通の手紙を受け取った
奈々緒は、ある疑問を抱く--。
愛する人への想いが、世界を変える表題作ほか、未来へのメッセージを込めた傑作読みきりを多数収録! -
ポーの一族 〜春の夢〜
萩尾望都
不朽の名作「ポーの一族」から40年。ついに新作の続編がコミックスに!!
永遠の時を生きるバンパネラ(吸血鬼)であるエドガーとアランは、
1940年代戦火のヨーロッパ、イギリス郊外でナチスドイツから逃れてきたドイツ人姉弟と出逢う・・・
そしてその出逢いが新たな運命の歯車をまわすーーー -
月影ベイベ
小玉ユキ
東京から転入してきた蛍子(ほたるこ)は、町の伝統「おわら」を踊れるが人前では緊張して踊れなくなってしまう。そんな蛍子にひかれる地元の高校生、光(ひかる)。どうやら、光の叔父と蛍子は昔からの知り合いらしいが、2人は何も語らない。
小さな町に吹き込む、謎と秘密の風。
情緒と青春を瑞々しく描く、新しい小玉ワールドを堪能ください! -
おまけの柴子
室山まゆみ
おばあちゃんとブサかわ柴犬の、騒がしくも暖かい日々――
ペットショップで1年以上売れ残っていた、ちょっとブサイクな柴犬・柴子。ある日、おばあちゃんが黒柴を買った時に“おまけ”で、柴子も引き取られることになり…!?
涙も笑いも満載の、新しい柴犬ワールド! -
鎌倉逢魔が刻
大野潤子
国立競技場を目指すサッカー少年たちのみずみずしい青春を描いた名作
「しずくの風景」など、叙情的な物語を描き、独特の「オーノワールド」を
築いてきたベテラン漫画家・大野潤子。
前作「トウカ草紙」から、2年半ぶりの新刊が、待望の登場!!
鎌倉を舞台にして繰り広げられる、せつない願いと真摯な生が作り出す
奇跡の物語たち・・・。
この夏、人気オムニバス連作シリーズ「鎌倉逢魔が刻」で、
たっぷり「オーノワールド」を味わってください。
<作品紹介>
「車窓より」・・・突然の死で、江ノ電の運転士になる夢を断たれた透。
姿かたちを変えて、生者の世界に戻る猶予を与えられて・・・?
そのほか、
鎌倉彫り、鶴岡八幡宮、鎌倉に数多くある井戸・・・などを
モチーフにした
「彼女の横顔」、「祈りと願い」、「星見の井戸」の3編を収録。 -
吉野朔実作品集 いつか緑の花束に
吉野朔実
月刊フラワーズに掲載された最後のよみきり「いつか緑の花束に」の他、
よみきり「MOTHER」、コミックス未収録のショートなどを集めた作品集。
「MOTHER」続編として公開予定だった未公開ネーム100P超に加え、2016年4月、月刊フラワーズに掲載された吉野朔実先生のインタビューも再録。
吉野朔実先生からあなたへ贈る、最後の作品集。
<収録作品>
・「MOTHER」
・「いつか緑の花束に」
・「龍のお使い」
・「運命の人」
・「花のようだった」
・ツートーン・ショートコミック4編
(「みどりいろの猫」「Joker」「水瓜」「蝙蝠の慶福」
・MOTHER続編の未公開ネーム100P超
・吉野朔実先生インタビュー -
黒薔薇アリス(新装版)
水城せとな
1908年、ウイーン。若きテノール歌手・ディミトリは不運な事故に見舞われる。命はとりとめたものの、彼の周辺で不可解な事件が頻発。そして、さらなる悲劇が・・・!?
「失恋ショコラティエ」の水城せとなが描く、華麗なるヴァンパイア達の物語、新装版で登場。 -
迷子、かもしれない。
奈々巻かなこ
どこへでも お連れしますよ この俺が 男の名は"地図屋"。 生者と死者が行き交う町、"あめの町"に住む "地図屋"は、どんな時代、どんな場所にも行ける地図を 扱っている。 彼の元には、行くべき場所を見失った さまざまな人が訪ねてきて・・・。 「猫町 港町」で好評を博した 奈々巻かなこが贈る 摩訶不思議ハートフルストーリー!!
-
金の国 水の国
岩本ナオ
昔々、隣り合う仲の悪い国がありました。
毎日毎日、つまらないことでいがみ合い、
とうとう犬のうんこの片づけの件で戦争になってしまい
慌てて仲裁に入った神様は2つの国の族長に言いました。
A国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり
B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやりなさい―――
そんな中、A国の姫・サーラはB国の青年と偶然出会い…!?
「町でうわさの天狗の子」の岩本ナオが292Pのボリュームで贈る、おとぎ嫁婿ものがたり。 -
女房、きつね仕立て
四ノ原目黒
「不思議」もどうぶつも人間も 自然に寄り添い暮らしていた
そんなむかしの、物語。
ちょっぴりヘタレな着物屋の息子・吉太郎はある日ボロボロに弱った子狐を拾って助けた。ところがその狐、いわくありげな化け狐!?
吉太郎と子狐はある取り引きをして・・・!? -
地獄の沙汰も彼次第
秋里和国
近頃なんだか、ちょっと流行の兆し・・・
その人の名は
閻魔大王の側近、小野篁(おののたかむら)!!
昼は朝廷に出仕し、夜は閻魔大王の補佐をしていた
平安時代に実在した、歴史上の人物。
彼は夜な夜な、井戸を通って、あの世とこの世を行き来していたという・・・。
その、小野篁が現代に現れた!!
日々、女を捨てて芸能カメラマンとして働く、野々瀬ののか(30歳)の
前に!!
そして、ののかは
人の悪事を暴く手伝い(っていうかパシリ?)をさせられることになってしまい・・・!?
秋里和国がお贈りする、人生総決算コメディー!! -
夢の真昼
吉村明美
小田桐鈴子(おだぎりすずこ)、20歳。ひとり暮らしの部屋を姉に占領されてしまった彼女は、老夫婦の家に”間借り”するという格安物件に引越すことを決める。だが、そこには”因業(いんごう)ばばあ”と評判の婆(ば)さまがいて…。厳しい婆さまの指導のもと、鈴子は自分のヤワな性格を鍛え直そうとするが!?
-
山へ行く
萩尾望都
「そうだ、今日は山へ行こう」小説家の生方(うぶかた)さんは、目ざめと同時に浮かんだ思いつきを即実行に移そうと試みるのだが…。
-
はてなデパート
谷和野
デビューコミックス「いちばんいいスカート」が新聞・女性誌・書評誌で話題を呼び、
2冊目のコミックス「魔法自家発電」で萩尾望都氏に絶賛された谷和野(たに かずの)先生の
待望の2016年 最新刊!
夜のデパートに迷い込んだ女の子。
ショーウィンドウに立つマネキン。
一風変わった支配人のいるデパートで、
訪れた人が見つけた大切なものは――
優しさに包まれる、オムニバス・ストーリー。 -
なのはな 新装版
萩尾望都
いま再び届けたい「あの日」からの物語
3.11の震災とそれに続く原発事故に衝撃を受けた著者が立て続けに発表した作品の数々。フクシマに住む少女が主人公の表題作「なのはな」や放射性物質と人間との関係を描いた3部作など、2012年に上製本で発売され注目を集めた『萩尾望都作品集 なのはな』に加えて、ビッグコミック本誌に掲載された「福島ドライヴ」を収録した、コミックスサイズ(B6判)の新装版。
新装版にあわせての書きおろし「あとがき」も掲載。 -
カツカレーの日
西炯子
同棲相手と別れ、お見合いを始めた会社員・美由紀、28歳。
だが、思うような相手とはなかなか巡り会えず、揺れる想いを読書カフェのノートに書き綴っていた。そこに見知らぬ男からの辛辣な返事が書き込まれていたことから、やりとりが始まって・・・!?
「娚の一生」「姉の結婚」の西炯子が描く、新感覚ラブストーリー。 -
うせもの宿
穂積
少女のような女将さんがいる古い宿。そこを訪れる客は、失くしたものが必ず見つかるという。不思議に満ちた「失せもの宿」で起こる数々のドラマ、そして秘められた謎とは――。
デビューコミックス「式の前日」、連載第1作「さよならソルシエ」が大ヒットの俊英・穂積が描く、驚きと感動の和風ファンタジー。 -
緑の罪代
梅サト
資産家の老女・澄香に届いた、40年前に消えた夫の死の知らせ。
東京で彼女が知った秘密と真実とは・・・!?
ミステリアスなラブストーリーの表題作含む4作品収録。注目の新鋭・梅サトの新鮮な感性が溢れるデビューコミックス。
収録作品/「緑の罪代」「僕と悪と平和な日々」「ほんぽうふき」「たゆたう」 -
AWAY
萩尾望都 小松左京
2033年3月末のある朝、中学生・一紀(かずき)と子どもたちは、周囲の大人が消えてしまったことに気づく。子どもだけの世界となり、予想もできない日々が始まるが…?衝撃の本格SFストーリー!小松左京の短編「お召し」にアイディアを得て、萩尾望都が広く深く世界を描く意欲作です。
-
お父さん、チビがいなくなりました
西炯子
3人の子供が巣立ち、人生の晩年を夫婦二人で過ごす、菜穂子(37歳)の両親。平穏な暮らしを送っているかと思いきや、突然、母が離婚を考えていると言い出した。そんなとき、飼い猫のチビが姿を消して・・・!?
「娚の一生」「姉の結婚」の西炯子が老夫婦の秘めた思いと愛を描いた感動作。 -
恋ひうた〜和泉式部 異聞
江平洋巳
平安時代を代表する女流歌人・和泉式部。情熱的な恋の歌で知られる彼女は、夫がある身ながら、ふたりの皇子と身分違いの恋に落ち、平安時代最大のスキャンダルを巻き起こした。時の権力者・藤原道長から「浮かれ女(め)」と称され、恋多き女として生きた彼女の真実の姿とは!? 平安女性の生き様を艶やかに綴る王朝ロマン、第1巻! ネオ・ファンタジー『ちぃちゃんとおばけ図書館』の江平洋巳が新たなジャンルに挑む、渾身の最高傑作!!
-
放課後の国
西炯子
クラスのあぶれ者が集まった“微妙班”。数学フェチに、天文マニア、エロ小説を書くオタク女子などなど、ひとクセもふたクセもあるメンバー6名それぞれを主人公に描いた愛と友情の青春攻略本!
●収録作品/数学の鬼/理科の瞬き/保健体育と♂(オトコ)と♀(オンナ)/妄想の国語/プリーズプリーズ英語/社会の窓 -
白いバラの乙女
江平洋巳
ミッション系のお嬢様学校に通う高校3年生の浜口美子は、噂話とつまらない仲間意識に満ちた女ばかりの園で退屈な日々を過ごしていた。そんなある日、閉鎖中の旧講堂で、学園の女王、高宮月子に会う。翌日、月子から友達になってほしいといわれるが、そこには彼女のある策略があった…。危うい季節を生きる少女たちの純粋で残酷な青春物語――。ピュア・ファンタジー『ちいちゃんとおばけ図書館』の江平洋巳が描く、きらめくガールズ・ワールド!!
-
電波の男よ
西炯子
高校時代、アマチュア無線が唯一の楽しみだった冴えないサラリーマンの大河内寿三郎(おおこうちじゅさぶろう)は、顔も名前も知らないかつての交信仲間の女性を忘れられずにいる。そんなある日、社内の間違い電話から、彼女によく似た声を聞き…。ちょっとワケありな男女の恋を描いた恋愛傑作集。
-
アナスタシア倶楽部
さいとうちほ
オークション会場から突如消えた人骨が、美少女鑑定士・椿カムイに持ち込まれた。「アナスタシアのひ孫」を自称する美青年・瀬名が、骨はロシア帝国最後の皇女アナスタシアのもので、自分との血縁関係を証明してほしいというのだ。それはロマノフ王家の秘宝をめぐる謎ときのはじまりだった!
-
続・教授と僕〜当世浮世男草紙〜
藤井みつる
何かを追い求めてる人なら、きっと泣ける、物語。カタブツ教授とダメ院生・暮洋一の、東奔西走たまに本業大学研究院ストーリー超現代っ子ギャル・胡梨(こりん)には、親友にも絶対言えない秘密がある。それは大学教授の父親に似て、”城好き”だということ。ある日、合コンを抜け出して参加した城好きのオフ会で、父親の大学の変人学生・暮洋一(くれよういち)に会ってしまい——!? 城好きギャルに時代劇、変幻自在の非日常系大学ストーリー、続編登場!!
-
天の鳥 花の夢
江平洋巳
幼いころに不思議な力を持つ“天の花”を体のなかに吸収してしまった柄名まゆ子は、高校1年生の女の子。“天の花”の力のために思春期を迎えても未成熟な体のままで、周囲との不和に悩んでいる……。そんなある日、森の中にある“腰かけ杉の祠”で出会った謎の男に、望みを叶えるかわりに「花をくれ」と迫られる。背中に大きな黒い羽を持つ、その男の正体とは…!? 少女の心の成長を描いた、江平洋巳のミステリアス・ネオファンタジー!!
-
アシさん
タアモ
アシスタントをしながら、まんが家めざして頑張る女の子・睦。泣いて笑って、そのあとちょっぴり元気が出る、あったか感動物語。
-
ちづかマップ
衿沢世衣子
古地図片手に今日も散策! 好奇心旺盛なアクティブ女子高生・ちづかが巡る「知らない町」は、新発見と出会いの連続。読めば絶対行きたくなる、食べたくなる、知りたくなる一冊。今回は青梅、王子、麹町、紀州巡り!
-
のこのこ!
西炯子
「娚の一生」「姉の結婚」の西炯子が、故郷・鹿児島県の南日本新聞日曜版で連載していた8コマ漫画がオールカラーで単行本化!
鹿児島県のある街で暮らす中学1年生の“南のこ”とその家族たちの日常を、コミカルに、ほのぼのと描いています。