ビッグコミックスピリッツ
ビッグコミックスピリッツの作品 630 件
-
ぷりぷり県
吉田戦車
日本のどこに位置しているのか不明な「ぷりぷり県」。そこから上京して来た“つとむ”。窓から東京タワーが見える五郎商事に入社した彼を待っていたのは、他都道府県出身者たちとの熾烈な郷土自慢合戦だった…!! 吉田戦車の代表作『伝染るんです。』終了後に『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載が開始された伝説の都道府県民ギャグ漫画! 読めばアナタも、ぷりぷり県に移住したくなること間違いなし…!?
-
明日にはあがります。
水口尚樹
小光栗夫は週刊少年ゲルマンで『ときめき堕天使 モモカ』を連載する新人漫画家である。まんが道を歩き出したばかりの彼の日常は、打ち合わせをしたり、コマを割ったり、絵を描いたり、時には取材に出かけ、時にはテンパることも……人気商売の喜びと悲哀をやさしく描いた、定番ジャンル・マンガ家漫画の、これがまさしく最先端!!
-
七夕の国
岩明均
ちょっとした超能力が使えるのが取り柄の南丸こと、ナン丸はある日、知り合いでもない民俗学の教授・丸神から呼び出しを受けた。だが丸神は調査のため「丸神の里」へ行ったきりで戻っておらず、残された研究生からは「教授とナン丸は、同じルーツを持つらしい」と告げられ、心当たりを尋ねられた。だが何も知らない??。いっぽう「丸神の里」東北の丸川町では、殺害方法のわからない猟奇事件が起きた。失踪した丸神教授の研究内容と足取りを追って、丸神ゼミとナン丸は「丸神の里へ」おもむくが…。
-
パパがも一度恋をした
阿部潤
母を亡くして今日で3年目。中学3年生の山下トモは父・吾郎の部屋の前に立っていた。吾郎は妻を失った悲しみから、3年も引きこもっているのだ。いいかげん立ち直るよう諭すトモの傍らでは、祖父のタロスケが吾郎を甘やかしてばかり。トモが「悲しいのはパパだけじゃない」と言えば、部屋の中から「パパの方が悲しい」と父親とは思えない言葉を吐いてきた。そして吾郎は「ママの所へいく」と首を吊ろうとして…。慌てるトモだが、その時、家の中に見知らぬ中年男が…!?
-
なぜか笑介(しょうすけ)
聖日出夫
五井物産の新人社員・笑介は、いまだに契約を取れず、同期入社の加藤や吉村たちとの成績差は開く一方だ。そんなある日、午後の会議に遅刻した笑介。会議室に入ってもほとんどの課員が、笑介の存在に気がつかない。その有り様に、係長の高山も「皆に無視されるようになったらおしまい」と苦言を呈する。その会議で、高山たちが進めていた新日本フルーツとの契約が思うように行かず、断念することが決定した。会議が終り、留守番を命じられた笑介のところに、新日本フルーツの重役が契約書を手に訪ねてくる。10億円の契約だが、課長がいないと成立しない。先方は課長が戻るまで待てないという。そこで笑介は…。
-
愛がゆく
小山ゆう
巨大な図体に鬼瓦のような顔、ケンカの腕っ節はもちろん超一流。傷害前科は17犯。そんな北条松五郎が酔っ払って立ちションしていたところに、未来から?赤ちゃんが送り込まれる。雪の降りしきる中、放っておくこともできない。そして、何より、松五郎にしか、その赤ちゃんはなつかないのだ。というわけで、松五郎が育てることにした。男の子だったが、愛と名付けた。愛は、松五郎のほか、秋本涼というかわいい婦人警官にも、珍しくなついた。涼の家は強面のカタギとはとは思えぬ父がいるが、その父も、愛と松五郎に愛を注ぐ。動物園に行けば、獰猛な動物も愛になつき!?
-
ブックエンド
柴門ふみ
利根川病院に長期入院をしているさおりは、何かと問題を起こしては院長を困らせている。ある日、さおりは夜中に病院を抜け出したのだが、洋二にそれを発見されてしまう。洋二は、亡くなったさおりの双子の兄・シンヤと親友だったので、彼女のことが心配でしょうがないのだ。
-
偉人住宅 ツバキヒルズ
野田宏
201×年。日本。突如 時空を超え、歴史に名高い偉人たちが続々と現代へ出現するという事件が起きた。偉大なる彼らが集まり住むのは国営偉人居住施設【偉人館(いじんかん)】!!快楽自殺主義者・ダザイ オサム誇り高き男色家プリンス・ウマヤドうつけ過ぎる天下人・オダ ノブナガ重度のメンヘラ美少年・アケチ ミツヒデなど個性的かつ奔放過ぎる偉人たちと、「偉人をヒトとも思わない」スーパーサディスティック管理人さん四条椿(シジョウツバキ)とのふれあいを描いた衝撃の偉人ギャグ、ここに開幕!!
-
銀灰のスピードスター
楠みちはる
輸入車販売・整備のショップ「トミサカオート」の若手メカニック・元木は、職場の先輩・吉村を目標にしていた。だが、吉村は整備車両試乗中の事故によって還らぬ人となってしまう。 敬愛する先輩を失い日常がくすんでしまった元木だが、吉村が手がけていた空冷ポルシェ911ターボが託された。 ポルシェに魅了され、元木の日々が少しずつ動き出していく… ドライビング漫画の金字塔!!
-
あどりぶシネ倶楽部
細野不二彦
次回作の打ち合わせの最中、片桐がひとりの女の子を紹介する。あまりのかわいさに舞い上がる神野と原田だったが、じつは彼は佐藤道明=男の子だった。がっかりした神野は道明をオカマ呼なわりして敬遠する。しかも道明は神野が落選した「ぽあ」のフィルム・フェスで入選したこともあると聞き、ますます神野は道明を避けるようになるのだった…
-
うにばーしてぃBOYS
細野不二彦
舞台はK大サボテン部! 久太郎や越ヶ谷、駒田たちの楽しくも切ない青春を描いた巨匠、細野不二彦の初期傑作!!
-
ギャラリーフェイク ザ ベスト
細野不二彦
モネ「つみわら」の真作がギャラリーフェイクにあると聞いた代議士・梶が、フジタを訪ねてきた。表向きは贋作専門の画廊オーナー、だがフジタが美術界のブラックマーケットにも通じているとの噂を知る梶は、結局50億で絵を買い取ることに。そこに商談の様子を伺っていた学芸員・酒井が現れ、梶に絵を売らないよう懇願するが…。
-
ケンガイ
大瑛ユキオ
恋愛対象としてはナシ!…でも気になる。いろんな意味でめんどくさいラブストーリー開幕!!
-
ピカロ
白瀬透
あいつは今も、霧の中だ。疑問符が渦巻く、昭和史の闇へ。謎の匿名作家が描く、昭和最大の「未解決事件」!その真犯人を……追え!冴えないフリーライター・安住純が迷い込んだのは、1984年の大阪…!?バブル前夜の浮かれた時代、その水面下では今も語り継がれる昭和最大の未解決事件「オギリ・東亜事件」が着々と計画されつつあった…!これから起きる事件のことを知っているのは、犯人と現代からやってきた安住だけ!果たして、事件の真犯人は誰だったのか?そして、謎に包まれたその動機は?真相をスクープすべく、安住の野心に満ちた戦いが始まる…!!
-
流寓の姉弟
須藤佑実
二十歳の大学生、大谷 湊は母の葬儀の日に、 迷子の姉弟、夏希と冬樹に出会う。 「大事なのは強く強く想像すること。 そうすれば私達どこにでも行ける」 夏希の目が光ると、そこは――!? 母に捨てられた女子大学生×両親を捜す迷子、 自らの過去へ、記憶と絆を巡る旅が始まる。
-
美味しんぼ
雁屋哲 花咲アキラ
「究極のメニユー」作りに挑む、東西新聞社文化部の、山岡士郎と栗田ゆう子。「食」ブームを巻き起こした大人気作!!
-
花もて語れ
片山ユキヲ
声に出して本を読む。それは本に閉じ込められた、本当の面白さに出会うこと。大人になったハナが、再び「朗読」と出会う、癒し系熱血朗読ストーリー
-
マガツクニ風土記
あまやゆうき 吉田史朗
時代も場所も定かではない、その国。
人々は村落で農業を営み、神事によって選ばれた者は神防人として神都に年貢免除の奉公に駆り出されていた。
主人公カズチもそんな若者のひとり。しかし神防人として着任した土地は得体のしれぬ生物、マガツモノを閉じ込めた結界を維持する人類防衛の最前線だった!? -
愛と青春の成り立ち
川崎ぶら 秋重学
タカオは高2で、バンド「タトラ」のドラマー。ただそれだけで、今のところ有名でもなく上手くもない。リーダーのカガミは、そんなタカオに才能を感じているが、タカオがむしろ感じて欲しい同級生の翔子は、全くタカオに関心がなく…。
-
X-GENE(イクスジーン)
文月剣太郎 柿崎正澄
『箱船に乗れるのはひとりだけ・・・・・・』 平凡な高校生活を送っていた谷内勇次。ある日、幼なじみである影山美保の兄・秀一が、陸上大会で驚異的なタイムを出した後、全身を破裂させた。その後、次々と怪物に襲われる勇次は、己が絶滅動物の遺伝子を組み込まれたX-GENE(イクスジーン)であることを知る。生き残れるイクスジーンはたったのひとり・・・・・・・・・・最強の遺伝子を決める戦いが今、幕を開ける!
-
大人袋
中川いさみ
大人ならどうする? 社会人になったばかりの小袋くんには会社のしくみが何もわからない。会社や社会の常識がまったく通用しない小袋くんが送る、シュールな笑いの4コマシリーズ。
-
資格救世主てつんど
高橋のぼる
不況を勝ち抜く金言満載!?前代未聞!抱腹絶倒!鬼才・高橋のぼるの新境地!!常識ぶっ飛びキャリアアップコミック!!
-
幕之内-窪之内英策傑作集-
窪之内英策
窪之内英策最高にして最強のまむが集、登場!! こだわりぬいて創った「まむが」を心ゆくまでご堪能ください。
-
山田シリーズ
吉田戦車
スピリッツ増刊に7年にわたり連載された人気シリーズ。
-
江戸むらさき特急
ほりのぶゆき
水戸黄門シリーズでは、格さんがうっかり格さんに降格させられるが、うっかりぶりがなかなか板につかず、失格。また、蘭の章で、黄門様が三代目に。なかなかなじんでもらえない黄門様は「つかれました。旅に出ます」と書き置きを残して、消えてしまう……。どうする!? 助さん、格さん。そしてうっかり八兵衛、ついでに弥七。
-
14歳(フォーティーン)
楳図かずお
もはや地上はビルと車で埋め尽くされ、地下都市に人工の自然環境を求めるようになった近未来の東京。クラスメートに占い代をカンパしてもらった女子中学生ヨッコは、ミッチとともに占い師のもとを訪れた。実は、ヨッコのおなかの中にはもうひとつの命が宿り始めていたのだ。ヨッコのおなかに手をかざした途端、占い師は口から恐ろしい形相をしたエクトプラズムを吐き出し……。
-
店もん
ほりのぶゆき
▼第5話/バットを鍋に持ち替えて 中華野球拳▼第6話/夢をあなたへ ペット天国▼第7話/エレキ再び 電気屋▼第8話/そのまんまです 高田マネキン紹介所▼第9話/一見様お断り 天心▼第10振り返れば奴がいる カットサロンBLACK敵か味方か…他
-
わたしは真悟
楳図かずお
産業用ロボットが、ある日突然意識を持った! それは、少年さとると少女まりんの純粋な心が作り出した意識でもあった!父親から「うちの会社にロボットが入社する」と聞いたさとるは、興味津々。モンローと名付けられたロボットとさとるは出会うが!?
-
クリムゾンの迷宮
貴志祐介 三上達矢
目覚めた男がいた場所は、地球のものとは思えない深紅色に染め上げられた謎の大地だった。所持品も何もない状態で、手には側に置かれていた携帯ゲーム機のみ。電源を入れると、その画面に映し出されたメッセージは、「火星の迷宮へようこそ」携帯ゲーム機導くこのゼロサムゲームは、参加者9人を凄惨な世界へといざなうことに…!
-
電波の城
細野不二彦
倒産寸前の芸能プロ"白鯨"に謎の女が現れた。フリーアナウンサー・天宮詩織。東京のテレビ局で実力を試したいという彼女は、小切手一枚で社長ごと事務所を買収。そして社長に一週間で仕事をとるよう命令し、丸の内テレビのお天気キャスターのオーディションに参加。一方、丸の内テレビで報道局記者を勤める谷口ハジメは、行き過ぎた取材活動により社内の査問委員会にかけられ、記者生命の危機をむかえていた・・・。