ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックオリジナルの作品 246 件
-
がんばるな!!!家康
魚戸おさむ
北海道からやって来た北辺家康は、ひょんなことから横浜の住宅販売営業マンになった。家康の笑顔と家への想いが日本の住宅を変える!?
-
木々野さん家の夕食
佐藤智一
料亭の花板を父に、一流ホテルのコックを夫に持ちながら料理はからっきしの主人公・蘭子。ドタバタで、でも温かいデリシャス・ホーム喜劇(コメディー)!!
-
蔵人
尾瀬あきら
祖先の酒蔵の再建を目指し、日本の松江で蔵人となる!! ”外国人”クロードの熱い夢がニッポンを酔わせる、新日本酒伝説!!
-
玄米せんせいの弁当箱
魚戸おさむ 北原雅紀
生きていくために、絶対に欠かせない「食事」。国木田大学農学部講師・結城玄米が、楽しく美味しい食事の大切さを教える食育コミック!
-
ゴーダ哲学堂 空気人形
業田良家
「人の真実」を激しく描く衝撃的短編集。
-
ゴーダ哲学堂 悲劇排除システム
業田良家
社会から「悲劇」がなくなったら、そこには何が残るのか…。
-
殺手
木村直巳
すべては”まぼろしの満洲国”に始まる! 昭和史の闇に潜む希代の暗殺者誕生の謎に迫る、衝撃の問題作!!
-
祝福屋福助
業田良家
世の中のありとあらゆることを祝福する商売、それが祝福屋。人間の悲哀を描き、本当の幸せとは何かを問いかける、業田ワールドの傑作!
-
祝福屋福助大入
業田良家
誕生日、結婚、開店祝い、お正月、還暦祝い、入学、就職……ゆりかごから墓場まで人生のあらゆる出来事を祝福してくれるのが”祝福屋”!!しかし、”祝福屋”に寄せられる要望は複雑なものばかり。花嫁が現れない結婚式。入社してから定年まで、デパートのお客様相談室係として働き続けた男。仲が悪い嫁と姑……
-
ダウンタウン・ボーイズ
北見けんいち
昭和30年代、東京の典型的な下町・北区赤羽。高校生になったばかりの北村竜之助は、色気と食い気に大忙しの青春まっただ中。父ちゃん、母ちゃん、姉きとのイザコザが日々絶えないのも、仲の良い証拠です!!
-
BATTLEフィールド
島本和彦
戦場、それは生と死が背中合わせの、命を賭けた極限の地。平和を夢見る人間たちの、哀しみと夢を描いた珠玉の叙情詩!!
-
光の島
尾瀬あきら
廃村の危機迫る南洋の孤島・唄美島、その未来を背負うことになったのは、わずか6歳の少年だった…!! ノンフィクションをもとに描かれた、切なくも温かいヒューマンドラマ!!
-
プチッコホーム
佐藤智一
ネオンきらめき、娯楽を求めて人々が集まる新宿・歌舞伎町。日本一華やかなこの街で、親子をあたたかく見守る保育園があった。そこで新米保育士・コッコは、今日も奮闘しています!!
-
みのり伝説
尾瀬あきら
杉苗みのり.28歳独身、職業フリーライター。その日暮らしの駆け出しだけど、夢は大きく大作家。恋に仕事に命かけます!!かよわき乙女!?に共感の嵐殺到!!
-
赤松さん
神尾龍 中原裕
ワルい、だけど憎めない! ハチャメチャな大人”赤松さん”と、それに振り回される”元・同級生達”を描く。
-
あんこ坂のお医者さま
一丸
最中町の健康は私が守る! キュートでおっちょこちょいな新米女医・森山ちろるが繰り広げる、下町医療ストーリー!!
-
1年1組 甲斐せんせい
一丸
一学年15名の都心の小学校、潮小。そこにコブ付きで赴任してきた甲斐修平が、問題山積みの教育界に無手勝流で挑む!!全父母必読の教育漫画。
-
航空戦記短編集 明けの彗星
滝沢聖峰
戦闘機への男たちの熱い思いと、戦争の持つ残酷なまでの悲しさ。
-
上京一週間
一丸
それぞれが、それぞれの想いを胸に、東京へやってくる。夢を叶えるため、家族に逢うため、就職活動のため…上京をきっかけに何かが変わるかもしれない。九人九色の上京物語。
-
頼りにしてます。
神尾龍 中原裕
花村大吉は、元・天才高校球児だが、生来の怠け者。一方、息子の悟郎はよい子で素直な現役の天才野球少年。そんな二人の野球バカ親子奮闘記。
-
チアー!
一丸
スポーツジム「チアー!」を舞台に、インストラクター・山田桃子が大活躍する元気物語! あなたの迷惑かえりみずーっ、勝手に応援しちゃいますー!!
-
アレルヤ
能條純一
人の心を映し出す楽器、ヴァイオリン。今、ひとりの男の紡ぎ出すその音が、胸をかき鳴らす天上の調べとなって世界を変える!!
-
AV烈伝
井浦秀夫
ハダカの映像の向こう側には可笑しくて涙の出るような真実(ハダカ)の人生があった。愛と哀しみの性の映像表現者達に激しく迫る、衝撃のドキュメント!! 性の表現者たちを描く迫真のセミドキュメント・コミック登場!
-
ぱろぱろ
国友やすゆき
東京のとある盛り場にある、小さなクラブ『ぱろぱろ』。ここには、人情味あふれる心やさしい女神たちが待っている……。国友やすゆきがあなたに贈る、心暖まる傑作オムニバス!!
-
フラグマン
相場英雄 中山昌亮
情報で満ちあふれている現代社会--正しい情報も誤った情報も淘汰されずにただ、人へ、街へと、垂れ流され続けている。そして人々は、それらの情報から商品や会社、人や社会への”イメージ”を持つ……そんな現代社会に、情報を操り、イメージを創り上げることで世界を舞台に戦う男がいた!!彼の武器は、その頭脳のみ!!
-
PS―羅生門―
中山昌亮 矢島正雄
▼第1話/夜が光り、門が開く。▼第2話/記憶の隅に身をひそめて育つ愛。▼第3話/サトシ君の死と生。▼第4話/黒田と留美の譲れない夜。[前編]▼第5話/黒田と留美の譲れない夜。[後編]▼第6話/夜の街のノート。▼第7話/軽い1千万円。▼第8話/警察官になる理由。●主な登場人物/紅谷留美(東都警察署刑事課に配属された女性刑事。一人の男の子を持つ未亡人)、黒田勘太(警部補。東都警察署の刑事で、留美と組んでいる)●あらすじ/死んだ夫のあとを受け、念願の刑事となった紅谷留美。彼女が配属された東都警察署は、“羅生門”の異名を持ついわくつきの署だった。赴任早々、警察署の前でオデン屋を営む刑事課長・吉見や、そのオデン屋で食い逃げを働く警部補・黒田など、タダモノでない男たちが留美を迎える。翌日、コンビを組む黒田と共に、窃盗事件の現場へ出向いた留美は……(第1話)。●その他の登場人物/吉見(東都警察署刑事課長)、紅谷陽平(留美の息子)
-
山本耳かき店
安倍夜郎
『深夜食堂』の安倍夜郎が描くーー人に耳掃除をしてもらうという、そこはかとなく淫靡で、限りなく官能的な世界。人々は”山本耳かき店”で恍惚とした時間を味わい、その先に……!?
-
岳
石塚真一
楽しいはずの山。けれど危険に遭遇することもある…。山を愛する人すべてに捧ぐ、山岳救助物語!!
-
人間交差点
矢島正雄 弘兼憲史
川の流れに押し流される小舟のように、「運命」というに波に翻弄される人生。そこには、人と人とが出会うがゆえの、愛や憎しみ、喜びや悲しみがある。そんな人間模様を痛切に描き出した人間ドラマの傑作版。
-
アフター0
岡崎二郎
超常現象、ファンタジー、SF、ミステリー………あっと驚かされたり、ホロリとさせられたり。多様な人間模様と不思議な人生に出会える”岡崎ワールド”!