ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックオリジナルの作品 246 件
-
三丁目の夕日 夕焼けの詩
西岸良平
昭和30年代に現代人の心のふるさとを追う珠玉作の数々。メルヘンコミックの新分野をうちたてた西岸美学の結晶。
-
薔薇村へようこそ
柴門ふみ
柴門ふみ最新作!令和の「家族のかたち」
「東京ラブストーリー」、「あすなろ白書」、「恋する母たち」の柴門ふみ最新作!
昭和、平成という時代の家族ドラマを描いてきた柴門氏が令和に問いかける「家族のかたち」…
離婚、金銭問題、退職…
人生を逃げ出した人たちが集う場所・薔薇村は、
八ヶ岳や富士山がのぞめる心穏やかになる場所。
そこで、人生の再起をかける彼らを待つ運命は…
ビッグコミックオリジナルで好評連載中の本作、待望の第1集発売! -
ホロウフィッシュ
むつき潤
世界が滅ぶ時、一緒に死にたい人はいますか
2019年、3月。
静岡、海沿いの街――
母親を亡くした過去を引きずる、高校一年生の椎良(シイラ)と、
彼に片想いをする幼なじみの杏子(アンコ)。
いつか大きな地震が来て、
この街ごと海に沈んだとしても構わないという少年と、
彼と生きていくために、一緒に東京へ行こうという少女。
いつまでも続くかと思われた、生ぬるい液体に包まれたような日々。
“だけどあの日……椎良はあの人に出会ってしまったんです”
――訪れてしまった運命の出会い、走り出す恋。
それは、背後に忍び寄る不穏な事件の気配もまだ遠い、
春のできごと――
『バジーノイズ』で鮮烈連載デビューを果たした俊英・むつき潤が描く、
“終末”と“再生”の恋物語、開幕。
原案:麓 貴広『この醜く美しき世界』 -
たーたん
西炯子
15年前、全く冴えない28歳の童貞男だった上田敦は、
友人から赤ん坊を預かる。その友人は殺人を犯し刑務所に入ったのだ。
赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を娘として懸命に育てた。
鈴は父を「たーたん」と呼ぶ。
父は出生について娘に何も話していない。鈴は何も知らない。
ワケあり父娘の心ヒリヒリコメディ!
西炯子初の青年漫画誌連載作にして意欲作、待望の単行本第1巻。
ビッグコミックオリジナルにてシリーズ連載中。 -
高橋留美子傑作集 金の力
高橋留美子
平凡な人生を変える、まさかの出来事!!
もし大富豪と知り合いになったら…
もし憧れていたアイドルと出会えたら…
もし音信不通だった旧友が現れたら…
中年男の人生に訪れる、もし、まさかを
高橋留美子が描いた極上のエンターテイメント!! -
424日、奇跡の鬼レシピ 僕のコーチはがんの妻
門脇正法 佐藤智一 藤井満 藤井玲子
大反響の朝日新聞デジタル連載を書籍化した話題の感動実話本
「僕のコーチはがんの妻」、そのコミカライズ!!
美味と涙が超ハートフルに漫画でよみがえる!!! -
カレーマン
はしもとみつお 宮崎克
人生が楽しくなるカレー漫画の決定版
カレーほど摩訶不思議な料理はない。多くのモノから影響を受け、
形を変えて世界中で食べられている。
アナタも彼女も、お父さんもお母さんも、ボクもお嬢ちゃんも、
みんなカレーが大好き。
食品メーカーに勤める岬美恵が
神保町の老舗中華店の子息なのに
カレーに狂っている神谷正人に出会って、
新しく本当に美味しいカレーを本気で模索します。
この漫画に登場するカレーマンたちが
魂を込めてこしらえるカレーをどうぞ召し上がってください!!! -
佐々々奈々の究明
森泉岳土
失踪事件に挑む姉妹はミステリ作家と大学生
「どうして忘れてたんだろう。
アヴィーは男と一緒にいた
彼女がいなくなった夜に。
――あれは誰だ!?」
叔父が暮らした山荘をおとずれた流々は
優しかった叔母のアヴィーが失踪した夜の記憶を取りもどす。
8年前のその失踪直前、
アヴィーは山荘から離れたボート小屋で男と密会していた――
あの男は誰だ?
アヴィーはいま幸せだろうか。
流々が姉の奈々と「男」の正体を捜査しはじめたとたん
山荘に火が放たれ、関係者にも魔の手がせまり――
ひとりではコーヒーも淹れられない生活音痴のミステリ作家・奈々と、
そんな姉が大好きすぎる大学生の妹・流々のコンビが送る《姉妹ミステリ》、開幕! -
わたしの証拠
カレー沢薫
私たちの心の「自分では手の届かない」部分をじんわりほぐすオムニバスショート! 悩めるあなたの心に寄り添う一篇が、きっと見つかります。
-
没有漫画 没有人生
望月ミネタロウ
望月ミネタロウ、初めてのエッセイ漫画!!
「僕にとって描く事とは何か?を考えてみると
目に見えない事というものに
輪郭をつけようとする事じゃないのかと思う。」
架空の漫画家・峯月モチタロウの
ユーモアあふれる日常生活から創作の秘密が見えてくる。
「あのさ、意識とか心とかって見えないけど
本当にあるんだろうか。」
「だからクリエーターとか表現者がいるんじゃない?」
マスクで人の表情が分からない世の中に
目には見えないもの、言葉では言い表せない心を
届けるために何が必要なのだろうか――― -
東京ヒゴロ
松本大洋
大手出版社を早期退職した漫画編集者の塩澤。理想の漫画誌を作るため、自分が信じる漫画家たちを訪ね、執筆を依頼する。漫画を描く者、描かぬ者、描けぬ者、東京の空の下、それぞれの人生が交差する。
-
本の虫 ミミズクくん
カラシユニコ
超絶文学少年(小4)、しずかに爆誕!
尾崎世界観さんも激賛!
半径5メートルの世界が輝く、ハートフル文学“愛”コメディ発進!
読書を愛する小学4年生・加藤剣(通称ミミズクくん)。
過剰に本好きな祖父のスパルタ指導のもと、
古今の名作文学と出会い、文学の力を借りて
小さく大きな日々の困難を乗り越えてゆく。
第1集には『燃えよ剣』(司馬遼太郎)、『星の王子さま』(サン・テグジュペリ)、
『蝉しぐれ』(藤沢周平)、『ムーミン谷の彗星』(トーベ・ヤンソン 訳:下村隆一)、
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(ブレイディみかこ)、
『三国志』(吉川英治)、『父の詫び状』(向田邦子)が登場!
笑える家族愛あり、淡い恋あり、クラス内ヒエラルキー問題あり、
人と人が親友になる瞬間のきらめきもあり――
あの頃の「わたし」を思い出すどこかノスタルジックな味わいと、
いま現実を生きる大人の「わたし」の背中を押してくれる
エピソードがいっぱい。
名台詞、名言好きの方にもおすすめです! -
ブルーバード5
滝沢聖峰
心踊る欧州スパイアクション!
戦記漫画の第一人者、滝沢聖峰が送る
第二次大戦ブリティッシュスパイアクション!
ナチスの進撃を止めるべく戦う、英国女子達。
舞台は英国からノルマンディー、そして
パリへと!青い鳥の飛翔の軌跡を追うのだ! -
僕らはそれを越えてゆく~天彦野球部グラフィティー~
市田実 中原裕
高校野球のNew Normal!
2019年7月、ごく普通の県立高校、天彦高校の野球部は
存続の危機に直面した!夏の大会を終えると、部員が
わずか3人になってしまうのだ!連合チームで臨んだ
夏もあっけなく敗れ去り、3年生は引退。
残された3人の2年生部員、菱見、益永、藤原、そして
女子マネの間瀬は、部の再建、新入部員獲得に乗り出すのだが……
時は2019年夏!!前途には空前絶後の難事が待ち受けている!! -
初期のURASAWA 完全増補デジタル版
浦沢直樹 狩撫麻礼 矢島正雄
この作品は2000年に刊行された『初期のURASAWSA』に、未収録作品を加えるなどの再編集を加えた完全増補デジタル版です。
『Swimmers』
『魔術』
『Return』
『ストリート・コーナー・ギャングズ』
『BETA!!』
『ラッシュ・ライフ 岩間勝男ボクシングジム』
『サバイバル・ラバーズ』
『シナリオ』
『チルドレン・チルドレン』
『クラッシュ・ダンス!!』
『夜の空腹者たち』
『勤め人走る!!』
『さよならMr.バニー』
『オールド・ウェスタン・ママ』
『N・A・S・A PART1』
『N・A・S・A PART2』
『大正探偵(デテクティブ)』
『放課後コネクション』
『SINGING POLICEMAN』
『RUNNING POLICEMAN』
『SHOUTING POLICEMAN』
『FIGHTING POLICEMAN』
『JUMPING POLICEMAN』
『FLYING POLICEMAN』
『SWIMMING POLICEMAN』
『新宿ララバイ』
『マイティ・ボーイPART1』
『マイティ・ボーイPART2』 -
看護助手のナナちゃん
野村知紗
ナナちゃんは看護助手です。ナナちゃんは病院で働いています。ナナちゃんは日々、病院でいろんな患者さんと出会い、別れます。そんなナナちゃんの日常は、喜びや悲しみが詰まっています。ショートで綴るナナちゃんの愛情溢れる日常は、きっと読者の心を温かく癒やしてくれます!
-
スティグマ
井浦秀夫
元やくざと少女の人生再生の物語。
その人生でいいの?そのまま死んでしまっていいの?
殺人の罪で25年刑務所に入っていた元ヤクザの鬼塚与(おにづかたすく)は刑期を終え出所。迎えに来るはずの舎弟の月島次郎が現れずかなり落ち込むが、とりあえず両親に会いに故郷に向かうことにする。道中、完全に道に迷い近くのお堂に避難をすることになる。その夜は季節外れの猛吹雪が山全体を襲いお堂から一歩も出られない。するとどこからともなく妖艶な女性が目の前に現れ一夜を共にすることに。この夜の出来事は夢か幻か
次の日、実家に帰るも母親は既に他界していた。父から差し出されたの援助金も漢気で断り都会へ向かう鬼塚。路頭に迷いながら舎弟を捜し始めるが、いきなり暴君に襲われ金を奪われる。しかたなく、なけなしの金を使い公園で25年ぶりの飲酒を始めると……お堂で一夜を過ごした女性に偶然再開。
彼女の名前はユキ、はたしてこの再会は偶然なのか。
#ヤクザ
#元ヤクザ
#ヤクザと家族 -
もものこと 愛犬と老人の最期の日々
山本おさむ
愛犬と老人深い絆を描く感動の終活譚
刈田有三81歳。かつかつの年金で生きている。心の支えは一緒に住む
愛犬のもも。刈田はももといられさえすれば幸せなのだ。ある日検診で
余命一年と宣告された刈田。里親を探し出すために必死で動き出す
刈田の行く手を待つ運命は…・?
読んだ人みなが心を震わせた老人と愛犬の深い絆を描く感動の終活譚です。 -
ユートピアズ ポリティカル・コレクトネス版
うめざわしゅん
マンガ大賞「ダーウィン事変」のうめざわしゅん氏の初単行本化作品が新装版で登場!新作描き下ろし読切13Pと作者自身による収録作全9編の解説を収録。「ありえない世界」を描いたショートSF読切の連作集です。
-
ぼっち死の館
齋藤なずな
老いを生き、描く76歳作家の「純」漫画!
舞台は高度経済成長期に建てられた団地。現在そこにはひとり身の老人たちがいつか訪れる孤独死、「ぼっち死」を待ちながら猫たちと暮らしている。
そんな彼女らが明日迎える現実は、どんな物語なのかーーー
自らも団地に暮らす76歳の著者が描く、私たち全員の未来にして、圧倒的現在。
『夕暮れへ』にて日本漫画家協会賞優秀賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門収集賞を受賞した齋藤なずな、渾身の最新作。 -
風の大地 全英オープン編
坂田信弘 かざま鋭二
沖田圭介、最初の“全英オープン”伝説!
『風の大地』の主人公、沖田圭介が、
プロデビューわずか2年余で挑んだ『全英オープン』の全貌。
全英オープンの舞台となったリンクス、ターンベリーを描いた
超美麗カラーイラストや、
漫画家・かざま鋭二氏がいつもと違う手法で描いた“沖田圭介”のカラーイラストも収録!! -
1978年のまんが虫
細野不二彦
漫画家への道を決めた、あの運命の一年。
『Gu-Guガンモ』『さすがの猿飛』『ギャラリーフェイク』の
細野不二彦が初めて描いた、
若き日の親友、家族、恩人、そして自分自身。
1978年、東京の有名私立大学に通う、細納(サイノ)青年と仲間たち。
彼らは、のちに漫画家やアニメーターとして大活躍する才能の持ち主だが、
その頃はただ、マニアックな学生生活を謳歌する若者たちだった。
時代は日本のサブカルチャーが勃興する70年代後半。
アルコール依存症の父、障がいを持つ弟、複雑な家庭環境の中、
細納青年は、悩み迷いながらも、自ら漫画家の道を歩き始める。
高千穂 遙 氏(スタジオぬえ)推薦!!
「事実と虚構を巧みに交錯させて、人生の物語を紡ぎだす。
この才能をデビューへと導くことができた。それを誇りたい。」 -
大地の子 すみれ
坂田信弘 かざま鋭二
坂田塾で語り継がれる女性の一代記!
十数年前に退塾した
教え子・伊藤すみれから
塾長・坂田信弘に突然の連絡があった。
「もう一度、坂田塾に入りたいんです!!」
再入塾を直訴する奇妙な連絡に
首をかしげる坂田だったが、
次第にその理由が判明していく―― -
父を焼く
山本おさむ 宮部喜光
親と子の絆に迫る超重量人間臨終絵巻。
三上義明、55歳。娘が巣立ち、老いを実感する中で、亡き父に思いを馳せる様になった。義明の父・義雄は今から23年前、突然孤独死した。契約社員としてつましく生きる義明に振って降りた最初の大きな試練。父を野辺送りする時、義明の胸に様々な思いが去来する。人間ドラマの名手・山本おさむが紡ぐ、親と子の絆に迫る究極の人間臨終絵巻。 -
火消し屋小町
逢坂みえこ
軽い気持ちで受けた試験に合格し、突如消防官の卵となってしまった南夏子。“火消し”のプロとして活躍する日はいつ?
南夏子21歳。短大卒業後、就職することが決まっていた証券会社が入社式直前に倒産!“公務員”という肩書きだけに魅かれ、軽い気持ちで受けた消防局の試験に合格し、浪花市消防学校の女子第1期生として全寮生活を送ることになった。しかし、訓練は想像していた以上に辛い!しかも寮では禁酒、禁煙、携帯電話の持ち込みまで禁止される規律の厳し~い生活を強いられるのだ。あ~うんざり!(第1話)
女子としては第一期の採用となる南たち。皆未経験のため、指導力や人望など個人の資質にまだ違いはないはずなのだが、年長の岡が“班長”に任命され南たちに指示を与えることになった。しかし、常にやる気満々で優等生で、万年“副委員長”として過ごしてきた相原は、それが少々納得できかねない。そんなある日、ハシゴとベランダをロープで結着する訓練が行なわれた。宿酔いで訓練に臨んだ南は、「まきつり結び」を忘れてしまい、適当に結びOKを出すが……。(第2話)
目次
第1話 消火訓練
第2話 まきつり結び
第3話 放水訓練
第4話 現場(げんじょう)
第5話 ロープの絆
第6話 キャンプ
第7話 実科参観
第8話 卒業 -
PLUTO デジタルVer.
浦沢直樹×手塚治虫 長崎尚志プロデュース 手塚 眞 手塚プロダクション
▼第1話/モンブランの巻▼第2話/ゲジヒトの巻▼第3話/ブラウ1589の巻▼第4~6話/ノース2号の巻(前・中・後編)▼第7話/ブランドの巻●主な登場人物/ゲジヒト(ユーロポール所属の特別捜査官。人間そっくりの外見を持つロボット)●あらすじ/ある夜、スイス林野庁所属のロボット・モンブランが、山火事現場でバラバラの破片となって発見された。翌朝には、別の場所でロボット法擁護団体の幹部・ランケも遺体で見つかり、双方の現場を検証した捜査官・ゲジヒトは、二つの事件が同一犯のロボットによるものと考え、追及を開始する(第1話)。●本巻の特徴/巨匠・手塚治虫の代表作に、現代を代表するコミック作家・浦沢直樹が挑む! 『鉄腕アトム』の名作エピソード「地上最大のロボット」をモチーフにした話題作が、満を持して単行本化!!※この作品は2004年~2009年に刊行された『PLUTO』全8巻をカラー完全再録の上、再編集したデジタル特別版です。
-
風水ペット
花輪和一
風水+ペット+経済展望=花輪流投資術!?
可愛い動物たちには、秘められた能力が……!?
中華の歴史脈打つ「風水」を利用し、
ニッポン経済はもちろん世界市場を迎え撃つのは、とある田舎の一軒家。
風水の力を最大限に利用出来るという「龍穴」を源に、
世界経済を読み解き、来たるべき世界恐慌に「お金」で対抗する!?
驚天動地の花輪和一ワールド、新機軸へ!! -
風の大地
かざま鋭二 坂田信弘
鹿沼CCにすごい男が現われた。沖田圭介24歳が、そのずばぬけた才能でプロゴルファーの道をめざす、サクセスストーリー。
-
探偵見習い アキオ…
村上たかし
中年も卒業間近に訳あって転職したアキオ。転職先は、幼なじみの広瀬が営む弱小探偵事務所。アキオと広瀬の珍妙なバディが、難解?な依頼を解決しながら依頼人の心を癒やしてゆく読み切り連作登場!
-
MASTERキートン 完全版 デジタルVer.
浦沢直樹 勝鹿北星 長崎尚志
MASTERキートン 完全版 デジタルVer. (1~5集 脚本/勝鹿北星・長崎尚志、6~12集 脚本/勝鹿北星・浦沢直樹)
異色の探偵、登場。コミック界の至宝、完全版で再発掘!!
※この作品は2011年~2012年にカラー完全再録のうえ刊行された『MASTERキートン 完全版』全12巻をデジタル化したものです。
日本人の父とイギリス人の母を持つ、平賀=キートン・太一は、大学で考古学の講師をしながら、保険のオプ(調査員)をしている。
さらに、英国軍のSAS(英国特殊空挺部隊)で、サバイバル術の教官をしていたという経歴を持つ。
そんなキートンの夢は、考古学者として、幻のドナウ文明を発掘すること。
しかし現実は、いつも危険と隣り合わせの探偵稼業に明け暮れる日々。
砂漠に放り出された際にはその知識を武器に生き残り、テロリストの仕掛けた爆弾はチョコを使って停止させる。
別れた妻に未練を残しながらも、不器用なキートンを叱る娘・百合子、老いてなお盛んな父・太平、保険調査員の相棒・ダニエルらに支えられながら、ヨーロッパ全土を股に掛け、人々の生き様に接し、難事件を解決へ導いていく。
累計1980万部突破。1話完結の学術サスペンスにして極上のヒューマンドラマ! 第1集!