ビッグコミックスピリッツ
ビッグコミックスピリッツの作品 638 件
-
MUSE
鬼山瑞樹
18歳金メダリストの沼堕ち体操ロマンス!
誰よりも美しく、誰よりも高く、誰よりも頂を目指し、人生すべてを体操に捧げた18歳の金メダリスト。
そんな彼女が、初めて恋をした。
相手は、得体の知れない沼らせ男。
この恋の行き先は地獄?それとも金メダル? -
土竜の唄
高橋のぼる
常識の枠におさまらない潜入捜査官・菊川玲二が繰り広げる、いまだかつてない極道潜入伝説!! スリルあり、お色気あり、爆笑ありのネオ・ヤクザエンターテインメント!!
-
夢なし先生の進路指導
笠原真樹
夢のどん底から生徒を救う革新の教師物語!
元キャリアコンサルタントの高校教師・高梨(たかなし)は、生徒から「夢なし先生」と呼ばれている。
彼は進路指導時、生徒の「夢」に対し現実的なデータや世の中の実情を突きつけ、否定し、覚悟を問う。
それでも夢を追い、のちに夢破れ、どん底の中でも諦めきれない生徒がいれば、卒業後でも手を差し伸べ、「諦めるための授業」を行うのだった。
『群青戦記』『リビドーズ』の作者が放つ、新時代の教師物語! -
ROPPEN-六篇-
宮下暁
最凶の殺し屋六人による殺し合いバトル!
舞台は山口県西部に位置する”独裁国家”・六篇法国。
そこで、国のトップの座をかけた「六人の殺し屋による殺し合い」が行われることに…!!
依頼を受け、戦いに参加することになった殺し屋殺しの男・シフは、この極限のサバイバルを勝ち抜けるのか!? -
路傍のフジイ
鍋倉夫
まだ誰の眼中にもない真ヒーロー、フジイ!
職場では空気みたいな存在感の独身男性。
なのに、その生き方は破格の格好良さ!
コスパとかマウントとか承認欲求とか、そういうものの為に戦ってる人生が
なんだかどうでもよくなってくる…我々の価値観の外側で生きる男がここにいる!
前作『リボーンの棋士』で才能を炸裂させた鍋倉夫氏が新たに生み出した
令和のニューヒーロー「フジイ」が、
みんなが囚われている「幸せ」の概念ごと、爽快にぶち壊してゆく! -
忘れな妻のキミと
克・亜樹
『ふたりエッチ』の克・亜樹描く最高の愛
性愛コミックの金字塔『ふたりエッチ』100巻到達も見えてきた大連載を描き続ける克・亜樹がついに挑んだ最高の純愛コミック『忘れな妻のキミと』。
掲載誌「月刊!スピリッツ」に切ない恋愛の風を吹き込んだ本作が描くのは愛と記憶の物語。
21世紀。「記憶の劣化」という重荷を背負う永遠子(とわこ)と、その夫・和樹(かずき)。永遠子の死に生きる希望を失った和樹は、妻の亡骸ともども入水自殺をしてしまう。目覚めた和樹のいた場所はあの世、ではなく、なんと前世紀である1966年。高校2年生に”生まれ変わった”和樹はタイムリープに戸惑いながらも、同級生である永遠子ともう一度結ばれてやり直すべく、アプローチしていくが…!?
性愛の巨匠が正面から取り組んだピュアラブストーリー、待望の第1集!! -
ゆうきまさみ画集 to be continued.
ゆうきまさみ
ゆうきまさみ、40年目の初画集!
『究極超人あ~る』から最新作『新九郎、奔る!』まで。
2020年に画業40周年を迎えたゆうきまさみの軌跡を
あますところなく収録した、著者初のイラスト集。
ファンならずとも必携の一冊。 -
山人が語る不思議な話 山怪朱
田中康弘 水谷緑
現代の遠野物語・山怪漫画化!
山に生きる人々が遭遇した奇妙で不思議な、ときに恐ろしい体験とは…!?
原作は、田中康弘氏が実際に山に住んだり働いて生きる人々が体験した実話を収集した現代の遠野物語ともいえる、山の怪談ブームの火付け役。
NHKドキュメンタリーで映像化、海外で翻訳化もされ、近年は実写ドラマ化もされたベストセラーシリーズ「山怪」がコミカライズ
この第1集は、東京の高尾山から始まり、奥多摩、奥秩父・丹波山村、西上州、奥利根、そして越後・魚沼…と、実在する場所しか出てきません。
そのエピソードも、山の中にある神社の宮司に、最強の猟師と呼ばれる方、山岳案内人でプロスノーボーダーかつ市議会議員の方などなど、山に生きる方による実話が盛りだくさん!
ドラマ化された『まどか26歳、研修医やってます!』や『心のナース夜野さん』が話題作を手掛ける水谷緑氏による、時に震えるほど恐ろしく、時にノスタルジアにあふれた新境地です!! -
ごくりっ
前原タケル
高校生の拓は、幼なじみの りこに片思い中。
でも、りこの気持ちは、海外にいる彼氏・直樹に向いている。
「りこに俺のほうを向いてほしい」と恋愛成就の神社にお願いする拓。
すると、なんと りこに悪魔(?)がとり憑き、
りこは拓の「アレ」を飲まないと死んでしまう体になってしまい!? -
植物病理学は明日の君を願う
竹良実
人類の弱点は植物!現代の脅威に科学で抗え
人類の摂取カロリーの約8割はたった14種類の植物性食物。
農作物が植物病に感染すると、我々の命はあっけなく危機を迎えてしまう――
植物病との闘いは人類の歴史であり、未来でもあるのだ。
その幾多の病と闘う植物病理学者の叶木准教授が
科学の力で真実をつかむ!
『メイドインアビス』つくしあきひと先生も大絶賛!
最先端のクライムサスペンス巨編!! -
スノウボールアース
辻次夕日郎
地球凍結!怪獣襲来!近未来SF冒険譚!!
「ユキオ…俺、 友達を作る。」
人見知りの少年<鉄男>。
唯一の友達は巨大ロボ<ユキオ>。
彼らは、宇宙より来る銀河怪獣と戦う”救世主”となった。
最終決戦後、10年ぶりに地球に帰還した鉄男は、驚愕の世界を目撃する。
そこは、全土が雪と氷で覆われ、死の世界となった凍結地球(スノウボールアース)だった―!
人類の消息は…!? 怪獣との闘いの行方は…!?
そして鉄男は、ユキオと交わした約束を果たすことができるのか?
【編集担当からのおすすめ情報】
衝撃の近未来SF冒険譚、開幕――!!
『エヴァンゲリオン』シリーズの監督/総監督、庵野秀明様より
「大真面目に巨大自律ロボット・宇宙怪獣・コミュニケーションを描いた、
『巨大ロボット物』が正しく強く面白く継承されている作品だと、不遜ながら感じます。
自分もロボット物が好きで作り続けた甲斐があり、嬉しく、有り難いです。
この先、続きが楽しみです。」
と推薦コメントをいただいております。
「スピリッツ賞」入選受賞作が →「月!スピ」で連載開始 →そして待望の単行本化…!!
また、受賞作の読切版が公開後すぐ、Twitterで5000RT、1万いいね!と人気急騰!!
作者の辻次夕日郎(つじつぐゆうひろう)氏は20代会社員。
映画会社でアニメ宣伝などの激務に携わる傍ら受賞作を執筆、この度連載デビューを飾りました!
その驚くべき才能に早くも関係各所で話題騒然です!!
本作品は、怪獣たちが宇宙から襲い来る世界を舞台とした、一人の少年と一体のロボットの友情と冒険の物語。
友達のいない「人見知りな救世主」テツオと、彼が搭乗するロボット・ユキオ。
人類と銀河怪獣との最終決戦と、「その後」を描く、かつてない斬新なストーリーです!
「月!スピ」アンケートでは読者から熱烈支持!
「最高です!!! これもうアニメ化決まってるんですよね?!って思うくらい出来のいい一話でした。是非アニメ化してください!」 [26歳 男性]
「SFの壮大な世界観にワクワクが止まりません。」 [23歳 女性]
「とにかく物語に引き込まれました。SFと思いきや、コミュ障という問題を中心に置いているのが面白いです。個人的にも主人公と同じような悩みを抱えているので、返答一つまともに発声できないという冒頭から心を掴まれました。」 [40歳 男性]
「絵が正統派で綺麗で、爆発や生き物もリアルで迫力がありました。主人公の表情も生き生きしていて、喜怒哀楽が大きく可愛らしかったです。SFの難しい設定を忘れ楽しく最後まで読めました。」 [23歳 女性]
「コミュ症な感じが私と似ていて、人間よりもロボットのほうが心が許せるのめっちゃ共感できる!!」 [42歳 女性]
「不器用な英雄が綴る、とにかくカッコいい、英雄譚。仲間や宇宙船や自爆のサムズアップシーン、どれを取っても名場面しかない。今や期待が膨張し続けている状態!! マジでハマった!!」 [38歳 男性]
「スタッフ揃えてアニメ化してほしいレベル。熱い展開しか待ってない気がする。スノウボールなのに。期待を良い意味で全力で裏切ってくれた。こんな作品を待っていた!!」 [38歳 男性]
皆様、是非お手にとってお楽しみください! -
ひらやすみ
真造圭伍
心救われる、もらった平屋モラトリアム。
生田ヒロト、29歳、フリーター。定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえさんから、タダで一戸建ての平屋を譲り受けることに。そして、山形から上京してきた18歳の従姉妹・なつみちゃんと2人暮らしを始めました。しかし、彼の周りには生きづらい“悩み”を抱えた人々が集まってきて…
連載前から雑誌「BRUTUS」でも紹介されるなど、各メディアも大注目の真造圭伍最新作。
先が見えず鬱屈した“今”だからこそ、あなたの心をスッと癒してくれる物語です。 -
闇金ウシジマくん外伝 浪花タイムリープ愛沢くん
サササニサトシ 真鍋昌平
『闇金ウシジマくん』初の転生ストーリー!
目を覚ました場所は大阪。時は1990年代。
トラックに飛び込んで凄絶な最期を遂げたはずの愛沢浩司は、
時空を超えて生き延びていた。
気が付けば、そこかしこで火炎瓶による火の手があがり、暴徒と機動隊が乱闘中。
持ち前の腕っぷしで、なんとか混乱をかいくぐったものの事態を全く飲み込めない愛沢は、
西日本有数のドヤ街をあてどなく彷徨う。
警察の職質にも遭い逃走、見知らぬ地で窮地に陥った愛沢は、
泊めてもらった1泊300円のドヤの主人に励まされる。
「ここは懐の深い街や。人生やり直したらええ」
ヤクザ、シャブ売人、元犯罪者…訳あり者たちが巣食う転生先で
かつて爆音街道を制した元暴走族総長のリベンジ人生が始まった――!! -
あくまで!アットホームな職場です。
たるはる
変態悪魔がブラック企業に大興奮!?
ミルモは魔界でも忌み嫌われる悪魔の女の子。
勤め先でも素性がバレて・・・即クビ!
ただ『悪魔』に生まれただけなのにーー
路頭に迷う彼女に近づく謎の女社長。
『私達と一緒に働きませんか。』
まさかまさかのスピード内定!?
はじめての就職先。
溜まっていた『労働意欲』が爆発して、重労働にミルモ大興奮!
ミルモの華々しきハードワークライフの始まりです! -
36−サンジュウロク−
西馬宗志
天才少女よ、「歌」で世界を塗り替えろ。
『アオイホノオ』島本和彦氏にも刺さった、新人作家の大注目作!
母の用意した「不自由のない環境」の下、母の意志に逆らうことなど考えられない家庭で過ごす女子高生・杏(あんず)。
スマホも持てず、小遣いもなく、そんな彼女の数少ない娯楽は
母の目を盗んで通う「CDショップの試聴コーナー」。
そんな彼女はある日、夜の駅前ロータリーで出会ってしまった……
悪魔みたいな顔で天使みたいなギターを弾く「やばいやつ」に。
22歳の新星が描く、胸を打たれるストーリーに身震いせよ。 -
くーねるまるた ぬーぼ
高尾じんぐ
食いしんぼポルトガル女子!新シリーズ始動
シリーズ累計100万部突破(電子含む)!
大好評グルメコミック『くーねるまるた』新シリーズ始動。
ポルトガルからやって来た「美味しい食べ物」と
「日本文化」が大好きな女の子、マルタ。
ギャラリーで働くことになり、新居に住み始めた
彼女の新生活はこれまで以上に、愉快で美味しい日々です!
土鍋ご飯にタンポポスープ、燻製おつまみ、
ビッグハンバーグそして、いちごパスタ…
京都の陶芸家との交流に、神保町のポルトガル菓子店…
さらに内容充実!パワーアップした新シリーズをお楽しみください!! -
ぼくの魔なむすめ
サンカクヘッド
『干物妹!うまるちゃん』作者最新作!
「寂しくさせると、世界終わっちゃうよ?」
サミちゃんにはママがいない。
サミちゃんにはパパがいる。
サミちゃんにはママ譲りの銀髪とまん丸な瞳がある。
サミちゃんには秘密がある。 -
お別れホスピタル
沖田×華
産科の次は終末期病棟!沖田×華、最新作
累計325万部超(電子版含む)!講談社漫画賞少女部門受賞!
NHKで連続TVドラマ化の大ヒット作『透明なゆりかご』
著者・沖田×華の渾身新境地!!
『透明なゆりかご』で産婦人科という「産まれる命」を描いてきた
著者が次に描くのは、「死にいく命」が集う終末期病棟(ターミナル)。
死が一番そばにある病院で働く2年目の看護師・辺見。
彼女が目にするのは、さまざまな患者の“死と人生”をめぐる
赤裸々で剥き出しの悲喜劇ドラマです。
長寿が誰にとっても当たり前となった現代で
あなたにとって、家族にとって「生きるとは? 死とは?」を
ストレートに問いかける問題作、ここに登場!! -
煙色のまほろば
後藤うどん
灰色の世界の住人に贈るヤニカス人生賛歌!
ゆきこは今年70歳。
周囲からの「おばあちゃん」扱いに ちょっと不満げ。
さくらは今年 就活生。失敗続きで自信を喪失。
社会に居場所が見つからない、二人は秘密の喫煙仲間。
もくもくと今日も立ちのぼる灰煙。
でも、人生 灰色のままじゃいられないーー!!
「さくらさん、最高の1本吸ってみたくない?」
人生の「一福」を求めて、ヤニカス二人の冒険が始まります。 -
国宝
吉田修一 三国史明
極道に生まれた立花喜久雄の数奇な運命がはじまる。深い絆と軋轢。信頼と裏切り。歓喜と絶望。ひとりの孤独な青年が歩み出す道は光り輝く花道か。それとも奈落へ繋がる棘の道か――――
-
そういう家の子の話
志村貴子
志村貴子が描く、宗教2世×群像劇!
”ふつうの家”に生まれたかった――
”私の家”のことは誰にも話していないイラストレーターの恵麻(えま)。
恋人との結婚を考え始め、秘密を打ち明けたい浩市(こういち)。
ずっと”いい子”として生きてきた実家暮らしの沙知子(さちこ)。
同じ宗教を信仰する家庭に育った幼なじみの3人は、現在28歳。
仕事、結婚、独り立ち……
「家の事情」を抱えた彼らが直面する人生の岐路。 -
暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~
緒里たばさ
ジト目ギザ歯のぼっち、後宮で成り上がる!
数千人の美女達の花園、“後宮”の裏側は、
皇位継承権をめぐるドロドロの底なし沼……!
ジト目でギザ歯、地味で孤独な少女、花鈴(かりん)は
そんな後宮に見習い宮女としてやってきた。
実は家伝のスゴ腕暗殺技術をもつ花鈴の願いは“友達が欲しい!”
なぜなら超絶美形の実父王皓(おうこう)は悪名高い残虐非道の極悪文官で、父を怖がって誰も近寄ってきてくれないのだ…!
やっぱり後宮でも仲間はずれの花鈴。
しかし病弱の少年皇帝・暁星との運命的な出会いによって、
花鈴の日々は激変する。
−後宮のすべてを敵に回しても、あのお方の命を護るんだ!− -
この世は戦う価値がある
こだまはつみ
2万RT10万いいねの超話題作 第1集!
伊東紀理(いとうきり)、社会人3年目。
積まれるエナドリ、仕事不調、
セクハラ職場にモラハラ彼氏。
「人の役に立ちたい」一心で
生き抜く日々に、一通の封書が届く。
そこに入っていたのは1枚のカード。
それは、彼女が自由に生きる権利となった。
25歳、捧げるだけの人生の終わり。
そして、人生最大最後のリベンジが始まる! -
ダンス・ダンス・ダンスール
ジョージ朝倉
女性誌界のトップランナー・ジョージ朝倉が描く、
王道のドラマチック・バレエ・ロマン、開幕!!!!! -
東京最低最悪最高!
鳥トマト
超絶バズの大問題作!令和東京残酷物語。
どんな夢を描いて、
何を目指して、
どこに向かって進んでいたかなんて
とっくに忘れてしまったけど、
立ち止まったらきっと 心が死んでしまうから、
私たちは今日も回遊魚のようにただ泳ぎ続ける。
まるで溺れてるみたいにーー
なんでも手に入るはずだったこの街で、
大切なものは何ひとつ手にできなかった
大人たちが贈る令和東京物語、開幕。 -
なんくるなんない!
野原多央
思春期少女が××に目覚めましたーー!?
『水曜日のシネマ』野原多央、最新作!
描くはーー
「多感な思春期・娘Vs.無骨な自衛官・父のバトルフィールド」!!
【あらすじ】:
凄腕レンジャーの雷吉。
彼にとって一番の難敵は思春期の娘・ハルコだ。
妻を亡くし、縁遠かった子育てに努めるが、
年頃な娘の不可解な言動に手を焼く毎日。
なんて難しい乙女心。だが、これも成長……
って、あれ?
ハルコの成長は思わぬ方向へーー!?
のどかな沖縄が舞台の、
空前絶後の親子喧嘩!! -
午後のおいしい薬膳日記
午後 櫻井大典
ゆる~く体を労るほっこりグルメエッセイ!
『眠れぬ夜はケーキを焼いて』の午後氏、スピリッツ初登場!
冷え性、夜型、腰痛などなど・・・日常に根付くさまざまな体の不調たちを、
薬膳・漢方のチカラを借りて美味しいレシピで
ゆる~く労り、楽にする ほっこりグルメエッセイ! -
マイホームアフロ田中
のりつけ雅春
vs35年ローン。アフロ田中が家購入!?
田中 広、35歳。
結婚、出産を経て向き合うのは
遙かな夢“マイホーム”!
「土地が高い!」「ローンが嫌だ!」
アフロ頭を悩ませ進む珍道中。
前代未聞のホームコメディ、開幕です!! -
これからどうする?
秀良子
老いに抗え!“アンチエイジング”エッセイ
気づけばアラフォー。
人生、折り返し地点。
やりたいことは山ほどあるのに、
「老後」って言葉が
やけにリアルにのしかかってくるーーー
そんな中年まっただ中の漫画家&担当編集が
「老後」のためにやっておくべきことに、片っ端から挑みます!
今さら誰にも聞けない保険の話。
本当にみんなやってるの?NISAとiDeCo。
40歳以上の女性はマスト!?大腸がん検診。
みんなしれっとやってる美容医療……などなど、
「いつか」やろうを「今」やるための
ヒントが盛り沢山!
笑ったり安心したり焦ったり……
一緒に悩めば怖くない!?
行き当たりばったりコンビがおくる、
体当たりアンチエイジングエッセイです! -
ニシオギ奇譚
秀良子
ささやかな奇跡がおこる街、ニシオギ。
突然消えた同僚が住むその街は、
路線図には載ってなくて、
夜道で拾った生き物は猫のようで猫ではない。
マッチングアプリで友達を探すとカエルがきて、
行き詰まった夜に飲み屋で隣になったのは魔女(自称)だったりして……
そして、「あの日違う道を選択したもう一人の自分」が生きてる。
そんな、どこかにある街の名前は“ニシオギ”。
ちょっと不思議な街を舞台におくる、
滋味深く、何度も読み返したくなる珠玉の7編。
叙情派ストーリーテラーがおくる、最新作品集!