お〜い!竜馬 12巻

お〜い!竜馬 12巻
全23巻完結 ポイント還元
作者
雑誌
価格
690pt/759円(税込)

初回購入特典 345pt還元

●登場人物/坂本竜馬(江戸末期、日本変革期に奔走した熱い青年。)勝海舟(幕府 役人で海軍を率いる。竜馬の師匠。)千葉佐那子(江戸、千葉道場の娘。密かに竜馬 に思いを寄せる。) ●あらすじ/幕府に戦いを挑んだ土佐郷士達を気にかけつつ、竜馬は神戸海軍塾の設 立に励んでいた。この郷士達の戦死と武市の投獄が竜馬の耳に届くと、勝は気を利か し、竜馬を京に使いに出した。竜馬は京で、以蔵探しをするが消息はつかめず断念。 大坂で勝と竜馬は江戸から着いた軍艦に乗り、勝は竜馬に14代将軍家茂と会わせた。 将軍は、子供のようにはしゃぐ竜馬をとても気に入るのだった。その頃土佐では、武 市や他の勤王党の郷士が牢生活をし、特に武智以外の郷士に対する拷問は悲惨であっ た。神戸海軍塾にいる土佐郷士も捕らえたい土佐藩は、武市の斬首と引き替えに彼ら の帰国を命じるが、竜馬達は土佐まで黒船で行き上士らを脅すことを計画、見事成功 する。竜馬はまだ京に潜んでいる勤王の志士達を救うため北海道開拓を考え、幕府へ の金策に江戸へ向かった。江戸の千葉道場で世話になると、道場では娘の佐那子と竜 馬を一緒にさせようという気運が高まるが、それに気づいた竜馬は何も言わず千葉道 場を後にする。そして佐那子は晩年まで独身で、自分を竜馬の婚約者だったと言い続 けてしまうのである。一方土佐では、武市を釈放しない藩に業を煮やした郷士23名 が、獄舎に入り裁きの場で勤王を主張しようとしたが、藩はこの23名を斬首したの だった。▼第119話/天誅組散華▼第120話/以蔵潜伏▼第121話/壬生の群狼▼第122話/以蔵対沖田▼第123話/将軍・家茂▼第124話/勤王党弾圧▼第125話/逆襲 浦戸湾▼第126話/江戸の時雨▼第127話/夢一夜▼第128話/二十三烈士
●登場人物/坂本竜馬(世界に出て活躍する夢を持つ青年)沖田総司(体を壊しながらも新撰組で活躍する剣の達人)岡田以蔵(人斬り以蔵と呼ばれ新選組に狙われている)勝海舟(竜馬と意気投合した幕府役人)

初回購入限定! 50%ポイント還元

  • お〜い!竜馬 21巻

    価格:690pt/759円(税込)

    ●登場人物/坂本竜馬(江戸末期、日本変革のため奔走した熱い青年。)後藤象二郎 (土佐の上士。身分制度の中で郷士を見下していたが、今は竜馬を慕っている。) ●あらすじ/労咳を患っていた高杉の病状悪化を聞き下関に向かった竜馬だったが、 高杉の最後には間に合わなかった。また海援隊の船が紀州藩の船と衝突沈没し、海援 隊は船を失ってしまった。そんな時に突然、勝が竜馬を訪ねてきた。そこで竜馬は戦 わず倒幕する方法を模索するのであった。そして、倒幕左幕の間で窮地に立たされた 土佐を救って欲しいという後藤に対し、大政奉還を思い付いた竜馬。さっそく後藤は これを山内容堂に伝えた。竜馬はこの案を薩・長に説くが反感を買ってしまう。彼は 薩摩に対してはこれを土・薩連合建白にすることで、長州に対してはこれを土佐大軍 を上洛させるための建白だと説明して、賛同を得た。また竜馬は大政奉還後の構想、 船中八策えお作ったが、これは日本初の民主主義の考えである。そして竜馬はライフ ル銃を渡すため、生まれ故郷の土佐に向かった。▼第204話/小唄伝授▼第205話/海難審判▼第206話/小さな手のシェイクハンド▼第207話/大政奉還▼第208話/自由へ…▼第209話/疑心▼第210話/船中八策▼第211話/蛍の光▼第212話/希望の海
    ●登場人物/坂本竜馬(日本を自由の国にする夢を持つ青年)勝海舟(竜馬をかわいがる幕府役人)おりょう(竜馬と愛し合う芯の強い女性)
  • お〜い!竜馬 22巻

    価格:690pt/759円(税込)

    ●登場人物/坂本竜馬(江戸末期、日本変革のため奔走した熱い青年。)中岡慎太郎 (竜馬とともに奔走する青年。出身も竜馬と同じ土佐郷士。) ●あらすじ/土佐の実家に帰った竜馬は、勤王志士として命を落とした仲間の家に行 こうとするが、上士と手を組んだという反発が強く実現できずに京に戻った。また容 堂は大政奉還の建白に土佐の兵を上洛させなかった。そのため竜馬は、西郷や大久保 に佐幕派と疑われ、薩摩は挙兵の準備を始めた。一方幕府は、大政奉還を受け入れる か否か、対立が起こっていた。海援隊は竜馬を守るため近江屋を隠れ家とし、大政奉 還の決断を待った。そして、将軍慶喜は大政奉還を受け入れた。さっそく新政府の役 職名簿を作った竜馬。しかしその中に竜馬の名前はなく、西郷らが竜馬に今後を訪ね ると、竜馬は世界の海援隊になると答えるのだった。そして、竜馬は新政府樹立のた め、福井に幽閉されている財務に長けた三岡に会いに行った。 ▼第213話/最期の帰郷▼第214話/炎の中へ▼第215話/時流▼第216話/近江屋▼第217話/夜明け▼第218話/回天の時▼第219話/輝く世界へ…▼第220話/疾風の如く▼第221話/雪、溶けて…
    ●登場人物/坂本竜馬(日本を自由の国にする夢を持つ青年))徳川慶喜(幕府再建をもくろむ徳川15代将軍)西郷吉之助(竜馬と共に倒幕に奔走する薩摩藩士)
  • お〜い!竜馬 23巻

    価格:690pt/759円(税込)

    ●登場人物/坂本竜馬(江戸末期、日本変革のため奔走した熱い青年。)中岡慎太郎 (竜馬とともに奔走する青年。最期の時まで一緒だった。) ●あらすじ/大政奉還のための仕事が一段落付いた竜馬は、この大業の幕府側功労者 永井尚志を訪問し、そこで数日後に勝が京にやって来るので5日後にまた勝に会いに 来るよう進言された。しかし竜馬は勝と再会することなくこの世を去ることとなる。 その日、近江屋に戻ると、風邪気味の竜馬は2、3日横になり、その間、武市や以蔵 と過ごした頃の夢を見るのだった。そして、慶応3年11月15日。その日は竜馬の 32歳の誕生日だった。訪ねてきた中岡に明日、勝に会うことを話し、中岡も一緒に 行くこととなった。午後8時頃、2階の部屋には竜馬と中岡だけ。それを襲った刺客。 無血の革命を志した竜馬はこの日、生涯を閉じた。そして2日後、中岡も竜馬を追っ て生涯を閉じた。 ▼第222話/漂白の思い▼第223話/愛しき人々▼第224話/約束▼第225話/その日…▼第226話/死闘▼第227話/流星▼特別企画「お〜い!竜馬」をゆく!!
    ●坂本竜馬(日本を自由の国にする夢を持つ青年)中岡慎太郎(竜馬と最期まで志を友にした親友)西郷吉之助(竜馬と共に倒幕に奔走する薩摩藩士)

この作品を見た人にオススメ!

女神の標的

女神の標的

小山ゆう

颯汰の国

小山ゆう

サムライ数馬

小山ゆう

チェンジ

小山ゆう

ボクら退屈族

聖日出夫

OUT-SIDER

永福一成

拳骨

さそうあきら

ストアからのおすすめ

お気に入り設定

この作品を本棚のお気に入りに追加します。

会員登録(無料)」もしくは「ログイン」を行うと登録することができます。

新刊通知設定

該当作品の新刊が配信された時に新刊通知ページ、およびメールにてお知らせします。

会員登録(無料)」もしくは「ログイン」を行うと登録することができます。

会員登録済みでメールアドレスを登録していない場合はメールアドレスを登録するページから設定してください。