からくりサーカス 28巻

からくりサーカス 28巻
全43巻完結 ポイント還元
作者
雑誌
価格
530pt/583円(税込)

初回購入特典 265pt還元

▼第1話/サーカス〜最終幕 第55幕 O(オー)▼第2話/第56幕 ジャック・オー・ランターンの逆襲▼第3話/第57幕 立ち上がる勝▼第4話/第58幕 勝の一喝▼第5話/第59幕 黒い太陽▼第6話/第60幕 雷迅▼第7話/第61幕 ゲームの始まり▼第8話/第62幕 一時閉幕▼第9話/幕間 I〜「帰れない」●主な登場人物/才賀勝(数奇な運命をたどる小学生。父の遺産を引き継いだ理由を知るため、200年の因縁に身を投じる)、才賀正二(才賀グループの先々代社長。勝の祖父)、フェイスレス(かつて「真夜中のサーカス」殲滅のための集団戦を指揮し大活躍した総司令。だがその正体は、白金〔バイジン〕、ディーン・メーストル、そして勝の父・才賀貞義と同一人物であることが判明。200年以上にわたってフランシーヌ、アンジェリーナ、エレオノールに邪な欲望を抱く)●あらすじ/現代の黒賀村。正体が明らかになったフェイスレスは「勝に自分を転送する」計画を再度実行に移すべく、勝に襲いかかる。阻止しようとするギイや正二の前には強力な半機械人間「O」たちが現れた。そのOにより連れ去られようとする勝。勝を救おうとする黒賀村の忍者・衝月。衝月は自分がOと闘っている間に勝を逃がそうとするが、勝は自分も闘う道を選ぶ(第1話)。●本巻の特徴/勝は人形「ジャック・オー・ランターン」を操ってOたちを倒し、さらにフェイスレスと直接対決する。互角の闘いが続く中、フェイスレスは勝にある提案をするが…? そして勝、正二、ギイらの運命は…!?●その他の登場人物/白金・白銀(バイジン[兄]、バイイン[弟]。200年前に万能薬「生命の水」を生成した兄弟)、フランシーヌ(遠い昔、白金・白銀兄弟が恋した女性)、アンジェリーナ(自動人形〔オートマータ〕に一番最初に襲われたフランスの村で、生き残った数少ない一人。「生命の水」を飲み、しろがねとなる。日本に渡り正二と結婚)、しろがね(=エレオノール。正二とアンジェリーナの娘。勝を守ることで自己の存在を維持している)、ギイ・クリストフ・レッシュ(ヨーロッパの伝説と呼ばれる人形破壊者)●その他のデータ/巻頭には、これまでの登場人物の関係をまとめた「からくり舞台の出演者たち」と、年表「因縁の系譜」を。巻末には解説コーナー「シルカシェンの控え室」を収録。また巻末には、コミカルなおまけ「フェイスレス司令の恋愛相談」も収録されている。

初回購入限定! 50%ポイント還元

  • からくりサーカス 41巻

    価格:530pt/583円(税込)

    【機械仕掛の神(デウスエクスマキナ)】▼第63幕/フェイスレスからの放送▼第64幕/最終通告▼第65幕/フウの計画▼第66幕/各々の心▼第67幕/しろがねのやったこと▼第68幕/出発前日▼第69幕/出発前夜▼第70幕/出発▼第71幕/Pieta(ピエタ)▼第72幕/追撃の序章

    ●主な登場人物/才賀勝(フェイスレスから、しろがね[=エレオノール]を取り戻すため戦う小学6年生)、加藤鳴海(中国拳法の達人。人形破壊者“しろがね”の一員として、自動人形[オートマータ]を追い続ける)、しろがね(=エレオノール。勝を守ることで自己の存在を維持している)、フェイスレス(この物語の因縁の元凶・白金[パイジン]の生まれ変わり。全世界にゾナハ病を振りまいた黒幕)
    ●あらすじ/しろがねの奪還成功後、ローエンシュタイン大公国に集結した生存者たち。そこでフウとギイは、しろがねがゾナハ病停止のカギを握っているとの仮説を確かめるため、最新機器で彼女の記憶を覗くことに。その後、しろがねは城内にいるケガ人たちの世話を始めるが、彼女を自動人形と信じて疑わない人々、とりわけミンシアから激しい憎悪を向けられる。一方、ギイたちのもとには、宇宙ステーションへ向かったフェイスレスから映像と共に“最終通告”が告げられ…(第63幕)。
    ●本巻の特徴/エレオノールの拉致に失敗したフェイスレスが発した最後の通告。それは地上の全てのゾナハ病患者を2週間以内に死亡させるというものだった! これを阻止すべくフウが計画した唯一の方法とは…!?
    ●その他の登場人物/アルレッキーノ・パンタローネ(フェイスレスが作った旧式自動人形で“最古の四人”の2人。しろがねに忠誠を誓う)、阿紫花平馬(黒賀村で勝が居候していた家の息子。人形使い)、リーゼ(仲町サーカスの一員。猛獣使い)、生方涼子(仲町サーカス道具方・法安の孫娘)、ミンシア(鳴海の拳法師匠の娘。拳法家であり女優でもある)、フウ(元しろがね。世界的企業「フウ・インダストリー」の総帥)、ギイ(“しろがね”の一人。かつてエレオノールに人形繰りを教えた)
  • からくりサーカス 42巻

    価格:530pt/583円(税込)

    【機械仕掛の神(デウスエクスマキナ)】▼第73幕/黒の流星▼第74幕/仲町達の決意▼第75幕/カピタン・グラツィアーノの到着▼第76幕/暇乞い▼第77幕/仲町三人vsレディ・スパイダー▼第78幕/アクロバット▼第79幕/ハーレクインの舞踏▼第80幕/シェイクスピア曰く▼第81幕/いつかまた出会って▼第82幕/敗北の一発

    ●主な登場人物/才賀勝(フェイスレスから、しろがね[=エレオノール]を取り戻すため戦う小学6年生)、加藤鳴海(中国拳法の達人。人形破壊者“しろがね”の一員として、自動人形[オートマータ]を追い続ける)、しろがね(=エレオノール。勝を守ることで自己の存在を維持している)、フェイスレス(この物語の因縁の元凶・白金[パイジン]の生まれ変わり。全世界にゾナハ病を振りまいた黒幕)
    ●あらすじ/ゾナハ病で死んだ弟ジムの仇を討つため列車に乗ったヴィルマが、アメリカにゾナハ病をまいた仇である自動人形・ジェーンと対決。その力の差は歴然で、ヴィルマは見る間に傷だらけになってしまうが、そのとき列車を追ってきた勝が加勢に現れた。そして意識が朦朧としていたヴィルマの目には、勝の姿がジムのように見えて…(第73話)。
    ●本巻の特徴/鳴海達を乗せた列車を追って次々と襲いかかってくる自動人形達。ヴィルマ、仲町親子、アルレッキーノとパンタローネ、三牛親子、しろがね、そして鳴海…。一人一人がそれぞれのやり方で、仲間と全人類を救うため命を賭けた戦いに挑む!!
    ●その他の登場人物/アルレッキーノ・パンタローネ(フェイスレスが作った旧式自動人形で“最古の四人”の2人。しろがねに忠誠を誓う)、阿紫花平馬(黒賀村で勝が居候していた家の息子。人形使い)、生方涼子(仲町サーカス道具方・法安の孫娘)、ミンシア(鳴海の拳法師匠の娘。拳法家であり女優でもある)、フウ(元しろがね。世界的企業「フウ・インダストリー」の総帥)、ギイ(“しろがね”の一人。かつてエレオノールに人形繰りを教えた)、仲町信夫(仲町サーカス団長)、ヴィルマ(仲町サーカス団員。ナイフ使い)、仲町紀之・浩男(仲町サーカス団員。捨て子だったのを仲町に拾われる)、三牛諸美・直太(仲町サーカス団員の親子。もとは別のサーカスを率いていた)
  • からくりサーカス 43巻

    価格:530pt/583円(税込)

    【機械仕掛の神(デウスエクスマキナ)】▼第83幕/過去と伝統▼第84幕/背中を守る者▼第85幕/ゆけカトウ、オレが上がる。▼第86幕/抱擁▼第87幕/宇宙ステーションへ▼第88幕/軌道上のプラハ▼第89幕/質問と答え▼第90幕/ディアマンティーナ▼第91幕/人形芝居▼閉幕

    ●主な登場人物/才賀勝(フェイスレスから、しろがね[=エレオノール]を取り戻すため戦う小学6年生)、加藤鳴海(中国拳法の達人。人形破壊者“しろがね”の一員として、自動人形[オートマータ]を追い続ける)、しろがね(=エレオノール。勝を守ることで自己の存在を維持している)、フェイスレス(この物語の因縁の元凶・白金[パイジン]の生まれ変わり。全世界にゾナハ病を振りまいた黒幕)
    ●あらすじ/鳴海たちが目的地・ボードヌイ射場まで20キロ地点まで迫っていた頃、遠くロシアの空で勝はグラツィアーノと長い激闘を繰り広げていた。圧倒的に相手優勢の戦いであったが、傷だらけになりながらも「もう泣かない」と宣言。鳴海のように強くなるため、意を決して反撃を開始する!!(第83話)
    ●本巻の特徴/鳴海をしろがねのもとに送り届けた勝は、全ての決着をつけるため、ひとり星々の海へと向かう。しろがねと結ばれるのは、そして生き残るのは誰だ? 超熱血機巧活劇、堂々の大団円!!
    ●その他の登場人物/アルレッキーノ・パンタローネ(フェイスレスが作った旧式自動人形で“最古の四人”の2人。しろがねに忠誠を誓う)、阿紫花平馬(黒賀村で勝が居候していた家の息子。人形使い)、生方涼子(仲町サーカス道具方・法安の孫娘)、ミンシア(鳴海の拳法師匠の娘。拳法家であり女優でもある)、フウ(元しろがね。世界的企業「フウ・インダストリー」の総帥)、ギイ(“しろがね”の一人。かつてエレオノールに人形繰りを教えた)、仲町信夫(仲町サーカス団長)、ヴィルマ(仲町サーカス団員。ナイフ使い)、仲町紀之・浩男(仲町サーカス団員。捨て子だったのを仲町に拾われる)、三牛諸美・直太(仲町サーカス団員の親子。もとは別のサーカスを率いていた)、グリュポン(勝をサポートするために作られた鳥型自動人形)、カピタン・グラツィアーノ(自称・正義の剣「スパヴェンタ」で戦う自動人形)、ディアマンティーナ(自動人形で最後の四人の一人。フェイスレスを愛する)

この作品を見た人にオススメ!

双亡亭壊すべし

双亡亭壊すべし

藤田和日郎

あやかし堂のホウライ

金田達也/藤田和日郎

うしおととら

中山文十郎/藤田和日郎

邪眼は月輪に飛ぶ

藤田和日郎

界変の魔法使い

田辺イエロウ

ストランド

NUMBER8/益子リョウヘイ

ストアからのおすすめ

お気に入り設定

この作品を本棚のお気に入りに追加します。

会員登録(無料)」もしくは「ログイン」を行うと登録することができます。

新刊通知設定

該当作品の新刊が配信された時に新刊通知ページ、およびメールにてお知らせします。

会員登録(無料)」もしくは「ログイン」を行うと登録することができます。

会員登録済みでメールアドレスを登録していない場合はメールアドレスを登録するページから設定してください。